アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「ちょう」
ち358
  • ちー1
  • ちあ1
  • ちい4
  • ちえ3
  • ちぇ2
  • ちか18
  • ちき2
  • ちく9
  • ちけ1
  • ちこ1
  • ちし5
  • ちす3
  • ちせ2
  • ちそ2
  • ちた1
  • ちち9
  • ちっ2
  • ちつ2
  • ちて3
  • ちな2
  • ちの2
  • ちは1
  • ちひ1
  • ちへ1
  • ちほ3
  • ちま1
  • ちみ3
  • ちめ2
  • ちゃ35
  • ちや1
  • ちゅ57
  • ちゆ2
  • ちょ114
    • ちょい2
    • ちょう76
    • ちょき1
    • ちょく14
    • ちょさ2
    • ちょし2
    • ちょす1
    • ちょち1
    • ちょっ9
    • ちょめ2
    • ちょん1
    • ちょじ1
    • ちょぞ1
  • ちよ1
  • ちら6
  • ちり6
  • ちる1
  • ちわ1
  • ちん28
  • ちが2
  • ちぎ1
  • ちじ4
  • ちず1
  • ちだ1
  • ちぢ2
  • ちど3
  • ちば1
  • ちび1
  • ちぶ1

類語辞書の索引「ちょう」1ページ目

  • ちょう【兆】

    [共通する意味] ★数の名。また、数の単位の名。[使い分け]【1】「一」は、数の名。最初の基本数。「二」は、「一」...

  • ちょう【庁】

    [共通する意味] ★国家の行政機関の組織上の区分。[英] a section[使い方]〔省〕▽公教育を管轄する省▽...

  • ちょうえき【懲役】

    [共通する意味] ★犯罪者の身体の自由を制限する刑罰。[英] imprisonment[使い方]〔懲役〕▽懲役七年...

  • ちょうえつ【超越】

    [共通する意味] ★他や普通の程度をはるかに超えてすぐれていること。[英] transcendence[使い方]〔...

  • ちょうおん【長音】

    [共通する意味] ★日本語の音の種類。[使い分け]【1】「清音」は、濁音符や半濁音符がつかない仮名で表わされる音。...

  • ちょうか【超過】

    [共通する意味] ★決められた枠を超えていること。[英] excess[使い方]〔超過〕スル▽会議は時間を超過して...

  • ちょうか【長歌】

    [共通する意味] ★歌体からみた和歌の種類。[使い分け]【1】「和歌」の代表として、「短歌」がある。五七五七七と音...

  • ちょうかい【懲戒】

    [共通する意味] ★不正、または不当な行為に対して罰を与えること。また、その罰。[英] punishment[使い...

  • ちょうかん【鳥瞰】

    [共通する意味] ★高い所から広い範囲を見下ろして眺めること。[英] a bird's-eye view[使い方]...

  • ちょうきょう【調教】

    [共通する意味] ★よい方向へと導くこと。[英] correction[使い方]〔矯正〕スル▽性格を矯正する▽歯列...

  • ちょうきょり【長距離】

    [共通する意味] ★目的地までの間が、遠く離れていること。[英] a long distance[使い方]〔長距離...

  • ちょうきん【超勤】

    [共通する意味] ★正規の勤務時間を超えて働くこと。[英] overtime work[使い方]〔残業〕スル▽今月...

  • ちょうく【長躯】

    [共通する意味] ★背の高いこと。背の高い体。[英] tall《形》[使い方]〔長身〕▽長身の友人はよく目立つ▽長...

  • ちょうけし【帳消し】

    [共通する意味] ★金銭の貸借関係が消滅すること。[英] cancellation[使い方]〔帳消し〕▽一杯おごら...

  • ちょうこう【聴講】

    [共通する意味] ★講義や会議、裁判、演説、法話などを聞くこと。[英] to audit[使い方]〔聴講〕スル▽高...

  • ちょうこう【兆候】

    [共通する意味] ★何かが起こることを予感させる現象。[英] symptoms; omen[使い方]〔兆し〕▽元気...

  • ちょうこく【彫刻】

    [共通する意味] ★木、石、金属などを彫り刻んで作った物の像。[英] sculpture[使い方]〔彫刻〕スル▽熊...

  • ちょうこく【超克】

    [共通する意味] ★困難や邪念などにうちかつこと。[英] conquest[使い方]〔克服〕スル▽困難を克服する▽...

  • ちょうごう【調合】

    [共通する意味] ★薬をきまった分量に従って混ぜ合わせること。[英] to prepare; to compoun...

  • ちょうさ【調査】

    [共通する意味] ★はっきりとしない事柄を明らかにする。[英] to examine[使い方]〔調査〕スル▽事件の...

  • ちょうざい【調剤】

    [共通する意味] ★薬をきまった分量に従って混ぜ合わせること。[英] to prepare; to compoun...

  • ちょうし【聴視】

    [共通する意味] ★見ることと聞くこと。多く、テレビを見ること。[英] looking and listening...

  • ちょうし【長子】

    [共通する意味] ★生まれた順によって子供をいう語。[使い方]〔長子〕▽長子がようやく成人した〔総領〕▽総領がしっ...

  • ちょうし【銚子】

    [共通する意味] ★酒を入れる、口が小さく、くびの細長い容器。[英] a sake bottle[使い方]〔徳利〕...

  • ちょうし【調子】

    [共通する意味] ★音楽で、音の高低の組み合わせ。[英] a tune; a tone[使い方]〔調子〕▽調子が高...

  • ちょうし【調子】

    [共通する意味] ★物事の状況や機能。[英] a condition[使い方]〔調子〕▽胃の調子がよくない▽落とし...

  • ちょうしぜん【超自然】

    [共通する意味] ★常識や理性では解釈できない、人知を超越した状態。[英] a mystery[使い方]〔神秘〕▽...

  • ちょうしゅ【聴取】

    [共通する意味] ★意見や事情などを聞くこと。[英] to listen to[使い方]〔聴取〕スル▽容疑者から事...

  • ちょうしゅう【徴収】

    [共通する意味] ★他から強制的に取る。[英] collection[使い方]〔取り立てる〕(タ下一)▽借金を取り...

  • ちょうしょ【長所】

    [共通する意味] ★優れているところ。[英] a merit[使い方]〔特長〕▽自分の特長を生かした職につく▽この...

  • ちょうしょう【嘲笑】

    [共通する意味] ★さげすんであざ笑うこと。[英] to sneer; to deride[使い方]〔冷笑〕スル▽...

  • ちょうしょく【朝食】

    [共通する意味] ★朝の食事。[英] breakfast[使い方]〔朝食〕▽朝食は八時からです〔朝御飯〕▽旅館の豪...

  • ちょうしん【長身】

    [共通する意味] ★背の高いこと。背の高い体。[英] tall《形》[使い方]〔長身〕▽長身の友人はよく目立つ▽長...

  • ちょうじ【弔事】

    [共通する意味] ★不幸な出来事。[英] an unfortunate incident[使い方]〔凶事〕▽地震、...

  • ちょうじゅ【長寿】

    [共通する意味] ★長く生きること。[英] a long life[使い方]〔長寿〕▽恩師の長寿を祝う▽世界一の長...

  • ちょうじょう【頂上】

    [共通する意味] ★最も高まった所や場面、時期。[英] the climax[使い方]〔頂上〕▽山の頂上から日の出...

  • ちょうじょう【長上】

    [共通する意味] ★地位、役職、年齢などが、当人よりも上の人。[英] a senior[使い方]〔目上〕▽目上の人...

  • ちょうじょう【重畳】

    [共通する意味] ★いくえにも重なっているさま。[英] multi-layered[使い方]〔重層〕▽重層的な構造...

  • ちょうじょう【頂上】

    [共通する意味] ★山の一番高い所。[英] the top[使い方]〔頂〕▽富士の頂▽頂が雪でおおわれた山〔頂上〕...

  • ちょうじん【超人】

    [共通する意味] ★人間とは思えないほどのすぐれた能力を持つ人。[英] a superman[使い方]〔超人〕▽彼...

  • ちょうせい【長逝】

    [共通する意味] ★生命がなくなる。[英] to die[使い方]〔死ぬ〕(ナ五)▽煙に巻かれて死ぬ▽小鳥が猫に襲...

  • ちょうせい【長生】

    [共通する意味] ★長く生きること。[英] a long life[使い方]〔長寿〕▽恩師の長寿を祝う▽世界一の長...

  • ちょうせい【調整】

    [共通する意味] ★物事に手を加えて、適切で安定した状態にすること。[英] regulation[使い方]〔調整〕...

  • ちょうせつ【調節】

    [共通する意味] ★物事に手を加えて、適切で安定した状態にすること。[英] regulation[使い方]〔調整〕...

  • ちょうせん【挑戦】

    [共通する意味] ★いどむこと。なし遂げるのが難しいと思われる事柄などにあえて立ち向かっていくこと。[英] to ...

  • ちょうぜつ【超絶】

    [共通する意味] ★ほかにないほどすぐれて立派なこと。[使い方]〔超絶〕スル▽超絶した力量を見せつける〔不世出〕▽...

  • ちょうそ【彫塑】

    [共通する意味] ★木、石、金属などを彫り刻んで作った物の像。[英] sculpture[使い方]〔彫刻〕スル▽熊...

  • ちょうちゃく【打擲】

    [共通する意味] ★相手をぶったりたたいたりすること。[使い方]〔パンチ〕▽強烈なパンチを浴びせる〔殴打〕スル▽い...

  • ちょうてい【調停】

    [共通する意味] ★対立している両者の間に入り、仲直りさせる。[英] arbitration[使い方]〔仲裁〕スル...

  • ちょうてん【頂点】

    [共通する意味] ★最も高まった所や場面、時期。[英] the climax[使い方]〔頂上〕▽山の頂上から日の出...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 索引「ちょう」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/08
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    嬉しい
  • 2位

    私費
  • 3位

    最初
  • 4位

    選択
  • 5位

    美しい
  • 6位

    感謝
  • 7位

    喧嘩
  • 8位

    豪華
  • 9位

    楽しい
  • 10位

    渡す
  • 11位

    間違い
  • 12位

    素晴らしい
  • 13位

    公費
  • 14位

    褒める
  • 15位

    嘘

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • エジソン
    人生の失敗者の多くは、自分が成功にどれだけ近づいているか気がつかずにあきらめた人たちだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO