• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

狐仮虎威の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

権力権威のある者の威力を借りて、自分勝手に振る舞うたとえ。また、有力者の威力をかさに着て、勝手に振る舞う者のたとえ。▽「狐きつね、虎とらの威を仮る」と訓読する。「虎とらの威を仮る狐きつね」が慣用句。
出典
『戦国策せんごくさく』楚策そさく
故事
狐が虎につかまり食べられそうになった。狐は「私を食べてはいけません。天帝は私を百獣の長としたのです。それを疑うなら私の後について歩いてみなさい」といわれ、虎が狐の後を歩いて行くと、獣たちは狐の後ろの虎に驚いて逃げてしまい、虎は狐の話を信じてしまったという故事から。

狐仮虎威の解説 - 学研 四字熟語辞典

力の弱い者が、権力権威のある者を後ろ楯にしていばることのたとえ。
注記
「狐きつね、虎とらの威を仮る」と読み下す。あるとき、狐が虎につかまって食われそうになった。狐は「私は天帝から百獣の王になるように命じられた者だから、私を食べれば天帝の命にそむくことになる。うそだと思うなら私の後についてきなさい」と言って、虎を従えて歩いたところ、他の動物はみな狐の後ろの虎を恐れて逃げ出した。虎はそうとは知らずに狐の話を信じてしまったという中国の古い寓話ぐうわから。
出典
『戦国策せんごくさく』楚

[非難する]の四字熟語

[傲慢・傍若無人]の四字熟語

[驕り高ぶる]の四字熟語

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。