[名]
  1. マメ科植物の種子。特にそのうち、食用にするものの総称大豆 (だいず) 小豆 (あずき) ササゲエンドウソラマメインゲンマメラッカセイなど。マメ科の双子葉植物は約1万9500種が寒帯から熱帯まで広く分布し、草本または木本。葉は複葉で、花は蝶形花が多い。果実豆果で、莢 (さや) の中に種子がある。種子は胚乳発達せず、子葉発達して大部分を占め、でんぷんや脂肪を蓄える。

  1. 特に、大豆。「—かす」「—細工

  1. 女性の陰部。特に陰核をいう。

  1. 料理に使う、豚・牛などの腎臓

[接頭]名詞に付く。
  1. 形や規模などが小さい意を表す。「—電球」「—台風

  1. 子供である意を表す。「—記者

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月