伝来の地、長崎のじゃがいも「デジマ」が期間限定特別価格
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ヤマノイモ科の蔓性 (つるせい) の多年草。原野に自生。葉は心臓形で先がとがり、互生する。雌雄異株。夏、淡緑色の小花を穂状につける。根茎にひげ根が多く、これを老人のひげにたとえて野老 (やろう) とよび、正月の飾りに用い長寿を祝う。根茎をあく抜きして食用にすることもある。おにどころ。《季 新年》「―うり声大原の里びたり/其角」
ところずら【野老葛】
[名]トコロの古名。「稲幹 (いながら) に這ひ廻 (もとほ) ろふ―」〈記・中・歌謡〉 [枕] 1...
出典:青空文庫
・・・居守らん老が身なれど野老 こういう手紙が大晦日の晩についた。野老・・・ 和辻哲郎「蝸牛の角」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る