• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

軽妙洒脱の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

軽やかでしゃれていること。俗っぽくなく、さわやかで洗練されて巧みなこと。また、そのさま。▽「軽妙」は軽やかでたくみなさま。「洒脱」は俗気がなくさわやかなさま。さっぱりしていてこだわらないさま。
句例
軽妙洒脱な文章
用例
陶淵明の数多い酒の詩の中から、(中略)あの軽妙洒脱のふるまいの底にあるものをかいま見たような思いをした。<唐木順三・佐藤正彰のこと>
活用形
〈―ナ〉

軽妙洒脱の解説 - 学研 四字熟語辞典

軽やかでしゃれていること。あかぬけていること。
注記
「軽妙」は、軽やかで巧みであること。「洒」は、水をかけて洗うことから転じて、あっさりしてさっぱりしていること。「洒脱」は、あっさりとして、しゃれていること。主に人の性格や話ぶり、文章、芸術作品などに対して用いることば。
表記
「洒脱」を「酒脱」と書きちがえない。

軽妙洒脱の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[名・形動]会話や文章などが、軽やかで洗練されていること。また、そのさま。「—な話術」「—な文体

[洗練された]の四字熟語

[淡々・淡泊]の四字熟語

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月