• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

抜山蓋世の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

山を引き抜くほどの強大な力と、世を覆い尽くすほどの気力があること。威勢がきわめて盛んなさま。もとは漢の劉邦りゅうほうと天下を争った楚項羽こううが、寵愛ちょうあいの虞美人ぐびじん最後酒宴を催した折に、自分の盛んな力量意気をいった語。▽「抜山」は山を引き抜くこと。「蓋世」は世を覆う、世を圧倒すること。「力は山を抜き、気は世を蓋おおう」の略。「山やまを抜き世を蓋おおう」と訓読する。
出典
『史記しき』項羽紀こううき
句例
抜山蓋世の意気込み
用例
抜山蓋世の雄、此ここに坐して身を亡ぼし国を喪うしない、繍口錦心しゅうこうきんしんの士、茲これに因りて節を敗り名を堕おとす、<幸田露伴・対髑髏>

抜山蓋世の解説 - 学研 四字熟語辞典

山を引き抜くほどの強い力と、世をおおいつくすほどの気力で、強大な力と圧倒するほどの気力にあふれて、勇壮なさま。
注記
「抜山」は、山を引き抜くこと。「蓋世」は、世の中をおおいつくすこと。「力は山を抜き、気は世を蓋おおう」の略で、「山やまを抜き世を蓋おおう」と読み下す。楚の項羽こううが、天下取りを争った漢の劉邦りゅうほうの軍に包囲され、寵愛ちょうあいする虞美人ぐびじんと最後の酒宴を設けたおりに、自分を奮い立たせるために作った詩。
出典
『史記しき』項羽こうう
用例
裁縫は知らざるも、庖丁はうちやうを学ばざるも、卿等が其美を以てすれば、天下にまた無き無上権を有して、抜山蓋世ばつざんがいせの英雄をすら、掌中に籠ろうするならずや、百万の敵も恐るゝに足らず、恐るべきは一婦人いつぷじんといふならずや、そもそも何を苦しんでか、紅粉を措いてあくせくするぞ。〈泉鏡花・醜婦を呵す〉

抜山蓋世の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

《「史記項羽本紀から》山を抜き取るほどの力と、世をおおいつくすほどの気力があること。英雄豪傑の力と意気形容。力 (ちから) 山を抜き気は山を蓋 (おお) う。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。