dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 数の名。7の次、9の前の数。やっつ。やつ。
2 8番目。第8。
3 「八の字」の略。「額 (ひたい) に—を寄せる」
1 膜翅 (まくし) 目のうち、アリを除く昆虫の総称。二対の膜質の翅 (はね) をもち、後ろ翅は小さく、前翅の後縁にかぎで連結される。産卵管の変化した毒針をもつものもある。完全変態をする。木の枝や軒先・地中などに巣を作り、花から蜜を集めたり他の昆虫を狩ったりする。社会生活を営むものでは、女王蜂・雄蜂・働き蜂などの階級があり、分業がみられる。ハナバチ・アシナガバチ・アナバチなど種類が非常に多い。《季 春》「一畠 (はたけ) まんまと—に住まれけり/一茶」
2 フサカサゴ科の海水魚。全長約10センチ。口が大きく、下あごに2本のひげをもつ。長い胸びれを外側に突き出して静かに泳ぐ。
《(梵)pātraの音写「鉢多羅」の略》
1 仏道修行者の食器。また、僧尼が托鉢 (たくはつ) のときに所持する器。応量器 (おうりょうき) 。鉢の子。
2 皿より深く碗 (わん) より浅い、上部の開いた食器。「—に盛りつける」
3 御飯を入れておく木製の容器。めしびつ。おひつ。おはち。
4 草木を植える容器。植木鉢。「植木の—に水をやる」
5 頭蓋骨。頭の横まわり。「頭の—を割られる」
6 兜 (かぶと) の頭頂をおおう部分。革または鉄で作る。
寺院で用いる楽器。シンバルのようなもので、大きさは多種ある。ばち。ばつ。
土星の第43衛星。2004年に発見。名の由来は北欧神話に登場する狼フェンリルの子狼。非球形で平均直径は約6キロ。ハティ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
鉢を托く
《「托鉢 (たくはつ) 」を訓読みにしたもの》托鉢をする。
出典:青空文庫
・・・は、その小さな心臓がハチ切れるように、喘いでいるのにその屍体を起・・・ 葉山嘉樹「坑夫の子」
出典:教えて!goo
”八本”は、”はちほん”?”はっぽん”?、"日本”
あらたまって考えると、分からなくなりました。読み方を教えて下さい。 ”八本”は、”はちほん”と読むのですか?、”はっぽん”ですか? ”日本”は、”にほん”になるのですか、”...
もっと調べる
蜂
鈸
鉢
ハチ
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る