明治5年(1872)政府土地所有権確認徴税手段として土地所有者に発行した証書。同22年廃止。

  1. 土地の所有者・面積などを調べること。検地

  1. 地方検察庁」の略。

  1. 実際に見て知ること。また、見聞して得た知識。「—を広める」

  1. 見解。見識。「—を異にする」

  1. (智見)仏語。事物に対する正しい認識。また、知識によって得た見解。正智見。

中国の官名。の長官。代に創設され、代まで行われた。知県事。

国を治める権利

十分に其独立の—を領内に行わしめて」〈田口日本開化小史

  1. 治療のききめ。治療効験

  1. 《「治療試験」の略》製薬会社で開発中の医薬品や医療機器を患者健康な人に使用してもらい、データを収集して有効性や安全性を確認する試験試験は国の基準を満たした医療機関で行われる。臨床治験。→臨床試験介入研究

仏語。智慧 (ちえ) の剣。智慧が煩悩 (ぼんのう) を断ち、正邪決断を下すのを剣にたとえていう語。

土地所有する権利、または借地権地上権など土地使用収益目的とする権利

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月