• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

易姓革命の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

王朝交代のこと。天子の徳がなくなれば天命が別の姓の天子に改まり変わるという中国の政治思想。▽昔の中国では、天子天命によって決まると信じられ、天子にその徳がなくなれば天命は他の人に代わり下ると信じられており、また一王朝は同じ血統(姓)で続いていくが、王朝交代の際には王室の姓が変わることからいう。「姓せいを易え命めいを革あらたむ」という意。
出典
『史記しき』暦書れきしょ

易姓革命の解説 - 学研 四字熟語辞典

王朝交代すること。天子天命によって決まるが、天子の徳がなくなれば天命が改まり別の姓の天子が選ばれるという、臣民天子にかわって権力の座につくことを正当化する中国古来の政治思想。
注記
「易姓」は、姓名が変わること。中国では、王朝は同じ姓(血統)の人が継いでいくので、姓が変わることは王朝の交代を意味する。「革命」は、国家の命運が革あらたまること。「易」を「い」と読まない。「姓を易え命めいを革あらためる」と読み下す。
出典
『史記しき』暦書れきしょ

易姓革命の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

中国古代の政治思想。天子天命を受けて国家を統治しているから、天子の徳が衰えれば天命も革 (あらた) まり、有徳者(他姓の人)が新たに王朝創始するとするもの。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月