こうけんかんとくにん【後見監督人】
後見人を監督し、後見人が欠けた場合にその選任を家庭裁判所に請求したり、後見人と被後見人との利益が相反する行為について、被後見人を代表するなどの役目をもつ人。未成年後見監督人と成年後見監督人があり、必要に応じて家庭裁判所が選任する。
こうけんこうていのきょぎ【後件肯定の虚偽】
仮言的三段論法において生じる虚偽の一。後件を肯定することによって前件をも肯定するところに生じる。例えば、「ある図形が正三角形ならばそれは二等辺三角形である」「その図形は二等辺三角形である」故に「それは正三角形である」という推論。二等辺三角形は正三角形以外にもあるからこの推論は誤りである。
こうけんざ【後見座】
能舞台で、後見が控えている場所。後座 (あとざ) の後方部の向かって左手の隅、後見柱の右わきにあたる。
出典:青空文庫
・・・かったのか、彼もまた後見のために旅立ちたい旨を申し出でた。と同時・・・ 芥川竜之介「或敵打の話」
・・・しかし少しも効験は見えない。のみならず次第に衰弱する。その上この・・・ 芥川竜之介「おしの」
・・・をかけながら、まるで後見と云う形で、三浦の細君と並んでいるのを眺・・・ 芥川竜之介「開化の良人」