[名](スル)生物の雌雄を人為的に受精または受粉させること。雌雄が同品種の場合を同系交配、異品種の場合を異系交配(交雑)という。「新品種をつくるために—する」

仏身から発する光明をかたどった、仏像背後にある飾り。頭部のものを頭光 (ずこう) 、身体部のものを身光 (しんこう) といい、中国・日本ではこの二重円光式を主体とする。さらにその周縁に火焔 (かえん) を付し、全体を蓮弁形にすることが多く、これらを併せて挙身 (こしん) 光という。御光 (ごこう) 。後光 (ごこう) 。

社殿や仏堂で、屋根を正面の階段上に張り出した部分。参拝者の礼拝する所。階隠 (はしがく) し。御拝 (ごはい) 。

  1. 従うこととそむくこと。「—常ならず」

  1. 物事の成り行き。動静。「事の—を見守る」

  1. よい配偶者。

  1. 株式馬券などの配当がよいこと。好配当。

うしろ。背後

《あとに生まれた人の意》

  1. 年齢・地位経験学問技芸などで、自分より下の人。後進。⇔先輩

  1. 同じ学校職場などで、あとから入ってきた人。⇔先輩

[名](スル)
  1. 建物土地などが荒れはてること。「戦争国土が—する」

  1. 荒れすさむこと。「人心の—した社会

[補説]書名別項。→荒廃

こうかい(降灰)」に同じ。

他人を敬って、その心配りをいう語。「御—を賜りありがとう存じます」

興隆衰退興亡

「家の由来と其 (その) —の趣とを探索せば」〈福沢文明論之概略

盛んになることと、すたれること。「皇国の—この一戦にあり」

原題(スペイン)Desolaciónミストラルの第一詩集。1922年刊。1914年に発表され国民詩歌賞を受賞した処女作「死のソネット」を収める。別邦題「寂寥」。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月