ビッグ‐ブラザー
英国のジョージ=オーウェルの小説「一九八四年」に登場する架空の独裁者。転じて、国民を過度に監視しようとする政府や政...
ビッグ‐ブルー
米国のコンピューターメーカー、IBMの通称。ロゴなどのデザインに伝統的に青が用いられたことに由来する。
ビッグ‐プレーヤー
膨大な資金量にものをいわせて国際規模で相場を動かす仕手をいう。かつては、アメリカ穀物筋、オイルダラーがあり、最近は...
ビッグ‐ベン
英国のウエストミンスター宮殿にある時計塔の大時鐘。15分ごとに鳴る。 [補説]時鐘設置委員長であったベンジャミン=...
ビッグベンド‐こくりつこうえん【ビッグベンド国立公園】
《Big Bend National Park》米国テキサス州南西部にある国立公園。1944年設立。リオグランデ川...
ビッグホーン
ウシ科ヒツジ属の哺乳類。体高約1メートル。雌雄とも角をもち、雄では巨大で螺旋(らせん)状をなす。晩秋から初冬の交尾...
ビッグホーン‐さんみゃく【ビッグホーン山脈】
《Bighorn Mountains》米国モンタナ州南部からワイオミング州北部に連なる山脈。ロッキー山脈の東方に位...
ビッグボア‐ライフル
射撃で、8ミリ以下の大口径のライフル銃のこと。競技では、300メートル先の標的を、伏射・立射・膝射(しっしゃ)の3...
ビッグ‐ボード
《「ボード」は株価を示す掲示板のこと》ニューヨーク証券取引所(NYSE)の通称。
ビッグ‐マウス
大口をたたくこと。大言壮語。また、やかましくしゃべる人。口の軽い人。ほら吹き。
ビッグマック‐しすう【ビッグマック指数】
《Big Mac Index》各国でのビッグマック(ハンバーガーチェーンのマクドナルドで売られる大型ハンバーガー)...
ビッグメジャー‐キー
西インド諸島北部、バハマ諸島中央部のエグズーマ諸島の無人島。首都ナッソーの南東約130キロメートルに位置する。海を...
ビッグ‐リップ
《ripは英語で「引き裂く」の意》宇宙終焉(しゅうえん)のシナリオの一つ。ビッグバン以降、宇宙は膨張を続けているが...
ビッグ‐ルック
《(和)big+look》体のラインを強調せず、ゆったりとした大きなシルエットを特徴とするファッションのこと。19...
ビッグ‐ワード
⇒ビッグキーワード
びっこ【跛】
1 片方の足に故障があって、歩くときに釣り合いがとれないこと。 2 対(つい)であるべきものの数・形・大きさなどが...
びっしょり
[副]ひどくぬれるさま。「—(と)汗をかく」 [形動]に同じ。「雨で—になる」
びっしり
[副] 1 多くのものがすきまなく並んで、いっぱいに詰まっているさま。「ノートに—(と)書き込む」「予定が—(と)...
ビッシング
フィッシング詐欺の一。金融機関やクレジットカード会社の職員、警察官などになりすまし、標的となる人物に電話をかけ、ク...
ヴィッセル‐こうべ【ヴィッセル神戸】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは神戸市。昭和41年(1966)創設の岡山県倉敷市の川崎製鉄...
ビッタラ‐じいん【ビッタラ寺院】
《Vittala Temple》インド南部、カルナータカ州の町ハンピにあるヒンズー教寺院。16世紀前半に建立。ビシ...
びっちゅう【備中】
旧国名の一。山陽道に属し、現在の岡山県の西部にあたる。古くは吉備(きび)国の一部。備州。
びっちゅう‐ぐわ【備中鍬】
刃の部分を2本から5本のくしの歯状とした鍬。水田の荒起こしなどに使う。
びっちゅう‐の‐くに【備中国】
⇒備中
びっちゅう‐もの【備中物】
備中の刀工が鍛えた刀の総称。平安後期から南北朝時代にかけて隆盛。青江物などに代表される。
ビッテル
フランス北東部、グラン‐エスト地方ボージュ県の町。古代ローマ時代からの温泉地。現在はミネラルウオーターの製造で世界...
ビット
《binary digitから》 1 二進法で用いる数字。0または1の数字。 2 情報量の最小単位。1ビットは二つ...
ビット
1 鑿岩機(さくがんき)やボーリング機械の先端に取り付ける刃。 2 轡(くつわ)の、特に馬銜(はみ)の部分。 3 ...
ビット
小片。少量。また、食物の一口。
ビット‐あやまりりつ【ビット誤り率】
⇒ビー‐イー‐アール(BER)
ビット‐エラーレート
⇒ビー‐イー‐アール(BER)
ビット‐かなぐ【ビット金具】
馬銜(はみ)1を模した装飾用の金具。ローファーなどに用いる。
ビットキャスト
アナログテレビ放送で提供されたデータ放送の一つ。テレビ放送の電波の映像信号を含まない領域(VBI)を利用して、番組...
ビットキャッシュ
プリペイドカード式電子マネーの商標のひとつ。ビットキャッシュ社の発行。
ビットコイン
インターネット上で流通する仮想通貨の一。金融当局の規制を受けず、P2Pネットワークを通じて相手と直接取引を行う。2...
ビットコイン‐にてんれい【ビットコイン2.0】
《Bitcoin 2.0》ビットコインのブロックチェーンと同じ、または類似する技術を応用した仮想通貨やサービスなど...
ビットコイン‐キャッシュ
ビットコインから派生した仮想通貨。従来のビットコインの取引量が急増したため、それに対応できるようシステムの仕様変更...
ビット‐しんど【ビット深度】
⇒色深度
ビットトレント
米国で開発されたピアツーピア型のファイル交換ソフトの一つ。大容量のファイルを複数の利用者を通じて分散して配信するた...
ビット‐バレー
《(和)bit+valley》インターネット関連のベンチャー企業が集まる、東京都渋谷区とその周辺の通称。 [補説]...
ビット‐パー‐セコンド
⇒ビー‐ピー‐エス(bps)
ビット‐ブリット
《bit block transfer》コンピューターのメーンメモリーとグラフィックスメモリーの間で、画面表示のた...
ビット‐まいびょう【ビット毎秒】
⇒ビー‐ピー‐エス(bps)
ビットまい‐ピクセル【ビット毎ピクセル】
⇒ビー‐ピー‐ピー(bpp)
ビットマップ
⇒ビットマップグラフィックス
ビットマップ‐イメージ
⇒ビットマップグラフィックス
ビットマップ‐がぞう【ビットマップ画像】
⇒ビットマップグラフィックス
ビットマップ‐グラフィックス
コンピューターで画像や文字を表示する際、色のついたドット(点)の集まりで表現する方式。一方、線や面などの図形要素に...
ビットマップ‐けいしき【ビットマップ形式】
⇒ビットマップグラフィックス
ビットマップ‐ディスプレー
ピクセル単位で色や輝度が指定できるコンピューターのディスプレー。グラフィックスやマルチウインドーの表示に適している...