欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「に」
に4119
  • にー55
  • にあ32
  • にい93
  • にう18
  • にえ31
  • にぇ1
  • にお62
  • にか39
  • にき41
  • にく168
  • にけ10
  • にこ116
  • にさ23
  • にし264
  • にす11
  • にせ64
  • にそ12
  • にた29
  • にち176
  • にっ784
  • につ17
  • にて18
  • にと58
  • にな25
  • にに10
  • にぬ5
  • にね5
  • にの39
  • には7
  • にひ16
  • にふ9
  • にほ537
  • にま21
  • にみ1
  • にむ3
  • にめ4
  • にも11
  • にゃ22
  • にや16
  • にゅ509
  • にゆ3
  • にょ157
  • によ14
  • にら37
  • にり10
  • にる10
  • にれ9
  • にろ3
  • にわ86
  • にを1
  • にん368
  • にが58
  • にぎ46
  • にぐ11
  • にげ53
  • にご22
  • にざ9
  • にじ241
  • にず3
  • にぞ3
  • にだ21
  • にづ3
  • にで1
  • にど20
  • にば24
  • にび5
  • にぶ26
  • にべ6
  • にぼ4
  • にぱ3
  • にぷ1
  • にぺ1

国語辞書の索引「に」1ページ目

  • に【二】

    [音]ニ(呉) ジ(漢) [訓]ふた ふたつ [学習漢字]1年 〈ニ〉 1 数の名。ふたつ。「二回・二箇月/無二」...

  • に【尼】

    [常用漢字] [音]ニ(呉) ジ(ヂ)(漢) [訓]あま 〈ニ〉 1 あま。「尼僧/禅尼・僧尼・老尼」 2 外国語...

  • に【弐〔貳〕】

    [常用漢字] [音]ニ(呉) ジ(漢) [訓]すけ 1 「二」の大字。「弐万円」 2 二つに離れる。「弐心(にしん...

  • に

    1 五十音図ナ行の第2音。歯茎鼻音の有声子音[n]と母音[i]とから成る音節。[ni] 2 平仮名「に」は「仁」の...

  • に【ニ】

    洋楽の音名の一で、日本音名の第2音。

  • に【土】

    土。特に赤土。「櫟井(いちひゐ)の丸邇坂(わにさ)の―を端(はつ)―は膚赤らけみ」〈記・中・歌謡〉

  • に【丹】

    《「土(に)」と同語原》 1 赤い色。丹色。「―塗りの鳥居」 2 赤い色の顔料に用いる赤土。「丹生(にふ)の郷(さ...

  • に【荷】

    1 運搬するようにまとめた品物。荷物。「―を運ぶ」 2 責任。また、負担。「約束を果たして―が軽くなる」「病人の世...

  • に【煮】

    煮ること。煮えること。また、そのもの。にえ。「―が足りない」「クリーム―」

  • に【瓊】

    玉。特に、赤く美しい玉。「五百箇(いほつ)の御統(みすまる)の―の綸(を)を」〈神代紀・上〉

  • に【二/弐】

    1 数の名。1の次、3の前の数。ふた。ふたつ。「1プラス1は―」 2 2番目。第2。つぎ。あと。「―の句」 3 三...

  • に【尼】

    [名]《「比丘尼」の略》出家して戒を受けた女性。あま。 [接尾]出家した女性の名の下に添えて用いる。「蓮月―」

  • に

    [助動] 1 《断定の助動詞「なり」の連用形》⇒なり[助動] 2 《完了の助動詞「ぬ」の連用形》⇒ぬ[助動]

  • に

    [格助]名詞、名詞に準じる語、動詞の連用形・連体形などに付く。 1 動作・作用の行われる時・場所を表す。「三時―間...

  • に【似】

    [語素]体言の下に付いて、そのものに似ているさまを表す。「母親―」「他人の空―」

  • ニア

    多く複合語の形で用い、接近している、似ている、などの意を表す。「―ミス」「―ピン」

  • ニア

    《Near Earth Asteroid Rendezvous》NEARシューメーカーの旧称。

  • に‐あい【似合(い)】

    似合うこと。ふさわしいこと。「―のカップル」

  • に‐あ・う【似合う】

    [動ワ五(ハ四)]ちょうどよくつりあう。調和する。「着物がよく―・う人」「年に―・わず行動的だ」

  • に‐あがり【二上り】

    三味線の調弦法の一。本調子を基準にして第2弦を1全音(長2度)高くしたもの。はでで陽気な気分や田舎風を表す。

  • にあがり‐しんない【二上り新内】

    俗曲の一。二上りの調子で歌う、新内節のように哀調を帯びた小唄。江戸後期に流行した。

  • に‐あが・る【煮上(が)る】

    [動ラ五(四)]十分に煮える。煮終える。「豆が―・る」

  • に‐あげ【荷揚げ】

    [名](スル)船から、積荷を陸に揚げること。陸揚げ。「本土からの貨物を―する」

  • に‐あ・げる【煮上げる】

    [動ガ下一][文]にあ・ぐ[ガ下二]十分に煮る。「味がしみるまで―・げる」

  • ニア‐こくりつこうえん【ニア国立公園】

    《Niah National Park》マレーシア、ボルネオ島北西部、サラワク州にある国立公園。ミリの南西約100...

  • ニアサ‐こ【ニアサ湖】

    《Nyasa》⇒マラウイ湖

  • ニアサランド

    マラウイの旧称。

  • に‐あし【荷足】

    船の重心を低くするために、船底に積む重い荷物。底荷。

  • ニア‐シューメーカー

    米国の小惑星探査機。1996年に打ち上げられ、地球近傍小惑星エロスの探査および軟着陸を行った。小惑星との接近に初め...

  • ニアス

    《National Institute of Agrobiological Sciences》「農業生物資源研究所...

  • ニアス‐とう【ニアス島】

    《Pulau Nias》インドネシア、スマトラ島北部西岸の沖合約125キロメートルに浮かぶ島。主な町は東岸のグヌン...

  • ニア‐ソーリー

    英国イングランド北西部、カンブリア州の小村。湖水地方の観光地の一で、エスウェイト湖畔に位置する。「ピーターラビット...

  • に‐あつかい【荷扱い】

    荷物を取り扱うこと。特に、運送する荷物の発送・受け取り・保管などをすること。

  • ニア‐デス

    臨死体験。

  • ニア‐ビデオオンデマンド

    CATVなどで、映画などを複数のチャンネルで時間をずらして放映するサービス。短時間待てば最初から見ることができるた...

  • ニア‐ピン

    《(和)near+pin》ゴルフで、指定されたホールでの第1打球をピンにどれだけ近づけられるかを競うもの。「―賞」...

  • ニア‐フォール

    レスリングで、相手をフォール寸前か、それに近い状態に追い込むこと。

  • ニア‐ミス

    1 飛行中の航空機どうしが、接触の危険を生じるほど接近すること。異常接近。 2 《1から転じて》俗に、人間どうしが...

  • ニアムラギラ‐さん【ニアムラギラ山】

    《Mount Nyamuragira》コンゴ民主共和国東部にある活火山。キブ湖の北約40キロメートルに位置する。標...

  • ニアメ

    ニジェール共和国の首都。ニジェール川中流の河港都市。20世紀初頭にフランス植民地統治の拠点が置かれて発展し、独立後...

  • ニアラ

    ウシ科の哺乳類で、レイヨウの一種。エチオピアに生息。頭胴長1.5~2.5メートル。

  • に‐アラキドノイルグリセロール【2-アラキドノイルグリセロール】

    内因性カンナビノイドの一。グリセリン分子の中央(2位)にある水酸基にアラキドン酸がエステル結合した化合物。神経細胞...

  • ニアレストネイバー‐ほう【ニアレストネイバー法】

    《nearest neighbor interpolation》コンピューターによる画像処理で、画像の回転・拡大・...

  • ニアリー‐イコール

    おおよそ等しいこと。ほとんど等しいこと。記号「≒」を使うことがある。

  • に‐あわし・い【似合(わ)しい】

    [形][文]にあは・し[シク]よく似合っている。ふさわしい。につかわしい。「―・い相手」「プロに―・からぬミス」 ...

  • に‐あわ・せる【煮合(わ)せる】

    [動サ下一][文]にあは・す[サ下二]他のものといっしょに煮る。「肉団子と野菜を―・せる」

  • にあんちゃん

    昭和34年(1959)公開の日本映画。監督は今村昌平。昭和33年(1958)に刊行されベストセラーとなった10歳の...

  • にい【新】

    [語素]名詞の上に付いて、初めての、新鮮な、初々しい、などの意を表す。「―妻」「―盆」

  • ニイカ‐こくりつこうえん【ニイカ国立公園】

    《Nyika National Park》マラウイ北部にある同国最大の国立公園。面積約3200平方キロメートル。ニ...

  • にいかっぷ【新冠】

    北海道日高振興局の中西部、新冠郡の地名。競走馬の飼育が盛ん。 [補説]アイヌ語「ニ‐カプ(木の皮)」からといわれる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 83
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「に」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (6/3更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    綿密
  • 2位

    線状降水帯
  • 3位

    揮毫
  • 4位

    顕著
  • 5位

    雨脚
  • 6位

    節を屈する
  • 7位

    住めば都
  • 8位

    計る
  • 9位

    権化
  • 10位

    手当
  • 11位

    及び
  • 12位

    氾濫
  • 13位

    無双
  • 14位

    脚色
  • 15位

    誠実
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ユーゴー
    戦争とは、人間のする戦いである。平和とは諸理念の戦いである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.