さつまいもマニアによるカード付「絶品!レア!さつまいも4種」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
さつまいもマニアによるカード付「絶品!レア!さつまいも4種」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「び」
び2252
  • びー458
  • びあ34
  • びい10
  • びう6
  • びえ26
  • びお27
  • びか16
  • びき19
  • びく61
  • びけ3
  • びこ30
  • びさ17
  • びし78
  • びす54
  • びせ23
  • びそ9
  • びた47
  • びち15
  • びっ109
  • びつ2
  • びて14
  • びと17
  • びな7
  • びに22
  • びね10
  • びの5
  • びは8
  • びひ5
  • びふ16
  • びへ3
  • びほ6
  • びま6
  • びみ4
  • びむ2
  • びめ5
  • びも3
  • びゃ46
  • びや14
  • びゅ67
  • びゆ1
  • びょ195
  • びよ24
  • びら43
  • びり59
  • びる72
  • びれ6
  • びろ24
  • びわ24
  • びん166
  • びが7
  • びぎ7
  • びげ7
  • びご2
  • びざ21
  • びじ127
  • びず5
  • びぜ12
  • びぞ3
  • びだ11
  • びで60
  • びど4
  • びば13
  • びび12
  • びぶ31
  • びべ4
  • びぼ8
  • びぴ1

国語辞書の索引「び」1ページ目

  • び【未】

    ⇒み

  • び【尾】

    [常用漢字] [音]ビ(漢) [訓]お 〈ビ〉 1 動物のしっぽ。「燕尾(えんび)・驥尾(きび)・牛尾・竜頭蛇尾」...

  • び【弥〔彌〕】

    [常用漢字] [音]ビ(漢) ミ(呉) [訓]や いや いよいよ 〈ビ〉 1 端から端まで及ぶ。わたる。「弥久」 ...

  • び【眉】

    [常用漢字] [音]ビ(漢) ミ(呉) [訓]まゆ 〈ビ〉まゆ。「眉宇・眉目/蛾眉(がび)・愁眉・焦眉・拝眉・白眉...

  • び【美】

    [音]ビ(漢) ミ(呉) [訓]うつくしい [学習漢字]3年 1 見た目にすばらしい。形がよい。うつくしさ。「美観...

  • び【備】

    [音]ビ(呉) [訓]そなえる そなわる つぶさに [学習漢字]5年 1 あらかじめそなえる。そなえ。「備荒・備蓄...

  • び【媚】

    [音]ビ(漢) [訓]こびる 1 なまめかしくする。色っぽい。「媚態・媚薬」 2 こびへつらう。「佞媚(ねいび)」...

  • び【寐】

    [音]ビ(漢) [訓]ねる ねむる。ねる。「寤寐(ごび)・夢寐」

  • び【微】

    [常用漢字] [音]ビ(漢) ミ(呉) [訓]かすか 〈ビ〉 1 細かくて、または奥深くて、はっきり見えない。かす...

  • び【鼻】

    [音]ビ(呉) [訓]はな [学習漢字]3年 〈ビ〉 1 体の器官の一。はな。「鼻炎・鼻音・鼻孔・鼻息/酸鼻・耳鼻...

  • び【靡】

    [音]ビ(漢) [訓]なびく 1 他の力に従う。なびく。「靡然/風靡」 2 衰える。「萎靡(いび)」 3 はでで美...

  • び

    「ひ」の濁音。両唇破裂音の有声子音[b]と母音[i]とから成る音節。[bi]

  • び【尾】

    [名]二十八宿の一。東方の第六宿。蠍(さそり)座の尾にあたる九つの星をさす。あしたれぼし。尾宿。 [接尾]助数詞。...

  • び【美】

    [名・形動] 1 姿・形・色彩などの美しいこと。また、そのさま。「―の極致」「自然の織り成す―」「―な感じのするも...

  • び【微】

    [名・形動] 1 ごく小さいこと。非常に細かなこと。また、そのさま。「―にわたった説明」 2 かすかなこと。わずか...

  • ビ

    ラテン語で、2。「―フェニル」

  • び

    [接尾]名詞に付いて、そのまわり、ほとりの意を表す。「川―」「浜―」

  • ビア

    ⇒ビヤ

  • ビア‐カクテル

    《(和)beer+cocktail》⇒ビヤカクテル

  • ビア‐ガーデン

    ⇒ビヤガーデン

  • ビアク

    《Business and Industry Advisory Committee》経済産業諮問委員会。OECD所...

  • ビアク‐しょとう【ビアク諸島】

    《Kepulauan Biak》インドネシア東部、ニューギニア島北西部のイリアン湾に浮かぶ諸島。主島ビアク島、ヤー...

  • ビアク‐とう【ビアク島】

    《Pulau Biak》インドネシア東部、ニューギニア島北西部のビアク諸島の主島。イリアン湾に浮かぶ。北西部にコリ...

  • ビアス

    [1842~1914ころ]米国のジャーナリスト・小説家。辛辣(しんらつ)な風刺で知られる。動乱中のメキシコで行方不...

  • ビアズリー

    [1872~1898]英国の画家。黒白の対比と流麗な描線で幻想と現実とが交錯した挿絵を描き、英国の世紀末耽美(たん...

  • ビアセチル

    ⇒ジアセチル

  • ビヤ‐ソー

    「ビヤソーセージ」の略。ビアソー。

  • ビヤ‐ソーセージ

    《(和)beer+sausage》ビールのつまみとして供されるソーセージ。ボローニャソーセージや粗挽(あらび)きソ...

  • ビヤ‐だる【ビヤ樽】

    ビールを詰める、胴の中央のふくらんだ洋樽。また、太って腹の出た人のたとえにいう。ビール樽。

  • びあつ‐けい【微圧計】

    ⇒微差圧計

  • ビア‐テイスター

    ⇒ビヤテイスター

  • ポター

    [1866~1943]英国の児童文学者。友人の子供に宛てた絵入りの手紙が、1902年に「ピーターラビットのおはなし...

  • ビア‐ドロローサ

    イエス=キリストが死刑を言い渡されてから、ゴルゴタの丘に向かい十字架を背負って歩いた道。エルサレム旧市街にある。鞭...

  • ビアナ‐きゅうでん【ビアナ宮殿】

    《Palacio de Viana》スペイン南部の都市コルドバの旧市街にある宮殿。14世紀にビアナ侯爵家の住居とし...

  • ビアナ‐ド‐カステロ

    ポルトガル北部の都市。ミーニョ地方のリマ川河口に位置する。造船業、農業が盛ん。ワイン産地としても有名。大航海時代に...

  • ビア‐バー

    《(和)beer+bar》⇒ビヤバー

  • ビア‐パーティー

    ⇒ビヤパーティー

  • ビアフラ

    ナイジェリア南東部の地域の旧称。1967年に東部州がナイジェリア連邦からの分離・独立を宣言し、1970年まで内戦(...

  • ビアフラ‐せんそう【ビアフラ戦争】

    1967年から1970年にかけて行われたナイジェリアの内戦。東部州のイボ族がビアフラ(Biafra)共和国として分...

  • ビア‐ホール

    ⇒ビヤホール

  • ビア‐マグ

    《(和)beer+mug》⇒ビヤマグ

  • ビアリッツ

    フランス南西部、ピレネーザトランチック県の都市。バイヨンヌの近郊にあり、ビスケー湾に面する。19世紀にナポレオン3...

  • ビア‐レクタ

    シリアにある直線通りのラテン語名。

  • ビアレッジョ

    イタリア中部、トスカーナ州の都市。リグリア海に面し、海岸保養地として知られる。また、趣向を凝らした山車(だし)が登...

  • び‐アレルギー【鼻アレルギー】

    ⇒アレルギー性鼻炎

  • ビアン

    「レスビアン」の略。

  • ビアンカ

    天王星の第8衛星。1986年にボイジャー2号の接近によって発見された。名の由来はシェークスピアの「じゃじゃ馬ならし...

  • ビアンコ

    白い。白色。また、白ワイン。→ロッソ

  • ビアンコ‐きゅうでん【ビアンコ宮殿】

    《Palazzo Bianco》⇒白の宮殿

  • ビアンデン‐じょう【ビアンデン城】

    《Château de Vianden》ルクセンブルク大公国、ドイツ国境沿いの町、ビアンデンにある城。11世紀にビ...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 46
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「び」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/22更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    クラシック
  • 2位

    破格
  • 3位

    WBC
  • 4位

    韋駄天
  • 5位

    揮毫
  • 6位

    身を粉にする
  • 7位

    鼓舞
  • 8位

    伯母
  • 9位

    糾明
  • 10位

    漁夫の利
  • 11位

    破門
  • 12位

    さよなら勝ち
  • 13位

    脱帽
  • 14位

    MVP
  • 15位

    計る
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • アインシュタイン
    一見して人生には何の意味もない。 しかし一つの意味もないということはあり得ない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.