欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「じ」
じ9693
  • じー335
  • じあ41
  • じい38
  • じう19
  • じえ32
  • じぇ561
  • じお54
  • じか151
  • じき206
  • じく69
  • じけ24
  • じこ145
  • じさ40
  • じし201
  • じす42
  • じせ53
  • じそ29
  • じた30
  • じち43
  • じっ283
  • じつ153
  • じて30
  • じと21
  • じな18
  • じに8
  • じぬ7
  • じね16
  • じの6
  • じは24
  • じひ17
  • じふ32
  • じへ15
  • じほ11
  • じま21
  • じみ14
  • じむ41
  • じめ22
  • じも26
  • じゃ770
  • じや9
  • じゅ2068
  • じゆ129
  • じょ2138
  • じよ15
  • じら9
  • じり62
  • じる21
  • じれ18
  • じろ30
  • じわ11
  • じを1
  • じん842
  • じが39
  • じぎ65
  • じぐ26
  • じげ30
  • じご61
  • じざ18
  • じじ81
  • じず2
  • じぜ20
  • じぞ45
  • じだ61
  • じづ2
  • じで5
  • じど155
  • じば33
  • じび19
  • じぶ52
  • じべ6
  • じぼ9
  • じぱ1
  • じぷ8
  • じぺ1
  • じぽ1

国語辞書の索引「じ」1ページ目

  • じ【二】

    ⇒に

  • じ【士/仕】

    〈士〉⇒し 〈仕〉⇒し

  • じ【地】

    ⇒ち

  • じ【除】

    ⇒じょ

  • じ【示】

    [音]ジ(呉) シ(漢) [訓]しめす [学習漢字]5年 〈ジ〉しめす。「示威・示談/暗示・訓示・掲示・誇示・公示...

  • じ【字】

    [音]ジ(呉) [訓]あざ あざな [学習漢字]1年 〈ジ〉 1 言葉を書き表す記号。「字画・字形・字書/印字・英...

  • じ【寺】

    [音]ジ(呉) [訓]てら [学習漢字]2年 〈ジ〉 1 てら。「寺院・寺号/社寺・僧寺・尼寺(にじ)・廃寺・仏寺...

  • じ【次】

    [音]ジ(慣) シ(呉)(漢) [訓]つぐ つぎ [学習漢字]3年 〈ジ〉 1 つぐ。つぎ。二番目。「次回・次官・...

  • じ【而】

    [人名用漢字] [音]ジ(漢) [訓]しこうして しかして しかも しこうして。しかして。「而立(じりつ)/形而下...

  • じ【耳】

    [音]ジ(漢) ニ(呉) [訓]みみ のみ [学習漢字]1年 〈ジ〉 1 みみ。「耳朶(じだ)・耳鼻科/外耳・心耳...

  • じ【自】

    [音]ジ(呉) シ(漢) [訓]みずから より おのずから [学習漢字]2年 〈ジ〉 1 みずから。自分の。自分で...

  • じ【似】

    [音]ジ(呉) [訓]にる [学習漢字]5年 〈ジ〉にる。「疑似・近似・酷似・相似・類似」 〈に〉「似顔・似姿/空...

  • じ【児〔兒〕】

    [音]ジ(漢) ニ(呉) [訓]こ ちご [学習漢字]4年 〈ジ〉 1 子供。幼い子。わらべ。「児戯・児童/育児・...

  • じ【事】

    [音]ジ(呉) ズ(慣) [訓]こと つかえる [学習漢字]3年 〈ジ〉 1 ことがら。できごと。「事件・事故・事...

  • じ【侍】

    [常用漢字] [音]ジ(呉) シ(漢) [訓]さむらい はべる さぶらう 〈ジ〉身分の高い人のそばに仕える。「侍医...

  • じ【治】

    [音]ジ(ヂ)(呉) チ(漢) [訓]おさめる おさまる なおる なおす [学習漢字]4年 〈ジ〉 1 世の中をお...

  • じ【峙】

    [音]ジ(ヂ)(呉) [訓]そばだつ まっすぐ立つ。そばだつ。「聳峙(しょうじ)・対峙」

  • じ【恃】

    [音]ジ(呉) [訓]たのむ 力にして頼りとする。たのむ。「矜恃(きょうじ)・自恃」

  • じ【持】

    [音]ジ(ヂ)(呉) チ(漢) [訓]もつ [学習漢字]3年 〈ジ〉 1 手にもつ。「持参/所持・把持・捧持(ほう...

  • じ【時】

    [音]ジ(呉) [訓]とき [学習漢字]2年 〈ジ〉 1 月日の移りかわり。その間の一点。とき。「時間・時候・時刻...

  • じ【痔】

    [音]ジ(ヂ)(呉) 肛門部の病気の名。「痔核・痔疾・痔瘻(じろう)」

  • じ【滋】

    [音]ジ(慣) [学習漢字]4年 1 草木が茂り育つ。「滋雨」 2 うるおす。栄養になる。「滋味・滋養」 [名のり...

  • じ【慈】

    [常用漢字] [音]ジ(呉) [訓]いつくしむ 1 いつくしむ。情けをかける。恵み深い。「慈愛・慈雨・慈善・慈悲・...

  • じ【辞〔辭〕】

    [音]ジ(呉) [訓]やめる ことば [学習漢字]4年 1 ことば。文章。「辞書・辞令/訓辞・言辞・謝辞・修辞・助...

  • じ【爾】

    [人名用漢字] [音]ジ(漢) ニ(呉) [訓]なんじ それ その 1 なんじ。「爾汝(じじょ)」 2 それ。その...

  • じ【磁】

    [音]ジ(呉) [学習漢字]6年 1 鉄を引きつける鉱物。「磁気・磁石・磁場(じば)・磁力/電磁波」 2 堅い焼き...

  • じ【餌】

    [常用漢字] [音]ジ(漢) [訓]えさ え 〈ジ〉 1 えさ。「好餌・擬餌針」 2 食べ物。「食餌・薬餌」 〈え...

  • じ【璽】

    [常用漢字] [音]ジ(慣) 印章。特に、天子・天皇の印。しるし。「印璽・御璽(ぎょじ)・玉璽・国璽・神璽」 [名...

  • じ

    「し」の濁音。硬口蓋の有声破擦子音[dʒ]と母音[i]とからなる音節。[dʒi] [補説]清音「し」に対する濁音と...

  • じ【柱】

    1 弦楽器の部分品の名。弦を乗せ、その位置によって振動する弦の長さを調節し、また音を胴に伝えるもの。→琴柱(ことじ...

  • じ【地】

    1 地面。大地。つち。ち。「雨降って―固まる」 2 ある土地。その地域。「―の物」「―卵」 3 物事の基礎。下地(...

  • じ【字】

    1 言語を書き表すのに用いる符号。仮名・漢字・ローマ字・梵字(ぼんじ)・ハングルなど種類が多い。文字。 2 漢字。...

  • じ【寺】

    てら。多く接尾語的に用いて寺院を数えるのに使う。「末寺数百―を数える本山」

  • じ【次】

    [名] 1 つぎのもの。つぎ。「―年度」 2 化学で、酸素酸などの一つの系統の化合物中、酸化の程度が標準的なものよ...

  • じ【児】

    [名] 1 子供。「一―をもうける」 2 男子。「自然の―になろうか、又意志の人になろうか」〈漱石・それから〉 [...

  • じ【持】

    歌合わせや囲碁などで、勝負・優劣がつけられないこと。引き分け。あいこ。もちあい。もち。

  • じ【時】

    [名] 1 時間の単位。1時は一昼夜の24等分の1で、1分の60倍、1秒の3600倍。記号h 2 特定の時刻。特定...

  • じ【痔】

    肛門部の病気の総称。痔疾。

  • じ【辞】

    1 ことば。「歓迎の―」 2 漢文の一体。楚辞の系統をひく様式で、押韻して、朗誦に適した文。陶淵明の「帰去来辞」な...

  • じ【璽】

    1 印章。特に、天子の印章。 2 三種の神器の一。八尺瓊曲玉(やさかにのまがたま)。「剣、―、内侍所わたし奉らるる...

  • ジ

    数の2。「―エチレングリコール」

  • じ

    [助動][○|○|じ|(じ)|(じ)|○]活用語の未然形に付く。 1 打消しの推量を表す。…ないだろう。…まい。「...

  • じ【自】

    [接頭] 1 自分の意を表す。「―意識」 2 時間・場所を示す名詞に付いて、起点を示す。「―八時至二〇時」「―東京...

  • じ

    [接尾]体言に付いて、シク活用の形容詞をつくる。 1 …ではない、…に関係ない、などの意を表す。「時(とき)―」 ...

  • じ【箇】

    [接尾]《古くは「ち」か》助数詞。数詞に添えて、ものを数えるときに用いる。→ち(箇)「ななそ―、やそ―は海にあるも...

  • じ【路/道】

    [語素]《「ち(道)」の濁音化》 1 地名を表す語の下に付いて、その地方への、また、その地方を通過する道という意を...

  • じ‐あ【次亜】

    酸素酸などの一つの系統の化合物中、低い酸化状態を示す語。「―臭素酸」

  • じ‐あい【地合(い)】

    1 布地の品質。布の地質。また、布地。 2 義太夫節で、詞(ことば)以外の描写的な部分。旋律をつけて語る。地。 3...

  • じ‐あい【自愛】

    [名](スル) 1 自分を大切にすること。自分の健康状態に気をつけること。「時節柄ご―ください」 2 自分の言行を...

  • じ‐あい【時合(い)】

    1 釣りで、魚がよく餌を食うころあい。 2 ころあい。時刻。「多分、晩の―にならう」〈浄・氷の朔日〉

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 194
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「じ」
優秀作品を池袋駅構内の看板広告として表示 idraft by goo×イラストレーターかずのこ 作品募集キャンペーン

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (2/3更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    結構
  • 2位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 3位

    計る
  • 4位

    夜伽
  • 5位

    忸怩
  • 6位

    相殺
  • 7位

    及び
  • 8位

    適当
  • 9位

    御仁
  • 10位

    蘇る
  • 11位

    リクルート
  • 12位

    推敲
  • 13位

    パイロット
  • 14位

    憚る
  • 15位

    蛇足
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • オスカー・ワイルド
    私は人生をあまりにも重要なものと思っているので、真面目にその話をすることができない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.