パーソナル‐エーアイ【パーソナルAI】
《personal AI》各個人に合わせて最適化された人工知能(AI)。利用者の嗜好(しこう)や行動などを分析し、...
パーソナル‐アシスタント
1 個人秘書。 2 個人の情報管理を支援する機能・サービス。ふつうスマートホンやタブレット型端末のオペレーティング...
パーソナル‐インフルエンス
個人的影響力。マスコミュニケーションの情報の流れにおいて、個人の影響力をも重視する考え方。オピニオンリーダーなど個...
パーソナル‐エフェクツ
身の回りの品。旅行中に自分が使用する衣類・化粧品などで、各国とも課税対象としないもの。
パーソナル‐カラー
各個人の肌・髪・瞳などの色と、最も調和する色。自分に合った化粧品や洋服を選ぶときなどに活用される。
パーソナル‐クラウド
個人向けのクラウドコンピューティングサービスの総称。従来は主にビジネス向けに提供されていたが、スマートホンやタブレ...
パーソナルクラウド‐サービス
⇒パーソナルクラウド
パーソナルケア‐せいひん【パーソナルケア製品】
⇒トイレタリー
パーソナルケア‐ロボット
⇒サービスロボット
パーソナル‐コミュニケーション
人同士の間で言葉や動作によって行われる直接的なコミュニケーション。対人的コミュニケーション。
パーソナル‐コンピューター
家庭や仕事場での個人使用を目的とする小型コンピューター。パソコン。
パーソナル‐サイレン
護身用に個々人が持ち歩く防犯ベルの一種。戸外で強盗や痴漢などに襲われた際、ボタンを押すと大きな音が出て周囲に助けを...
パーソナル‐じんこうちのう【パーソナル人工知能】
⇒パーソナルAI
パーソナル‐チェック
個人小切手。個人の日常生活に利用する目的で金融機関に開設した個人当座預金によって振り出すもの。
パーソナル‐データ
1 特定の個人に関する情報。 2 特定の個人に関する情報から、氏名や住所などの個人情報を除外したもの。具体的には、...
パーソナルデータ‐サービス
⇒ピー‐ディー‐エス(PDS)
パーソナルデータ‐ストア
⇒ピー‐ディー‐エス(PDS)
パーソナルナビゲーション‐デバイス
⇒ピー‐エヌ‐ディー(PND)
パーソナルハンディホン‐システム
⇒ピーエッチエス(PHS)
パーソナル‐ビデオレコーダー
⇒HDDレコーダー
パーソナル‐ファイアウォール
個人向けのファイアウォール。コンピューターネットワークを通じて、部外者が無断で個人用のパソコンに侵入できないように...
パーソナル‐ファウル
バスケットボールで、相手選手との接触による反則。ホールディング・プッシング・ブロッキング・チャージングなど。→テク...
パーソナル‐ファブリケーション
個人が自宅などで各種工作機械をそろえ、ものづくりを行うこと。デスクトップファブリケーション。→ファブラボ
パーソナル‐むせん【パーソナル無線】
特別の資格がなくても登録するだけで使える無線。日本では、出力5ワット以下、周波数900メガヘルツ帯が割り当てられ、...
パーソナルモビリティー‐ビークル
⇒パーソナルモビリティー
パーソナル‐モビリティー
一人または二人乗りの小型の移動機器。自動車よりも小さく、小回りが利き、原動機を搭載する乗り物で、電動車いす、原動機...
パーソナル‐ユース
個人で使用すること。
パーソナル‐ラジオ
インターネットラジオの一種。利用者の好みに応じて自動的に選曲される仕組みをもつ。また、利用者自らによる選曲で配信可...
パーソナル‐レコーディング
《(和)personal+recording》個人で録音すること。パソレコ。
パーソンズ
[1902〜1979]米国の社会学者。ハーバード大学教授。マックス=ウェーバーの研究に業績を残したほか、構造機能分...
パータリプトラ
インド、ガンジス川河畔の古代都市。前5世紀、マガダ国の阿闍世(あじゃせ)王が築き、北インドの政治・経済の中心となっ...
パーダーボルン
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。リッペ川の支流パーダー川の水源に位置する。カール大帝がローマ...
パーチ
北米の河川にすむ淡水魚。全長約50センチになる。釣り魚として人気がある。
パーチェス
購入。購買。買収。
パーチェス‐ほう【パーチェス法】
《purchase method》企業買収における会計処理方法の一つ。合併に際して、被合併会社の資産・負債が時価で...
パーティクル
《「パーチクル」とも》微小なもの。小片。細片。粒子。
パーティクル‐ボード
細かな木片や削りかすを合成樹脂で固めて熱圧成型した板。建築材のほか、テーブル板・音響用キャビネットなどにも使用。チ...
パーチメント
1 羊皮紙。 2 「パーチメント紙」の略。
パーチメント‐し【パーチメント紙】
羊皮紙を模して作られた紙。硫酸紙。
パーチン【巴金】
⇒ぱきん(巴金)
ぱあっ‐と
[副]「ぱっと」を強めた語。「美しい光が蜘蛛手(くもで)に—弾けては」〈堀辰雄・幼年時代〉
パーツ
機械などの、部分品。部品。
パーツ‐クリーナー
機械部品や工具・治具に付着した汚れを除去する薬剤。アルコールや石油系の溶剤を含み、缶入りのスプレー式のものが多い。
パーツ‐モデル
ファッション・理美容業界などで、全身ではなく身体の一部分のみのモデルのこと。ハンドモデル・ネイルモデル・フェースモ...
パーティー
1 社交のための集まり。「カクテル—」「—ドレス」 2 政党。党派。政治集団。 3 仲間。一行。特に、登山・探検な...
パーティキュレート
微粒子。粉塵(ふんじん)。
パーティクル‐カウンター
空気中や水中に浮遊する塵埃などの微粒子の数を測定する機器。レーザーを照射し、微粒子に散乱された光を検知することで、...
パーティクルガン‐ほう【パーティクルガン法】
《particle gun method》遺伝子組み換えの手法の一つ。目的とするDNAやRNAでコーティングした金...
パーティー‐ゲーム
多人数で楽しむことのできるゲームの総称。宴会で、場を盛り上げるために行うものなど。複数人で同時に遊べるコンピュータ...
パーティシペーション
1 関与すること。参加。加入。 2 放送で、番組内コマーシャルに、その番組提供企業以外の他社のコマーシャルを入れる...