び‐よう【美容】
1 顔やからだつき、肌などを美しく整えること。「全身—」 2 美しい顔かたち。美貌。「—花の如くであったと」〈花袋...
び‐よう【微恙】
軽い病気。「看護婦雇うほどでもない—の折は」〈荷風・花火〉
びよう‐いりょう【美容医療】
医療機関で医師が行う、脱毛・脂肪吸引・しみ取り・二重まぶた手術・審美歯科などの美容を目的とした医療サービス。
びよう‐いん【美容院】
美容師が、パーマなどの美容術を施す営業施設。美容室。
びよういんのうそっちゅう‐しょうこうぐん【美容院脳卒中症候群】
美容院などで洗髪を受けている人が手足のしびれや頭痛などの症状を起こすこと。原因は解明されていないが、首を反らした状...
びよう‐えき【美容液】
肌の調子を整えるために用いる基礎化粧品の一。ビタミンC・コラーゲンなどの美容成分を含ませた液状の化粧品。
びよう‐かでん【美容家電】
美容器具として用いられる家電製品のこと。ヘアドライヤーや電動シェーバー、美顔用スチーマーなど。
びよう‐げか【美容外科】
美容を目的として行われる形成外科の分野。隆鼻術・豊胸術や二重まぶたにする手術など。美容整形。
びよう‐し【美容師】
美容術を施すことを職業とする人。国家試験による資格取得を必要とする。
びよう‐しか【美容歯科】
主に美容の向上を目的として、歯や歯茎の色、歯並びや口元の表情などの美しさを改善する医療分野。歯の機能の回復・改善は...
びよう‐しつ【美容室】
「美容院」に同じ。
びようしつ‐しょうこうぐん【美容室症候群】
⇒美容院脳卒中症候群
びようし‐ほう【美容師法】
美容師・管理美容師の資格や業務について規定した法律。昭和32年(1957)成立。
びよう‐じゅつ【美容術】
美顔・整髪・着付けなど、容姿を美しくするために施す技術。美容法。
びよう‐せいけい【美容整形】
⇒美容外科
びよう‐たいそう【美容体操】
均整のとれたからだをつくり、容姿を美しくするために行う体操。
びよう‐ぶいん【美容部員】
百貨店などで、化粧品や美容についての専門知識をもち、顧客にアドバイスしたり自社の製品を勧めたりする人。ビューティー...
びよう‐やなぎ【未央柳/美容柳】
オトギリソウ科の半落葉低木。高さ約1メートル。キンシバイに似るが、葉は長楕円形で先が丸い。夏、黄色い5弁花を開き、...
び‐よく【尾翼】
飛行機などの後端付近に取り付けられた翼。ふつう垂直尾翼と水平尾翼からなる。
び‐よく【鼻翼】
鼻のあたまの両側にあり、ふくれている部分。小鼻。
ビヨトープ
⇒ビオトープ
ビヨン
[1431ころ〜1463ころ]フランスの詩人。殺人・窃盗などを犯し、入獄と放浪の生涯を送る。悔恨と恐れ、揶揄(やゆ...
ビヨンド
多く複合語の形で用い、…を越えて、…の向こうに、などの意を表す。「—ライト(=以遠権)」
ビヨンド‐ファイブジー
第五世代移動通信システム(5G)の次世代以降に想定される移動通信システム。日本では令和2年(2020)より、総務省...
ビヨンド‐ライト
以遠権。航空協定で認められる国際航空運送上の権利で、相手国内地点からさらに第三国内地点に至る運送権。