栃木県中北部にある市。関東平野の北端鬼怒 (きぬ) 川東岸位置する。平成17年(2005)3月に氏家町と喜連川 (きつれがわ) 町が合併して成立。人口4.5万(2010)。

千葉県北部の市。近世、堀田氏の城下町。現在は宅地化が進む。人口17.2万(2010)。

  1. バラ科サクラ属サクラ亜属の落葉高木の総称。日本の代表的な花として、古来、広く親しまれている。ヤマザクラサトザクラオオシマザクラなど種類は多く、園芸品種も多い。現在多く植えられているのはソメイヨシノ。花は春に咲き、淡紅色・白色など。古くから和歌題材とされ、単に花といえば桜をさし、かざしぐさ・あだなぐさ・たむけぐさなどともよばれた。花は塩漬けにして桜湯に、葉は塩漬けにして桜餅に用いられ、またミザクラの実は食用樹皮漢方薬用。木材は家具・建築用。 花=春 実=夏》「宵浅くふりいでし雨の—かな/万太郎

  1. 桜色」の略。

  1. 桜襲 (さくらがさね) 」の略。

  1. 芝居などで、ただで見物するかわりに、頼まれて役者に声をかける者。転じて、露店商などの仲間で、客のふりをし、品物を褒めたり買ったりして客に買い気を起こさせる者。

  1. 《色が桜の花に似ているところから》馬肉俗称桜肉

  1. 紋所の名。桜の花を図案化したもの。

さいたま市の区名。市の南西部、荒川左岸を占め、埼玉大学、桜草公園などがある。

山陽新幹線九州新幹線運行されている特別急行列車の愛称平成23年(2011)運行開始。多くは新大阪・鹿児島中央駅間を往復するが、一部は広島駅などで発着

Spring-8 Angstrom Compact Free Electron Laser》兵庫県の播磨科学公園都市にあるX線自由電子レーザー(XFEL)施設愛称理化学研究所と高輝度光科学研究センター(JASRI)とが共同建設。大型放射光施設SPring-8隣接して建つ。平成23年(2011)に完成し、波長1.2オングストロームのX線レーザーの発振に成功。平成24年(2012)3月から供用運転を開始

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月