ぜん‐こうそうぶん【全高総文】
「全国高等学校総合文化祭」の略。
ぜん‐こうつうどうみゃく【前交通動脈】
左右の前大脳動脈を連結する短い動脈。Acom(anterior communicating artery)。
ぜんこう‐どうぶつ【前肛動物】
頭部に触手環をもち、肛門が体の前方に開口する無脊椎動物。古い分類の一群で、現在は触手動物などに分類する。
ぜんこう‐どうぶつ【前口動物】
⇒旧口動物
ぜん‐こう‐れん【全購連】
《「全国購買農業協同組合連合会」の略称》大正12年(1923)創立、昭和23年(1948)再発足。農業協同組合の購...
ぜん‐こく【全国】
1 その国全体。 2 すべての国々。
ぜんこくエフエムほうそう‐きょうぎかい【全国FM放送協議会】
⇒ジェー‐エフ‐エヌ(JFN)
ぜんこくかけいこうぞう‐ちょうさ【全国家計構造調査】
基幹統計調査の一つ。総務省が5年ごとに行うもので、全国から無作為に選んだ世帯を対象に、家計簿・年収・預貯金・借入金...
ぜんこくかけいこうぞう‐とうけい【全国家計構造統計】
基幹統計の一つ。世帯の消費・所得・資産に関する水準や構造・分布など、国民生活の実態を全国および地域別に明らかにする...
ぜんこく‐がくテ【全国学テ】
⇒全国学力・学習状況調査
ぜんこくがくりょくがくしゅうじょうきょう‐ちょうさ【全国学力・学習状況調査】
小中学生の学力や学習状況を把握するために文部科学省が実施する調査。平成19年度(2007)から、小学6年生と中学3...
ぜんこく‐がくりょくちょうさ【全国学力調査】
「全国学力・学習状況調査」の略。
ぜんこく‐がくりょくテスト【全国学力テスト】
⇒全国学力・学習状況調査
ぜんこく‐がっこうとしょかんきょうぎかい【全国学校図書館協議会】
学校図書館の充実と青少年の読書の振興をはかる公益社団法人。昭和25年(1950)任意団体として発足、平成10年(1...
ぜんこくきぎょう‐たんきけいざいかんそくちょうさ【全国企業短期経済観測調査】
⇒日銀短観
ぜんこくきょうつう‐としょカード【全国共通図書カード】
「図書カード」の正式名称。
ぜんこく‐ぎょぎょうきょうどうくみあい‐れんごうかい【全国漁業協同組合連合会】
漁業協同組合(JF)の全国組織。地域の漁協の指導・監査、経済事業、広報活動などを行う。下部組織として、各都道府県に...
ぜんこく‐ぎんこうきょうかい【全国銀行協会】
日本国内で活動する銀行や銀行持株会社、各地の銀行協会を会員とする一般社団法人。銀行業の健全な発展を目的とし、決済シ...
ぜんこく‐ぎんこうこじんしんようじょうほうセンター【全国銀行個人信用情報センター】
全国銀行協会が設置・運営する個人信用情報機関。ローンやクレジットカードの返済状況や契約内容などを登録し、銀行・信用...
ぜんこく‐ぎんこうデータ‐つうしんシステム【全国銀行データ通信システム】
企業や個人による銀行間の送金・振込み等を処理するシステム。日本のほぼすべての金融機関が参加している。コンピューター...
ぜんこく‐く【全国区】
1 全国を一つの区とする選挙区。日本では参議院議員選挙で行われていたが、昭和58年(1983)比例代表制が導入され...
ぜんこく‐けんこうふくしさい【全国健康福祉祭】
60歳以上の参加者を中心に行われるスポーツ・文化交流会。年に1回、厚生労働省・開催都市・一般財団法人長寿社会開発セ...
ぜんこく‐けんこうほけんきょうかい【全国健康保険協会】
全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)の保険者。協会の理事長・全国の支部長・職員に民間出身者を登用している非公...
ぜんこくけんこうほけんきょうかいかんしょう‐けんこうほけん【全国健康保険協会管掌健康保険】
「協会けんぽ」の正式名称。
ぜんこく‐けんせつぎょうきょうかい【全国建設業協会】
建設事業者が都道府県ごとに組織する建設業協会の全国組織。経営・技術の改善・近代化、建設業に関する法制・施策の調査研...
ぜんこくげんしりょくはつでんしょしょざいしちょうそん‐きょうぎかい【全国原子力発電所所在市町村協議会】
原子力発電所が設置されている市町村の首長によって構成される組織。隣接する市町村長は準会員として参加できる。安全確保...
ぜんこく‐こうこうやきゅうせんしゅけんたいかい【全国高校野球選手権大会】
⇒全国高等学校野球選手権大会
ぜんこく‐こうそうぶんさい【全国高総文祭】
「全国高等学校総合文化祭」の略。
ぜんこく‐こうとうがっこうそうごうたいいくたいかい【全国高等学校総合体育大会】
高校生の各種スポーツの全国大会。毎年、特定の都道府県周辺で輪番で開催される。高校総体。インターハイ。インハイ。
ぜんこく‐こうとうがっこうそうごうぶんかさい【全国高等学校総合文化祭】
文化庁・全国高等学校文化連盟と開催県などにより毎年行われる、高校生のための文化の祭典。演劇・器楽演奏・美術・将棋・...
ぜんこく‐こうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい【全国高等学校野球選手権大会】
高校野球の大会の一。各地区の予選を勝ち抜いた代表チームが集まり、毎年夏に甲子園球場で優勝を争う。第1回大会は大正4...
ぜんこく‐こうれいしゃめいぼ【全国高齢者名簿】
⇒長寿番付
ぜんこく‐し【全国紙】
その国の全体を対象として編集・発行される新聞。 [補説]全国紙各紙:読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・日本経済新聞・産経新聞
ぜんこく‐しゃかいしゅうろうセンター‐きょうぎかい【全国社会就労センター協議会】
社会就労センターの全国組織として、障害者就労支援事業に関する研修・調査・広報活動、および国に対する政策・予算要望な...
ぜんこく‐しゃかいふくしきょうぎかい【全国社会福祉協議会】
社会福祉協議会の中央組織。福祉サービス利用者・社会福祉関係者の連絡・調整・活動支援、および各種福祉制度の改善などに...
ぜんこく‐しゅんじけいほうシステム【全国瞬時警報システム】
⇒ジェー‐アラート(J-ALERT)
ぜんこく‐しょうがいしゃスポーツたいかい【全国障害者スポーツ大会】
障害者スポーツ(パラスポーツ)の総合大会。国民スポーツ大会が開催された都道府県で、同じ会場を利用して行われる。平成...
ぜんこくしょうひじったい‐ちょうさ【全国消費実態調査】
全国家計構造調査の旧称。
ぜんこくしょうひじったい‐とうけい【全国消費実態統計】
全国家計構造統計の旧称。
ぜんこく‐しょうひせいかつじょうほうネットワークシステム【全国消費生活情報ネットワークシステム】
⇒パイオネット(PIO-NET)
ぜんこくしんようきょうどうくみあい‐れんごうかい【全国信用協同組合連合会】
信用組合の系統中央機関。全国の信用組合を会員とし、信組間の資金需給調整、余裕資金の運用、資金援助、経営指導・監査な...
ぜんこく‐じんみんだいひょうたいかい【全国人民代表大会】
中国で、国権の最高機関。省(しょう)・直轄市・自治区および軍隊の代表で構成される。年に1回開催され、法律の制定や国...
ぜんこくすいさんかこうぎょうきようどうくみあい‐れんごうかい【全国水産加工業協同組合連合会】
各地の水産加工業協同組合を統括する全国組織。産加工原料の調達・供給、販路拡大の支援、技能実習生の技能評価試験などを...
ぜんこくすいへい‐しゃ【全国水平社】
水平社の正称。
ぜんこくせんいかがくしょくひんりゅうつうサービスいっぱんろうどうくみあい‐どうめい【全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟】
⇒UAゼンセン
ぜんこくせんぼつしゃ‐ついとうしき【全国戦没者追悼式】
第二次大戦の戦没者を追悼するために、政府の主催で毎年8月15日に行われる式典。
ぜんこく‐そうごうかいはつけいかく【全国総合開発計画】
昭和25年(1950)の国土総合開発法に基づき国が作成する、国土の有効利用、社会環境の整備等に関する長期計画。昭和...
ぜんこく‐たいりょく‐うんどうのうりょく‐うんどうしゅうかんとう‐ちょうさ【全国体力・運動能力、運動習慣等調査】
小中学生の体力の状況を把握・分析するために文部科学省が実施する調査。全国の小学校5年生と中学校2年生が対象。握力・...
ぜんこく‐たいりょくちょうさ【全国体力調査】
「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の略称。
ぜんこく‐たいりょくテスト【全国体力テスト】
⇒全国体力・運動能力、運動習慣等調査