アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「だう」
だ3666
  • だー100
  • だあ2
  • だぁ1
  • だい1654
  • だう73
    • だうぇ1
    • だうこ3
    • だうし1
    • だうす1
    • だうつ1
    • だうと2
    • だうな1
    • だうに2
    • だうへ2
    • だうま1
    • だうむ1
    • だうら2
    • だうり1
    • だうん47
    • だうが2
    • だうご1
    • だうじ2
  • だえ22
  • だお7
  • だか18
  • だき43
  • だく41
  • だけ15
  • だこ7
  • ださ8
  • だし49
  • だす15
  • だせ11
  • だそ2
  • だた4
  • だち9
  • だっ138
  • だつ73
  • だて38
  • だと4
  • だな7
  • だに19
  • だぬ3
  • だの5
  • だは9
  • だひ2
  • だふ19
  • だほ4
  • だま33
  • だみ12
  • だむ17
  • だめ12
  • だも9
  • だや1
  • だら49
  • だり20
  • だる52
  • だれ29
  • だろ4
  • だん581
  • だが5
  • だぎ1
  • だぐ10
  • だげ11
  • だご3
  • だざ16
  • だじ16
  • だず1
  • だだ22
  • だで5
  • だば5
  • だび24
  • だぶ302
  • だべ3
  • だぼ12
  • だぴ1

国語辞書の索引「だう」1ページ目

  • ダウ

    アラビア半島沿岸からインド洋にかけ、アラビア人が古くから使っている木造帆船。大三角帆を装備し、船脚が速い。

  • ダウ

    「ダウ平均株価」の略。特に、ダウ工業株30種平均のこと。

  • ダウェイ

    ミャンマー南部の都市。タニンタリー管区の行政中心地。旧称タボイ。アンダマン海に注ぐダウェイ川沿いに位置し、河港をも...

  • ダウガフピルス

    ラトビア南東部、ゼムガレ地方の都市。ダウガバ川沿いに位置する。首都リガに次ぐ同国第2の都市。13世紀にリボニア騎士...

  • ダウガフピルス‐ようさい【ダウガフピルス要塞】

    《Daugavpils cietoksnis》ラトビア南東部の都市ダウガフピルスにある要塞。18世紀にロシア皇帝ア...

  • ダウ‐こうぎょうかぶさんじっしゅへいきん【ダウ工業株三十種平均】

    米国のダウジョーンズ社が発表する平均株価指数。工業を中心に金融・通信など、ニューヨーク証券取引所やNASDAQ(ナ...

  • ダウ‐こうぎょうかぶへいきん【ダウ工業株平均】

    ⇒ダウ工業株三十種平均

  • ダウ‐コン

    「ダウンコンバート」の略。

  • ダウゴー‐とう【ダウゴー島】

    《Dao Dau Go》ベトナム北部、ハロン湾に浮かぶ島。海抜189メートルの湾内最大の島であり、バイチャイ地区か...

  • ダウしき‐へいきんかぶか【ダウ式平均株価】

    ⇒ダウ平均株価

  • ダウジョーンズ‐へいきんかぶか【ダウジョーンズ平均株価】

    ⇒ダウ平均株価

  • ダウジング

    棒や振り子などの器具を用いて、水脈や鉱脈を探り当てる占い。

  • ダウス

    ⇒ドウス

  • 攤(だ)打(う)・つ

    攤の遊びをする。双六(すごろく)をする。→攤

  • ダウト

    《疑う意》トランプゲームの一。各自が手持ちのカードを裏返しのまま番号順に出し合い、相手に不審のあるときは「ダウト」...

  • ダウトフル‐サウンド

    ニュージーランド南島南西端にあるフィヨルド。フィヨルドランド国立公園内に位置する。名称は英国の探検家クックが、深く...

  • ダウナー

    「鎮静剤」に同じ。

  • ダウニング‐がい【ダウニング街】

    《Downing Street》英国ロンドンのウエストミンスター地区にある通りの名。首相官邸や外務省などがこの通り...

  • ダウニングがい‐じゅうばんち【ダウニング街十番地】

    《10 Downing Street》英国ロンドンのウエストミンスター地区にある英首相官邸の住所。首相や英政府その...

  • ダウ‐へいきん【ダウ平均】

    ⇒ダウ平均株価

  • ダウ‐へいきんかぶか【ダウ平均株価】

    株式市場の株価水準を表す指標である平均株価の一。権利落ちなどの特殊な株価変動を修正して算出された修正平均株価で、米...

  • だ‐うま【駄馬】

    1 荷物を運搬する馬。荷馬。だば。 2 乗馬用にならない馬。だば。

  • どう‐むかえ【道迎へ】

    旅から帰る人などを途中まで出迎え、酒食を供すること。「—のそのために、一酒を持ちて参りたり」〈謡・俊寛〉

  • ダウラギリ

    ネパール中部、ヒマラヤ山脈中の高峰群。第1峰は標高8167メートルで、1960年にスイス隊が初登頂に成功。サンスク...

  • ダウラターバード

    インド西部、マハラシュトラ州にある旧都。アウランガーバードの北西13キロメートル、高さ約180メートルの岩山の上に...

  • だ‐うり【駄売り】

    馬に積んだ荷物をそのまま売ること。また、その人。駄卸(だおろし)。

  • だ‐うん【朶雲】

    《唐の韋陟(いちょく)は五色に彩られた書簡箋を常用し、本文は侍妾に書かせ、署名だけを自分でして、みずから「陟の字は...

  • ダウン

    下羽。特に、水鳥の羽毛の下に生える、むく毛。柔らかく保温性に富む。

  • ダウン

    [名](スル) 1 下がること。また、下げること。「イメージが—する」「生産量を—する」「スピード—」「コスト—」...

  • ダウンアドアップ

    ⇒コンフィッカー

  • ダウン‐ウエア

    ダウンを布地の間に挿入し、キルティングして作った衣服の総称。ダウンベスト・ダウンジャケットなどの種類がある。

  • ダウンウオッシュ

    1 飛行機の翼面を通り過ぎた気流が下向きに屈折すること。また、ヘリコプターやVTOL機で下向きに発生する気流のこと...

  • ダウン‐クオーク

    第1世代に属するクオークで、電荷が−1/3のもの。記号はd。6種類あるクオークの中で2番目に軽い。1964年、M=...

  • ダウングレード

    パソコンなどで、ソフトウエアを古いものに取りかえること。最新バージョンのオペレーティングシステムを搭載したパソコン...

  • ダウングレード‐インストール

    コンピューターやスマートホンなどにソフトウエアをインストールする際、既存のソフトウエアをダウングレードした古いバー...

  • ダウングレード‐こうげき【ダウングレード攻撃】

    《downgrade attack》コンピューターネットワークを通じて攻撃を与える不正アクセスの一種。通信開始時に...

  • ダウングレード‐リサイクル

    ⇒カスケードリサイクル

  • ダウン‐コン

    「ダウンコンバート」の略。

  • ダウン‐コンバート

    高解像度の映像コンテンツを、低解像度のものに変換すること。テレビ放送で、アスペクト比も含め4Kから2K解像度に変換...

  • ダウンサイジング

    規模を縮小すること。コストダウンや効率化のために小型化すること。

  • ダウン‐ザ‐ライン

    テニスで、サイドラインに沿ったショット。また、その球筋。

  • ダウンシフト

    [名](スル) 1 低速ギアに切り換えること。減速すること。シフトダウン。 2 がむしゃらに働いたり、金銭的・物質...

  • ダウン‐しょうこうぐん【ダウン症候群】

    《Down's syndrome》染色体の異常により、知能障害と特異な顔貌(がんぼう)を示す疾患。1866年に英国...

  • ダウン‐ジャケット

    ダウン(羽毛)を布地の間に入れた上着。軽く、保温性に富む。

  • ダウンスイング

    1 ゴルフで、スイングの一連の動作のうちのクラブを振り下ろす動作。 2 野球で、上から下へたたきつけるようにバット...

  • ダウンスキャン‐コンバーター

    ⇒スキャンコンバーター

  • ダウン‐スケーリング

    ⇒ダウンコンバート

  • ダウンストリーム

    1 原子炉から取り出された後の、使用済み核燃料の処理・貯蔵・輸送・処分などの工程。⇔アップストリーム。 2 通信回...

  • ダウンズ

    英国イングランド南部の丘陵地帯。主に白亜紀に形成されたチョークからなり、サマセット州からドーバー海峡まで続く。かつ...

  • ダウンゾーニング

    一定地域を対象に建築物の指定容積率を引き下げ、無秩序な開発の規制を図る制度。一方で、住宅併用のオフィスビル建設など...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「だう」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/24
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    玄孫
  • 2位

    更迭
  • 3位

    計る
  • 4位

    一角
  • 5位

    慟哭
  • 6位

    美人局
  • 7位

    虎に翼
  • 8位

    随意
  • 9位

    渇望
  • 10位

    虐げる
  • 11位

    琴線に触れる
  • 12位

    潔しとしない
  • 13位

    権化
  • 14位

    蓋然性
  • 15位

    為政者
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ナポレオン
    天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO