アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「でぃじ」
で3467
  • でー175
  • であ24
  • でい116
  • でぃ1181
    • でぃー581
    • でぃあ30
    • でぃう1
    • でぃえ13
    • でぃお21
    • でぃか1
    • でぃき6
    • でぃく8
    • でぃけ4
    • でぃこ2
    • でぃさ2
    • でぃし6
    • でぃす110
    • でぃせ6
    • でぃそ1
    • でぃっ13
    • でぃて5
    • でぃな12
    • でぃね1
    • でぃの3
    • でぃふ23
    • でぃま5
    • でぃみ4
    • でぃむ2
    • でぃめ2
    • でぃも3
    • でぃや2
    • でぃら10
    • でぃり3
    • でぃる5
    • でぃれ23
    • でぃろ1
    • でぃん10
    • でぃぐ3
    • でぃざ5
    • でぃじ208
    • でぃず8
    • でぃぜ1
    • でぃぞ2
    • でぃだ1
    • でぃで4
    • でぃど2
    • でぃば11
    • でぃび2
    • でぃぶ3
    • でぃべ6
    • でぃぼ2
    • でぃぱ1
    • でぃぷ7
    • でぃぺ3
    • でぃぽ1
  • でう3
  • でえ2
  • でお15
  • でか50
  • でき61
  • でく28
  • でけ3
  • でこ40
  • でさ6
  • でし34
  • です54
  • でせ6
  • でそ2
  • でた21
  • でち2
  • でっ60
  • でつ3
  • でて5
  • でと6
  • でな13
  • でに13
  • でぬ1
  • でね2
  • での2
  • では19
  • でひ4
  • でふ34
  • でほ3
  • でま22
  • でみ12
  • でむ4
  • でめ9
  • でも33
  • でや1
  • でゅ116
  • でゆ1
  • でよ2
  • でら9
  • でり34
  • でる32
  • でれ11
  • でろ4
  • でわ8
  • でん1022
  • でが16
  • でぎ3
  • でぐ19
  • でげ2
  • でご4
  • でざ21
  • でじ239
  • でず8
  • でぞ2
  • でだ3
  • でぢ1
  • でづ6
  • でで7
  • でど4
  • でば35
  • でび29
  • でぶ16
  • でべ4
  • でぼ9
  • でぱ7
  • でぷ5
  • でぽ6

国語辞書の索引「でぃじ」4ページ目

  • デジタル‐かにゅうしゃせん【デジタル加入者線】

    ⇒エックス‐ディー‐エス‐エル(xDSL)

  • デジタル‐ほうせつ【デジタル包摂】

    ⇒デジタルインクルージョン

  • デジタル‐か【デジタル化】

    [名](スル)アナログ形式の情報をデジタル形式に変換すること。「音声を—する」

  • デジタル‐いんしょう【デジタル印章】

    ⇒電子印鑑

  • デジタル‐いんかん【デジタル印鑑】

    ⇒電子印鑑

  • デジタル‐どうじくおんせいたんし【デジタル同軸音声端子】

    《coaxial digital audio interface》⇒同軸デジタル音声端子

  • デジタル‐かいせん【デジタル回線】

    データや音声をデジタル信号で送受信する回線。旧来の電話線などに用いられるアナログ回線と対比される。

  • デジタル‐ちず【デジタル地図】

    《digital map》⇒電子地図

  • デジタル‐へんかく【デジタル変革】

    ⇒デジタルトランスフォーメーション

  • デジタル‐かでん【デジタル家電】

    《digital appliance》音声や映像などのデジタルデータを取り扱う家電製品。デジタルカメラ・デジタルオ...

  • デジタル‐ちょう【デジタル庁】

    デジタル社会形成に関する内閣の事務を内閣官房とともに助け、行政事務の迅速かつ重点的な遂行をはかる行政組織。令和3年...

  • デジタル‐こうこく【デジタル広告】

    「インターネット広告」に同じ。映像表示装置を用いるデジタルサイネージを含める場合もある。

  • デジタル‐こうこくばん【デジタル広告板】

    ⇒デジタルサイネージ

  • デジタル‐てつづきほう【デジタル手続(き)法】

    ⇒デジタルファースト法

  • デジタル‐かけず【デジタル掛(け)図】

    電子化された掛図。電子黒板などの大型ディスプレーに表示して利用する、教材用の映像コンテンツなどをいう。電子掛け図。

  • デジタル‐けいじばん【デジタル掲示板】

    ⇒デジタルサイネージ

  • デジタル‐けいたいでんわ【デジタル携帯電話】

    ⇒デジタル移動体通信

  • デジタル‐かいかく【デジタル改革】

    ⇒デジタルトランスフォーメーション

  • デジタル‐ほうそう【デジタル放送】

    映像・音声・データを、デジタル信号で伝送する放送。高画質・高音質放送、多チャンネル化、データ放送などが可能。→デジ...

  • デジタルほうそうすいしん‐きょうかい【デジタル放送推進協会】

    放送局や家電メーカーで構成される社団法人。平成19年(2007)、地上デジタル放送推進協会とBSデジタル放送推進協...

  • デジタル‐きょうかしょ【デジタル教科書】

    電子化された教科書データ。パソコンやタブレット型端末などにデータを取り込んで利用する。文章と画像に加えて、音声や動...

  • デジタル‐ぶんぐ【デジタル文具】

    ⇒電子文具

  • デジタル‐えいが【デジタル映画】

    ⇒デジタルシネマ

  • デジタルえいが‐カメラ【デジタル映画カメラ】

    ⇒デジタルシネマカメラ

  • デジタル‐どけい【デジタル時計】

    指針がなく、時刻が数字によって表示される時計。

  • デジタル‐しょせき【デジタル書籍】

    ⇒電子書籍

  • デジタル‐かくさ【デジタル格差】

    ⇒デジタルデバイド

  • デジタル‐あんないばん【デジタル案内板】

    ⇒デジタルサイネージ

  • デジタル‐がくふ【デジタル楽譜】

    ⇒電子楽譜

  • デジタル‐みんしゅしゅぎ【デジタル民主主義】

    ⇒eデモクラシー

  • デジタル‐かんばん【デジタル看板】

    ⇒デジタルサイネージ

  • デジタル‐いどうたいつうしん【デジタル移動体通信】

    デジタル方式の携帯電話のこと。アナログ方式に比べ通話品質がよく、高度な秘話通信機能なども備え、データ通信などにも適...

  • デジタル‐しゅうかつ【デジタル終活】

    人生の終末を迎えるにあたり、パソコンやスマートホンなどに残るデジタルデータの扱いで遺族に迷惑をかけないよう、準備を...

  • デジタル‐しょめい【デジタル署名】

    暗号技術などを用いてデジタルデータの信頼性を保証する電子的な署名。デジタルシグネチャー。→電子署名

  • デジタルちょさくけん‐かんり【デジタル著作権管理】

    ⇒ディー‐アール‐エム(DRM)

  • デジタル‐えいせいほうそう【デジタル衛星放送】

    デジタル方式による通信衛星(CS)や放送衛星(BS)を使ったテレビ放送。デジタルCS放送は平成8年(1996)から...

  • デジタル‐ふくごうき【デジタル複合機】

    ⇒プリンター複合機

  • デジタル‐けいさんき【デジタル計算機】

    計数型の計算機。情報をデジタル信号に置き換えて処理し、計数的に表示するもの。デジタルコンピューター。

  • デジタル‐しょうめい【デジタル証明】

    ⇒電子証明

  • デジタル‐しょうめいしょ【デジタル証明書】

    ⇒電子証明書

  • デジタル‐にんしょう【デジタル認証】

    《digital authentication》コンピューターネットワーク上で個人や法人の実在性や正当性を証明する...

  • デジタル‐ゆうかい【デジタル誘拐】

    《digital kidnapping》俗に、他人がインターネット上に投稿した子供の写真を無許可でダウンロードし、...

  • デジタル‐ちんぎん【デジタル賃金】

    銀行口座などに振り込まれるのではなく、モバイル決済サービスなどの電子マネーで支払われる賃金。

  • デジタル‐あかじ【デジタル赤字】

    日本の企業や個人が、GAFA(ガーファ)など海外の巨大IT企業が提供するデジタルサービスを利用することによって生じ...

  • デジタル‐つうしん【デジタル通信】

    音声信号や映像信号をデジタル信号に換えて行う通信。

  • デジタル‐つうちょう【デジタル通帳】

    インターネットバンキングで、口座残高や取引明細を確認できるサービスの通称。ウェブ通帳。ネット通帳。インターネット通帳。

  • デジタル‐つうか【デジタル通貨】

    オンラインゲームやメタバースなどの仮想空間で利用される通貨。→仮想通貨 [補説]一般に、政府や中央銀行などの公的機...

  • デジタルつうか‐でんしけっさい【デジタル通貨電子決済】

    ⇒デジタル人民元

  • デジタル‐いひん【デジタル遺品】

    死後に残されたデジタルデータ。パソコンやスマートホンなどに保存されたメッセージ・写真のほか、インターネットバンキン...

  • デジタル‐いさん【デジタル遺産】

    デジタル遺品のうち、金銭に関わる財産。インターネット銀行の預金、インターネット証券の有価証券、暗号資産など。 [補...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「でぃじ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/23
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    更迭
  • 2位

    玄孫
  • 3位

    計る
  • 4位

    慟哭
  • 5位

    美人局
  • 6位

    手
  • 7位

    随意
  • 8位

    事程左様に
  • 9位

    集り
  • 10位

    蓋然性
  • 11位

    咆哮
  • 12位

    忖度
  • 13位

    虎に翼
  • 14位

    琴線に触れる
  • 15位

    器官
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 福澤諭吉
    実なき学問は先づ次にし、専ら勤むべきは、人間普通日用に近き実学なり。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO