ギフト券など豪華賞品が当たる♪ Telopお年玉キャンペーン

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
ギフト券など豪華賞品が当たる♪ Telopお年玉キャンペーン
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「でし」
で3193
  • でー154
  • であ24
  • でい112
  • でぃ1038
  • でう3
  • でえ2
  • でお15
  • でか47
  • でき60
  • でく28
  • でけ3
  • でこ39
  • でさ6
  • でし34
    • でしー1
    • でしい1
    • でしえ1
    • でしお1
    • でしけ1
    • でしと1
    • でしな1
    • でしね1
    • でしま2
    • でしみ1
    • でしめ2
    • でしゃ2
    • でしょ3
    • でしり1
    • でしる2
    • でしん1
    • でしぐ1
    • でしご1
    • でしじ4
    • でしで1
    • でしぶ1
    • でしべ1
  • です51
  • でせ6
  • でそ2
  • でた20
  • でち2
  • でっ58
  • でつ3
  • でて5
  • でと5
  • でな13
  • でに13
  • でぬ1
  • でね2
  • での2
  • では19
  • でひ4
  • でふ31
  • でほ3
  • でま22
  • でみ12
  • でむ4
  • でめ9
  • でも32
  • でや1
  • でゅ110
  • でゆ1
  • でよ2
  • でら8
  • でり32
  • でる31
  • でれ11
  • でろ4
  • でわ8
  • でん956
  • でが16
  • でぎ3
  • でぐ19
  • でげ2
  • でご4
  • でざ20
  • でじ184
  • でず8
  • でぞ2
  • でだ3
  • でぢ1
  • でづ6
  • でで7
  • でど4
  • でば30
  • でび27
  • でぶ15
  • でべ4
  • でぼ7
  • でぱ7
  • でぷ5
  • でぽ6

国語辞書の索引「でし」

  • で‐し【弟子】

    師について、学問や技芸の教えを受ける人。門人。門弟。また、徒弟。ていし。「内弟子」「直(じき)弟子」 [補説]書名...

  • でし【弟子】

    《原題、(フランス)Le Disciple》ブールジェによる長編小説。1889年発表。当時のフランスの科学万能主義...

  • デシ

    国際単位系(SI)で、単位の上に付けて、10分の1(10-1)を表す語。記号d「デシリットル」

  • でし‐いり【弟子入り】

    [名](スル)弟子になること。入門すること。「落語家に弟子入りする」

  • デシエルト‐こ【デシエルト湖】

    《Lago del Desierto》アルゼンチン南部、パタゴニア地方にある湖。ロスグラシアレス国立公園内の町エル...

  • で‐しお【出潮】

    《「いでしお」の音変化》 1 月の出とともに満ちてくる潮。差し潮。 2 出る頃あい。出る機会。「いつに勝れし後室の...

  • デシグラム

    質量の単位。1デシグラムは1グラムの10分の1。記号dg

  • デシケーター

    固体・液体の試料を、乾燥・貯蔵するのに用いる厚肉のガラス製容器。

  • で‐しごと【出仕事】

    外に出かけてする仕事。

  • デシジョン

    決定。決心。判断。ディシジョン。

  • デシジョンサポート‐システム

    経営上の意思決定をするさい、データ分析に基づくシミュレーションなどを行い、戦略を立案するコンピューターシステム。意...

  • デシジョン‐ツリー

    ⇒決定木

  • デシジョン‐メーキング

    意思決定。

  • エラスムス

    [1466ころ~1536]オランダの人文学者。人文主義的立場から宗教改革の精神に同調したが、ルターの教皇・教会批判...

  • でし‐とり【弟子取り】

    先生や親方が、弟子入りを引き受けること。

  • で‐しな【出しな】

    出かけようとする時。出ぎわ。出がけ。「出しなに客が来る」

  • デシネ

    素描すること。線によって描くこと。デッサンすること。⇔パンドル。

  • でし‐ぶん【弟子分】

    弟子として扱われる人。

  • デシベル

    1 音の強さ、または音圧レベルの単位。音の強さでは毎平方メートル10-12ワット、音圧では毎平方メートル2×10-5ニュ...

  • デシマル

    小数。小数位。また、十進法。「デシマルポイント(=小数点)」

  • デシマル‐タブ

    ワープロソフトなどで、縦に並ぶ数字の桁を揃える機能。

  • デシミリメートル‐は【デシミリメートル波】

    ⇒テラヘルツ波

  • デシメートル

    メートル法の長さの単位。1デシメートルは1メートルの10分の1。記号dm

  • デシメートル‐は【デシメートル波】

    ⇒極超短波

  • で‐しゃばり【出しゃばり】

    [名・形動]出しゃばること。また、そのさまや、その人。「出しゃばりなやつ」

  • で‐しゃば・る【出しゃばる】

    [動ラ五(四)]よけいな口を出したり手出しをしたりする。「関係ないことに―・るな」

  • でしょ◦う

    [連語]《丁寧な断定の助動詞「です」の未然形+推量の助動詞「う」》「だろう」の丁寧な表現。「明日は晴れる―◦う」「...

  • でしょう‐か

    [連語]「だろうか」の丁寧な表現。 1 不明・不確かなことを問い掛ける意を表す。「今、何時でしょうか」「あの方が先...

  • で‐しょく【出職】

    よそに出かけて仕事をする職業。左官・庭師など。⇔居職(いじょく)。

  • デシリットル

    メートル法の容積の単位。1デシリットルは1リットルの10分の1。記号dL

  • デシル

    ⇒十分位数

  • デシル‐ぶんせき【デシル分析】

    《「デシル(decile)」は、十分位数の意》顧客の購買歴の分析方法の一。顧客を累積購買額の多い順に並べ、10等分...

  • デシン

    「クレープデシン」の略。

  • デ‐シーカ

    [1902~1974]イタリアの映画監督・俳優。トーキー時代から二枚目スターとして活躍し、第二次大戦後「靴みがき」...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「でし」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/26更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    市中感染
  • 2位

    既往症
  • 3位

    法令線
  • 4位

    市中
  • 5位

    齟齬
  • 6位

    希死念慮
  • 7位

    ざるを得ない
  • 8位

    計る
  • 9位

    柔和
  • 10位

    霞を食う
  • 11位

    院内感染
  • 12位

    所有者
  • 13位

    吝か
  • 14位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 15位

    理不尽
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 中岡慎太郎
    謙虚とは堂々として過信しないことだ。それは断じて卑屈であることではない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.