アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「どろっ」
ど2943
  • どー82
  • どあ23
  • どい66
  • どう1031
  • どぅ73
  • どえ2
  • どお3
  • どか21
  • どき31
  • どく282
  • どけ5
  • どこ40
  • どさ14
  • どし25
  • どす21
  • どせ7
  • どそ6
  • どた11
  • どち14
  • どっ124
  • どつ4
  • どて8
  • どと2
  • どな32
  • どに17
  • どぬ1
  • どね12
  • どの9
  • どは4
  • どひ16
  • どふ3
  • どへ2
  • どほ2
  • どま8
  • どみ34
  • どむ8
  • どめ24
  • ども14
  • どや11
  • どよ29
  • どら173
  • どり59
  • どる69
  • どれ67
  • どろ121
    • どろー19
    • どろあ4
    • どろい3
    • どろう2
    • どろえ2
    • どろお1
    • どろき1
    • どろく1
    • どろけ1
    • どろし3
    • どろす1
    • どろた2
    • どろっ19
    • どろつ2
    • どろな1
    • どろに3
    • どろぬ1
    • どろの6
    • どろは2
    • どろへ1
    • どろほ1
    • どろま2
    • どろみ5
    • どろむ1
    • どろめ1
    • どろや1
    • どろよ1
    • どろり1
    • どろわ2
    • どろを3
    • どろん7
    • どろが2
    • どろぐ1
    • どろご1
    • どろじ1
    • どろぞ1
    • どろだ1
    • どろど2
    • どろぶ2
    • どろべ1
    • どろぼ10
    • どろぷ1
  • どわ3
  • どを4
  • どん156
  • どが8
  • どぎ7
  • どぐ8
  • どげ1
  • どご6
  • どざ4
  • どじ32
  • どぞ7
  • どだ3
  • どづ1
  • どで7
  • どど16
  • どば17
  • どび11
  • どぶ36
  • どべ2
  • どぼ13
  • どぷ1

国語辞書の索引「どろっ」

  • ドロットニングホルム‐きゅうでん【ドロットニングホルム宮殿】

    《Drottningholms slott》スウェーデン、ストックホルム郊外のメーラレン湖内、ローベン島にある宮殿...

  • ドロップ

    [名](スル) 1 (drops)砂糖に水飴(みずあめ)をまぜて煮詰め、色素・香料などを加え、型を打ち抜いた飴菓子...

  • ドロップアウト

    [名](スル) 1 脱落すること。また、管理社会におさまることができなくて、枠の外に抜け出ること。落伍(らくご)。...

  • ドロップ‐オフ

    急斜面。断崖。また、垂直に降下すること。多く、スキューバダイビングなどでいう。

  • ドロップ‐キック

    1 サッカーやラグビーで、ボールを地面に落とし、跳ね上がる瞬間を蹴る方法。サッカーでは主にゴールキーパーが行い、ラ...

  • ドロップ‐キャッチ

    あるドメイン名の有効期限が切れた直後に、無関係の第三者がその使用権を取得すること。有名企業のドメイン名を悪意ある者...

  • ドロップ‐キャップ

    段落の冒頭を強調するイニシャルキャップの一。大きくした文字を行に埋まるように下げて配置する。→レーズドキャップ →...

  • ドロップ‐クッキー

    軟らかくつくった生地を、スプーンなどで天パンに落として焼いたクッキー。

  • ドロップ‐ゴール

    ラグビーで、ドロップキックによってゴールすること。3点が入る。

  • ドロップ‐シッピング

    インターネットを利用した通信販売の一方法。仲介業者がメーカーや卸売業者から商品情報を集め、会員登録した個人がその情...

  • ドロップ‐ショット

    テニスで、ボールに逆回転を与え、相手コートのネット際に落とす打法。

  • ドロップ‐ショルダー

    袖(そで)付け線が普通よりも腕の方に落ちている肩のライン。女性的な感じのする自然なシルエット。

  • ドロップゾンデ

    パラシュートに吊り下げて、飛行機から落下させるラジオゾンデ。

  • ドロップダウン‐メニュー

    ⇒プルダウンメニュー

  • ドロップダウン‐リスト

    ⇒プルダウンメニュー

  • ドロップ‐ハンドル

    《(和)drop+handle》競技用やサイクリング用に作られた、下に大きく曲がった自転車のハンドル。空気の抵抗を...

  • ドロップ‐ハンマー

    ウインチで巻き上げたおもりを落下させてくいを打ち込む土木機械。また、つるし上げた槌(つち)を落下させて鍛造やプレス...

  • ドロップ‐バック

    アメリカンフットボールで、センターからボールを受けたクオーターバックが妨害を避けてパスをするために、真後ろに下がること。

  • とろっ‐ぺき

    [名・形動ナリ]《「どろっぺき」とも》泥酔すること。また、そのさま。へべれけ。「何所で飲んで失せたか—になって来て...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「どろっ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/13
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    忸怩
  • 2位

    ナース
  • 3位

    計る
  • 4位

    姦淫
  • 5位

    形骸
  • 6位

    後顧の憂い
  • 7位

    新鮮
  • 8位

    喧嘩
  • 9位

    裨益
  • 10位

    思い思い
  • 11位

    琴線に触れる
  • 12位

    一時
  • 13位

    ステータス
  • 14位

    俯瞰
  • 15位

    往く者は追わず来る者は拒まず
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ヴォルテール
    私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO