ろう‐せい【老生】
[名] 1 年寄り。老人。 2 年をとった書生。 [代]一人称の人代名詞。年をとった男性が自分をへりくだっていう語...
ろう‐せい【老成】
[名・形動](スル) 1 年をとり経験を積んで、熟達していること。また、そのさま。「大家の—した文章」「此—なる代...
ろう‐せい【労政】
労働に関する行政。
ろう‐せい【漏精】
[名](スル)精液をもらすこと。
ろうせい【隴西】
中国、甘粛(かんしゅく)省蘭州の南東にある県。秦代に郡が置かれた。ロンシー。
ろうせいきかいわいで【老世紀界隈で】
伊藤信吉による詩集。平成13年(2001)刊行。第17回詩歌文学館賞(詩部門)受賞。
ろう‐せい‐しん【労政審】
「労働政策審議会」の略称。
ろうせい‐じん【老成人】
老熟した人。おとなびた人。「私が其時—であるか又は仏者であったら」〈福沢・福翁自伝〉
ろう‐せいねい【郎世寧】
カスティリオーネの中国名。
ろう‐せき【蝋石】
1 緻密(ちみつ)な塊状で、蝋のような光沢と触感のある鉱物や岩石。耐火物の原料や紙の平滑剤などに用いる。多く葉蝋石...
ろうせず‐して【労せずして】
[連語]苦労しないで。容易に。「—金を得る」
ろう‐せつ【陋拙】
[名・形動]いやしくつたないこと。下品で劣っていること。また、そのさま。拙陋。
ろう‐せつ【漏洩/漏泄】
[名](スル)「ろうえい(漏洩)」に同じ。〈和英語林集成〉
ろう‐せつ【臘雪】
陰暦12月に降る雪。
ろう‐せつ【鑞接】
⇒鑞(ろう)付け
ろう‐せん【楼船】
屋形船のこと。
ろう‐せん【漏箭】
水時計に用いる漏壺(ろうこ)の中に立てる、時刻を示す矢。また、時刻。
ろう‐せんせい【老先生】
年をとった先生。経験の豊かな年とった先生。老師。