わり‐びき【割引】
[名](スル) 1 割り引くこと。一定の価格から、ある割合の金額を引くこと。「会員には—して売る」「—価格」⇔割増...
わりびきキャッシュフロー‐ほう【割引キャッシュフロー法】
⇒DCF法
わりびき‐けん【割引券】
決められた価格や料金の何割かを差し引く旨を記した券。
わりびき‐こくさい【割引国債】
額面金額を下回る価格で発行され、途中での利払いはなく、満期時に額面金額で償還される国債。→割引短期国債→利付国債
わりびき‐さい【割引債】
券面に利札(りさつ)がなく、額面金額から利息相当分を差し引いた価格で発行され、償還日に額面金額が償還される債券。中...
わりびき‐しじょう【割引市場】
商業手形・財務省証券・短期国債などが金融機関の間で取引される金融市場。英国のロンドン市場で典型的に発達した。
わりびき‐たんきこくさい【割引短期国債】
国債の償還を円滑に行うために国債整理基金特別会計が発行していた借換債の一種。償還期間は6か月・1年など。最低額面金...
わりびきたんき‐こっこさいけん【割引短期国庫債券】
⇒割引短期国債
わりびき‐てがた【割引手形】
手形割引のなされた手形。
わりびき‐はっこう【割引発行】
額面金額を下回る価格で債券を発行すること。
わりびき‐ぶあい【割引歩合】
手形割引の際の利率。
わりびき‐りつ【割引率】
割引される額の割合。
わりびき‐りょう【割引料】
手形割引の際に手形の額面金額から差し引かれる金額。
わり‐び・く【割(り)引く】
[動カ五(四)] 1 一定の金額から何割か安くする。「10パーセント—・く」 2 手形割引をする。「手形を—・く」...
わり‐びし【割菱】
紋所の名。菱形を斜め十文字で四等分したもの。四割(よつわり)菱。武田菱。