ゆ‐そ【輸租】
律令制で、田租を国に納めること。また、その田租。
ゆ‐そう【油送】
石油を送ること。「—管」
ゆ‐そう【油層】
石油を含む地層。
ゆ‐そう【油槽】
石油やガソリンなどを貯蔵する大きなタンク。
ゆ‐そう【遊僧】
⇒ゆうそう(遊僧)
ゆ‐そう【輸送】
[名](スル)車・船・航空機などで人や物資を運ぶこと。「救援物資を—する」
ゆそう‐いんし【輸送因子】
⇒膜輸送体
ゆそう‐き【輸送機】
人や貨物などを輸送するための飛行機。
ゆそう‐げんしょう【輸送現象】
分子自身の、あるいは分子の運動量・エネルギーの輸送によって生じると考えられる現象。拡散・電流・熱伝導・粘性など。
ゆそう‐じょ【油槽所】
石油やガソリンなどを貯蔵する油槽が集まった施設。
ゆそう‐せん【油送船/油槽船】
⇒タンカー
ゆそう‐たい【輸送体】
⇒膜輸送体
ゆそう‐はんのう【輸送反応】
人の赤ん坊を含む哺乳類の子が親に運ばれる際に生じる反応。泣いている赤ん坊を親が抱き上げると泣きやむことは経験的に知...
ゆそう‐ぼく【癒瘡木】
ハマビシ科の常緑高木。葉は羽状複葉で、青い5弁花を散形につけ、果実は黄色。樹脂をグアヤク脂とよび、試薬などに用いる...
ユソ‐しゅうどういん【ユソ修道院】
《Monasterio de Yuso》スペイン北部、カルデナス川に臨む丘の下に建てられた修道院。6世紀にこの地で...
ゆそ‐ちょう【輸租帳】
⇒租帳(そちょう)
ゆ‐そつ【輸卒】
1 輸送を任務とする兵卒。 2 「輜重輸卒(しちょうゆそつ)」の略。
ゆそ‐でん【輸租田】
律令制で、田租を課した田。口分田(くぶんでん)・位田・功田・賜田など。→不輸租田