ロチ
レソトの通貨単位。1ロチは100センテ。複数形はマロチ(maloti)。ロテ。ロティ。
ロチ
[1850〜1923]フランスの小説家。海軍士官として各国を歴訪、そのときの印象をもとに独自の異国趣味文学を創出。...
ロティ
ロースト(蒸し焼き)した料理のこと。ロースト用の肉のこともいう。
ロティ
中近東やインド・東南アジアの発酵させない平焼きパン。全粒粉をこねて円盤状にし、鉄板上で焼いたもの。
ろ‐てい【路程】
ある地点から目的地までの距離。行程。みちのり。
ろ‐てい【露呈】
[名](スル)隠れていた事柄が表面に現れ出ること。また、さらけ出すこと。「矛盾が—する」「本性を—する」
ろてい‐けい【路程計】
自動車などにとりつけた走行距離計。
ろてい‐ばい【炉底灰】
⇒主灰
ろ‐てき【蘆笛】
蘆(あし)の葉を巻いて作った笛。あしぶえ。
ろ‐てき【蘆荻】
アシとオギ。
ロテッレ
《rotellaの複数形》車輪。また、車輪の形をしたビーズやパスタなど。
ろ‐てん【露天】
屋根がなく、あらわになっている所。野天。
ろ‐てん【露店】
道ばたや寺社の境内などで、ござや台の上に並べた商品を売る店。大道店。ほしみせ。
ろ‐てん【露点】
空気中の水蒸気が凝結して露になりはじめるときの温度。空気中にさらした金属板を冷却していくとき、表面に結露するときの...
ろてん‐けい【露点計】
大気の露点を測る温度計。露点と気温から湿度が求められるので、露点湿度計ともいう。
ろてん‐しょう【露天商】
一戸を構えず、露天で行う商売。また、その商人。露店商人。
ろてん‐ぶろ【露天風呂】
野外にあって、屋根や囲いを設けない風呂。野天風呂。
ろてん‐ぼり【露天掘り】
石炭や鉱石などを、坑道を作らずに地表から直接に掘り進んで採掘すること。鉱床が浅くて広い場合に行われる。陸(おか)掘り。