• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

無明長夜の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

根本的な聡明そうめいさに欠けるため、衆生しゅじょう煩悩にとらわれ、真理を得にくいこと。悟りの境地に達しないこと。このことを、明けることのない長い夜にたとえた。▽仏教語。「無明」は衆生を迷わせる煩悩があるために、物事真理が見えず、仏道にくらいこと。「長夜」は長い間、長い時間にわたっての意。
句例
無明長夜を脱却する
用例
「好きというのはな、船なのじゃ。無明長夜を超えてゆく荒海の船なのじゃ」<辻邦生・西行花伝>

無明長夜の解説 - 学研 四字熟語辞典

煩悩ぼんのうにとらわれて仏法ぶっぽう真理理解できず、迷っていること。
注記
仏教のことば。「無明」は、根源的な無知のこと。迷いや煩悩によって悟りを得られないでいるさま。「長夜」は、長い夜。悟りを得られない状態を長い夜にたとえたもの。「無明」を「むめい」、「長夜」を「ちょうや」と読み誤らない。

無明長夜の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

仏語。無明ゆえに生死流転していくことを、長い夜にたとえていう語。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月