新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぎせ」
ぎ2014
  • ぎー8
  • ぎあ15
  • ぎぁ1
  • ぎい19
  • ぎう2
  • ぎえ4
  • ぎぇ1
  • ぎお23
  • ぎか17
  • ぎき13
  • ぎく9
  • ぎけ14
  • ぎこ22
  • ぎさ6
  • ぎし48
  • ぎす10
  • ぎせ26
    • ぎせい18
    • ぎせき4
    • ぎせに1
    • ぎせん3
  • ぎそ16
  • ぎた9
  • ぎち7
  • ぎっ15
  • ぎて14
  • ぎと5
  • ぎな1
  • ぎに11
  • ぎね6
  • ぎの13
  • ぎは2
  • ぎひ5
  • ぎふ28
  • ぎへ2
  • ぎほ5
  • ぎま11
  • ぎみ4
  • ぎむ15
  • ぎめ3
  • ぎも13
  • ぎゃ248
  • ぎや14
  • ぎゅ75
  • ぎゆ4
  • ぎょ643
  • ぎよ16
  • ぎら10
  • ぎり52
  • ぎる23
  • ぎれ5
  • ぎろ13
  • ぎわ5
  • ぎを1
  • ぎん248
  • ぎが24
  • ぎぎ7
  • ぎぐ5
  • ぎげ9
  • ぎご5
  • ぎざ7
  • ぎじ74
  • ぎず1
  • ぎぜ5
  • ぎぞ16
  • ぎだ14
  • ぎづ1
  • ぎで1
  • ぎど6
  • ぎば4
  • ぎび1
  • ぎぶ22
  • ぎべ4
  • ぎぼ9
  • ぎぴ1
  • ぎぷ5

国語辞書の索引「ぎせ」

  • ぎ‐せい【妓生】

    「キーサン」を日本語読みした語。

  • ぎ‐せい【偽製】

    [名](スル)にせものをつくること。また、そのもの。偽造。

  • ぎ‐せい【擬声】

    他人の声や動物の声をまねること。また、その声。

  • ぎ‐せい【擬制】

    実質の異なるものを、法的取り扱いにおいては同一のものとみなして、同一の効果を与えること。失踪(しっそう)宣告を受け...

  • ぎ‐せい【擬勢/義勢】

    1 意気込み。また、見せかけだけの勢い。強がり。虚勢。「若気とはいえ詰らぬことに―張り」〈露伴・いさなとり〉 2 ...

  • ぎ‐せい【擬製】

    [名](スル)本物をまねて作ること。また、作った物。

  • ぎ‐せい【犠牲】

    1 神、精霊などをまつるときに供える生き物。いけにえ。 2 ある目的のために損失となることをいとわず、大切なものを...

  • ぎ‐せい【議政】

    討議によって政治を行うこと。また、議論して立法すること。「一国の政(まつりごと)は―と行政の二様に分れ」〈福沢・福...

  • ぎせい‐かん【議政官】

    明治初期の立法機関。慶応4年(1868)閏4月設立。上局・下局で構成されたが、有効な機能を果たせずに翌年5月廃止。

  • ぎせい‐ご【擬声語】

    動物の音声や物体の音響を言語音によって表した語。「わんわん」「ざあざあ」「がらがら」の類。なお、広義には擬態語を含...

  • ぎせい‐しほん【擬制資本】

    公社債・株券・土地価格など、現実の資本ではないが、それから利子・配当や地代などの収益を得られることから資本とみなさ...

  • ぎせい‐しゃ【犠牲者】

    事件や事故により、生命を失うなどの重大な損害を受けた人。

  • ぎせい‐じはく【擬制自白】

    民事訴訟の口頭弁論または準備手続きにおいて、当事者の一方が自分にとって不利な相手方の主張した事実を争わず、または口...

  • ぎせい‐だ【犠牲打】

    野球で、バントまたはフライによって、打者自身はアウトになるが、走者が進塁または得点しえた打撃で、打数に算入されない...

  • ぎせい‐てき【犠牲的】

    [形動]自分の利益・生命などを投げ出して、他人のために尽くすさま。「犠牲的な精神」

  • ぎせい‐どうふ【擬製豆腐】

    ゆでてつぶした豆腐に、卵や野菜などを加えて調味し、焼いたり蒸したりした料理。ぎせどうふ。

  • ぎせい‐バント【犠牲バント】

    野球で、打者が、自分はアウトになる代わりに走者を進塁させるために行うバント。

  • ぎせい‐フライ【犠牲フライ】

    野球で、打者がフライを打ってアウトになっても、野手の捕球後、走者が得点または進塁した場合の、その飛球。犠牲飛球。犠飛。

  • ぎ‐せき【妓籍】

    芸者としての籍。

  • ぎ‐せき【偽籍】

    古代、調・庸をのがれたり口分田の班給を有利にしたりするため、戸籍を偽ること。

  • ぎ‐せき【擬石】

    セメント・顔料・砂・砕石などを材料にして、天然石に似せてつくった人造石。

  • ぎ‐せき【議席】

    議場で議員が座る席。また、議員としての資格。「議席を得る」「議席を失う」

  • ギセニ

    ルワンダ北西部の都市。コンゴ民主共和国との国境に位置するキブ湖に面する。1994年のルワンダ虐殺の際に臨時政府が置...

  • ぎ‐せん【義戦】

    正義を守るためのいくさ。

  • ぎ‐せん【擬戦】

    実戦になぞらえて行ういくさ。模擬戦。

  • ぎ‐せんいそ【擬繊維素】

    ⇒ヘミセルロース

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぎせ」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/5更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    白鳥の歌
  • 2位

    売女
  • 3位

    軌を一にする
  • 4位

    希死念慮
  • 5位

    計る
  • 6位

    鶯の谷渡り
  • 7位

    伯母
  • 8位

    凡庸
  • 9位

    虎穴に入らずんば虎子を得ず
  • 10位

    暁
  • 11位

    三枚目
  • 12位

    白鳥
  • 13位

    葛藤
  • 14位

    理不尽
  • 15位

    モラハラ
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ルソー
    社会の秩序は自然から生じたものではない。社会の秩序は慣習の上に基礎付けられている。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.