アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「けしょ」
け4375
  • けー202
  • けあ36
  • けい1547
  • けう8
  • けえ1
  • けお10
  • けか6
  • けき1
  • けく6
  • けけ2
  • けこ10
  • けさ20
  • けし111
    • けしあ3
    • けしい1
    • けしか7
    • けしき12
    • けしく2
    • けしこ1
    • けしさ1
    • けした1
    • けしつ2
    • けして1
    • けしと3
    • けしな1
    • けしに1
    • けしぬ1
    • けしね1
    • けしふ2
    • けしま1
    • けしむ1
    • けしゃ1
    • けしや1
    • けしゅ4
    • けしゆ1
    • けしょ41
    • けしん4
    • けしが3
    • けしぐ3
    • けしご2
    • けしず3
    • けしだ1
    • けしび1
    • けしぼ2
  • けす14
  • けせ7
  • けそ20
  • けた30
  • けち39
  • けっ297
  • けつ199
  • けて2
  • けと16
  • けな18
  • けに15
  • けぬ7
  • けね13
  • けの10
  • けは6
  • けひ3
  • けふ10
  • けほ5
  • けま13
  • けみ21
  • けむ22
  • けめ2
  • けも11
  • けや10
  • けよ1
  • けら29
  • けり22
  • ける51
  • けれ16
  • けろ12
  • けわ7
  • けを2
  • けん1279
  • けが31
  • けぎ8
  • けぐ2
  • けげ2
  • けご18
  • けざ8
  • けじ10
  • けず23
  • けぜ1
  • けぞ5
  • けだ12
  • けぢ1
  • けづ5
  • けで4
  • けど15
  • けば13
  • けび12
  • けぶ16
  • けべ7
  • けぼ6
  • けぴ1
  • けぷ16

国語辞書の索引「けしょ」

  • け‐しょう【化生】

    [名](スル) 1 仏語。四生(ししょう)の一。母胎や卵などからでなくて、忽然(こつぜん)として生まれるもの。天界...

  • け‐しょう【化粧/仮粧】

    [名](スル) 1 紅(べに)やおしろいなどを使って、顔を美しく見えるようにすること。つくり。けそう。「念入りに—...

  • け‐しょう【顕証】

    [名・形動ナリ]「けんしょう」の撥音の無表記。「勢ひ殊(こと)に住み満ち給へれば、—に人しげくもあるべし」〈源・玉鬘〉

  • け‐しょう【懸想】

    ⇒けそう(懸想)

  • けしょう‐いくさ【化粧軍】

    形ばかりの見せかけの戦い。「—にてある間、かくるは易けれども」〈幸若・屋島軍〉

  • けしょう‐いた【化粧板】

    1 表面をかんなで削ってきれいにした板。 2 「けしょうのいた」に同じ。

  • けしょう‐かなぐ【化粧金具】

    建築物や家具などに、装飾や補強のために取り付ける金具。けしょうがね。

  • けしょう‐がけ【化粧掛(け)】

    陶磁器で、仕上がりを美しく見せるため、素地(きじ)にきめの細かい白土(はくど)をかけること。

  • けしょう‐がみ【化粧紙】

    1 「力紙(ちからがみ)3」に同じ。 2 顔のおしろいを落とすのに用いる紙。おしろい紙。

  • けしょう‐がわ【化粧革】

    1 美しい絵や模様の描いてある革。 2 靴のかかとの底部につける厚革。

  • けしょう‐くずれ【化粧崩れ】

    化粧が汗や脂のために、はげ落ちてしまうこと。

  • けしょう‐こまい【化粧木舞】

    軒下にあらわれている木舞。

  • けしょう‐ごえ【化粧声】

    歌舞伎で、荒事(あらごと)の主役の動きに合わせて舞台上の端役たちが唱和する掛け声。

  • けしょう‐した【化粧下】

    「白粉下(おしろいした)」に同じ。

  • けしょう‐しつ【化粧室】

    1 化粧や身づくろいをするための部屋。 2 洗面所。便所。

  • けしょう‐じお【化粧塩】

    魚の焼き上がりを美しくするために、焼く直前に振りかけたり、尾やひれにまぶしたりする塩。

  • けしょう‐すい【化粧水】

    皮膚に栄養を与え、滑らかにするために用いる液状の化粧品。

  • けしょう‐せっけん【化粧石鹸】

    顔やからだを洗うのに用いる刺激の少ない上質の石鹸。

  • けしょう‐だい【化粧台】

    1 化粧道具をのせておく台。 2 部屋の装飾として置く台。

  • けしょう‐だち【化粧立ち】

    1 相撲で、力士が仕切り直しをするとき、清めの塩を取りに立つこと。 2 相撲の立ち合いで、立つ気がないのに立ち上が...

  • けしょう‐だち【化粧裁ち】

    書物の製本のとき、小口(こぐち)と天地をきれいに断裁すること。仕上げ裁ち。

  • けしょう‐だな【化粧棚】

    床の間や書院などのわき上部に設ける飾り棚。棚板を4枚用いる。

  • けしょう‐だるき【化粧垂木】

    軒下や室内に見えている装飾的な垂木。→野垂木(のだるき)

  • けしょう‐だんす【化粧箪笥】

    衣装用の箪笥に鏡台を組み合わせたもの。

  • けしょう‐でん【化粧田】

    中世および近世初期、上級武士の家で娘が嫁ぐとき、化粧料として持参した田地。江戸時代には農民の娘が嫁ぐ場合にもあった...

  • けしょう‐なおし【化粧直し】

    1 くずれた化粧を直すこと。 2 建物などの外観をきれいに直すこと。

  • けしょう‐なわ【化粧縄】

    酒樽などの、装飾のためにかけた縄。

  • けしょう‐の‐いた【化粧の板】

    鎧(よろい)の札(さね)と金具廻(かなぐまわり)をとじつけた上を飾る、染め革で包んだ細い横板。けしょういた。

  • けしょう‐の‐もの【化生の者】

    ばけもの。へんげ。妖怪。「—なりとも、其数には洩れぬなるべし」〈鴎外訳・即興詩人〉

  • けしょう‐ばこ【化粧箱】

    1 化粧道具を入れる箱。 2 進物品などを入れるために、装飾を施した箱。「—入りの缶詰セット」

  • けしょうばり‐ごうはん【化粧張り合板】

    チーク・ローズウッドなど高級木材で作った薄い板を表面に意匠的に張り合わせた合板。

  • けしょう‐ひん【化粧品】

    化粧に用いる品。ファンデーション・口紅・マスカラ・アイシャドーなどのメーキャップ化粧品、肌を整えるための基礎化粧品...

  • けしょう‐ふで【化粧筆】

    化粧をする際に用いる筆の総称。フェースブラシ、チークブラシ、リップブラシなど。

  • けしょう‐まく【化粧幕】

    1 小紋を染めた幕。歌舞伎などで用いる。雑幕(ぞうまく)。 2 歌舞伎で、一人の俳優が次の扮装(ふんそう)に時間が...

  • けしょう‐まわし【化粧回し】

    相撲で、十両以上の力士が土俵入りのときなどに用いるまわし。前面に前垂れようのものがあり、それに金糸・銀糸の刺繍(し...

  • けしょう‐みず【化粧水】

    1 化粧の際、洗顔に用いる水。 2 「力水(ちからみず)」に同じ。

  • けしょう‐もとゆい【化粧元結】

    「入れ元結」に同じ。

  • けしょう‐やなぎ【化粧柳】

    ヤナギ科の落葉高木。高さ約15メートル。幼樹の枝や葉は白蝋(はくろう)に覆われて白く、化粧したように見える。北海道...

  • けしょう‐やねうら【化粧屋根裏】

    天井を張らず、梁(はり)・垂木など屋根裏が見える構造。

  • けしょう‐りょう【化粧料】

    1 化粧の費用。化粧代。また、婦人のこづかい銭。 2 中世、女子にその生存の間だけに限定して譲渡された財産。→一期...

  • けしょう‐わざ【化粧業】

    体裁を繕うだけの真実性のない行為。「腹を切らうと申すとも、よも切らせはなされまい。すればいらぬ—」〈浄・薩摩歌〉

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「けしょ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/25
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    玄孫
  • 2位

    虎に翼
  • 3位

    無駄話
  • 4位

    更迭
  • 5位

    御用達
  • 6位

    慟哭
  • 7位

    計る
  • 8位

    為政者
  • 9位

    琴線に触れる
  • 10位

    一角
  • 11位

    美人局
  • 12位

    昵懇
  • 13位

    数寄
  • 14位

    酒は憂いの玉箒
  • 15位

    凌辱
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • アリストテレス
    不幸は本当の友人でない者を明らかにする。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO