ディナー‐ジーンズ
少し改まった場所にも履いて行けるようなデザインのジーンズ。全体にスリムで股上(またがみ)が深く、エレガント。
ディナー‐パーティー
晩餐(ばんさん)会。午餐会のこともある。
ディナー‐ベル
家族や客に食事の用意のできたことを知らせる鈴。
ディナー‐ミーティング
食事ミーティングの一。夕食をとりながらする会合。ランチミーティングよりも時間の制限がゆるやかなど自由な面がある一方...
ディナール
アルジェリア・イラク・チュニジア・リビア・ヨルダン・クウェートなどの通貨単位。
ディナールのちょう【ディナールの蝶】
《原題、(イタリア)Farfalla di Dinard》イタリアのエルメティズモの代表的詩人、モンターレによる散...
ディネーセン
カレン=ブリクセンの筆名。
ディノサウルス
恐竜。ギリシャ語で、恐ろしいトカゲの意。
ディノテーション
論理学で、外延。⇔コノテーション。
デイノニクス
竜盤目獣脚亜目の恐竜の一。中生代白亜紀前期、北アメリカに生息。全長3〜4メートル、体重60キロ前後。二足歩行で、四...
ディバ
アラブ首長国連邦北東部、オマーン湾に面する町。行政上はフジャイラ、シャルジャ、およびオマーン領に分かれる。かつてイ...
ディバイス
「デバイス」に同じ。
デバイス‐ドライバー
コンピューターで、周辺装置や拡張ボードなどを制御するためのソフトウエア。ドライバーソフト。ドライバープログラム。単...
デバイス‐フィンガープリンティング
スマートホンなどの端末を、個体識別番号やクッキー、および利用者の個人情報以外から推定する手法。通信時に取得した各種...
デバイスフィンガープリント‐しょり【デバイスフィンガープリント処理】
⇒デバイスフィンガープリンティング
デバイス‐マネージャー
ウインドウズ系のパソコンで、ハードウエアを接続したり内蔵したりしたとき、ドライバーの設定や接続状況を管理するユーテ...
デバイス‐ラグ
海外で使われている先進的な医療機器が、日本における承認が遅れているために使えないこと。
ディバイダー
製図・測図などに使用する、2本の針状の脚をもつ分割器。二点間の寸法をうつしとったり、縮尺を読んだりするのに使用。デ...
デバイド
《分割・区分の意。「ディバイド」とも》格差。→デジタルデバイド
ダイバーシティー
《「ダイバシティー」とも》 1 多様性。相違点。 2 企業で、人種・国籍・性・年齢を問わずに人材を活用すること。こ...
ディバージョン
1 気晴らし。娯楽。 2 転換。流用。
ディバージョンズ
ブリトゥンの協奏曲の通称。正式名称は「左手のピアノと管弦楽のための主題と変奏」。1940年、第一次大戦で右手を失っ...
デパーチャー
出発。旅立ち。⇔アライバル。
ディビジョン
1 分割。分離。分配。 2 部門。部局。また、スポーツの級。
ローレンス
[1885〜1930]英国の小説家・詩人・批評家。現代社会における性と恋愛をテーマに、男女関係の新しい倫理を追求し...
ディファ
ニジェール南東部の都市。ディファ州の州都。ナイジェリアとの国境近くに位置する。
ディファクト‐スタンダード
⇒デファクトスタンダード
ディファレンシャル‐ジーピーエス
⇒ディー‐ジー‐ピー‐エス(DGPS)
ディファレンシャル‐ギア
差動歯車(さどうはぐるま)。また、差動歯車を使った伝動装置。自動車の後輪の減速装置など。差動装置。
ディファレンシャル‐バックアップ
⇒差分バックアップ
ディフィカルト
[形動]物事が難しいさま。困難なさま。
デフィニション
1 定義づけ。定義。 2 解像度。鮮明さ。
ディフェンシブ
[形動]防御的なさま。「—なサッカー」⇔オフェンシブ。
ディフェンシブ‐ハーフ
サッカーで、ミッドフィールダーのポジションの一つ。トップ下よりも後方に位置し、中央に入ってくる相手選手への徹底した...
ディフェンシブ‐めいがら【ディフェンシブ銘柄】
《「守りの銘柄」の意》景気の変動の影響を受けにくい銘柄。電力・ガス・食品・医薬品など。成長株や景気敏感株に対する語。
ディフェンス
1 スポーツ競技などで、守備・防御のこと。また、防御を主な役割とする選手・ポジションをいう。DF。⇔オフェンス。 ...
ディフェンス‐モスク
⇒トゥーバモスク
ディフェンス‐ライン
ラグビーやサッカーなどで、防御を主とするプレーヤーの陣形。
ディフェンダー
サッカーで、ゴールキーパーの前に位置し、守備を中心的な役割とするプレーヤー。バックス。DF。→ストッパー4
ディフェンディング
守ること。防衛すること。
ディフェンディング‐ゾーン
⇒エンドゾーン
ディフェンディング‐チャンピオン
タイトル防衛戦を行おうとしているチャンピオン。
ディフェンバキア
サトイモ科の多年草。熱帯アメリカ原産。観葉植物として栽培される。葉は大きな卵形で、緑の地に黄色や白のさまざまな模様...
ディフォルメ
[名](スル)⇒デフォルメ
ディフォーメーション
形態をくずすこと。特に芸術で、自然の形をわざと変形して表現すること。デフォルメ。
ディフューザー
《拡散するものの意》 1 カメラのフラッシュの前面に取り付け、光を拡散させる器具。 2 レーシングカーなどの後部底...
ディフュージョン
1 普及。拡散。伝播(でんぱ)。 2 デザイナーズブランドの普及版で、デザイナーの感性やイメージを生かしながら、販...
ディフュージョン‐インデックス
1 指数を構成する複数の指標のうち上昇・拡張・改善・積極化などの動きを示す指標の割合を示す指数。変化の方向性を表す...
ディブ‐エックス
米国ディビックスネットワークス社が提供する、MPEG-4対応の圧縮・伸張形式の一、またはソフトウエアの名称。
ディブリー
トルコ中東部の町。アナトリア高原東部の都市シバスの南東約180キロメートルの山間に位置する。周辺には鉱山が多く、製...