ろうえき‐じょう【労役場】
罰金または科料を完納できない者を収容して労役に従事させる場所。刑務所に付設される。
ろう‐えん【狼煙/狼烟】
《昔、中国で狼(おおかみ)の糞(ふん)を入れて焼いたところから》のろし。狼火(ろうか)。
ロー‐エンド
[形動]低性能、あるいは低級であるさま。パソコンや家電製品などの一連のシリーズの中で、最も性能の低い、低価格のもの...
ろう‐おう【老王】
年老いた国王。
ろう‐おう【老翁】
年をとった男性。おきな。
ろう‐おう【老媼】
年をとった女性。おうな。老嫗(ろうう)。
ろう‐おう【老鶯】
春が過ぎても鳴いているウグイス。夏うぐいす。残鶯。《季 夏》
労(ろう)多(おお)くして功(こう)少(すく)なし
苦労した割には効果が少ない。
ろう‐おく【陋屋】
狭くてみすぼらしい家。また、自分の家をへりくだっていう語。陋居(ろうきょ)。
ろう‐おく【漏屋】
雨がもるようなぼろ家。
ろう‐おん【労音】
《「勤労者音楽協議会」の略称》勤労者のための音楽鑑賞組織。昭和24年(1949)大阪で発足、以後、各地に広がり、昭...
ろう‐か【老化】
[名](スル) 1 年をとるに従って、肉体的、精神的機能が衰えること。「血管が—する」 2 ゴムや膠質(こうしつ)...
ろう‐か【弄火】
火をもてあそぶこと。火遊び。
ろう‐か【弄花】
1 花をもてあそぶこと。 2 花札でかけ事などをすること。
ろう‐か【浪華】
波が砕け散って花のように見えるもの。浪の花。
ろう‐か【狼火】
「狼煙(ろうえん)」に同じ。
ろう‐か【廊下】
1 建物の中の部屋と部屋をつなぐ細長い通路。「渡り—」 2 ⇒ゴルジュ
ろう‐かい【老獪】
[名・形動]いろいろ経験を積んでいて、悪賢いこと。また、そのさま。老猾(ろうかつ)。「—なやり口」 [派生]ろうか...
ろう‐かい【浪界】
浪花節(なにわぶし)を語るのを職業とする人たちの社会。浪曲界。
ろうかい‐さぎょう【撈海作業】
海中の浮遊物や海底の沈積物などをすくいとる作業。
ろう‐かきょう【老華僑】
中国で1978年から行われた改革開放政策の実施以前に渡航した華僑と、その子孫。新華僑に対していう。→華僑
ろう‐かく【浪客】
定まった住所・職業を持たない者。浮浪者。
ろう‐かく【楼閣】
高層のりっぱな建物。楼台。たかどの。「砂上の—」「空中—」
ろうか‐げんしょう【老化現象】
老化に伴って起こる心身の一連の退行的な変化。記憶力・記銘力や視力・聴力・体温調節などの生理機能の低下、足腰の弱るこ...
ろう‐かつ【老猾】
[名・形動]「老獪(ろうかい)」に同じ。「金富は—な微笑を泛(うか)べつつ」〈魯庵・社会百面相〉
ろうか‐つづき【廊下続き】
部屋や建物が廊下で続いていること。
ろうか‐づたい【廊下伝い】
廊下を伝わっていくこと。
ろうか‐とんび【廊下鳶】
1 遊女屋で、相方の遊女を待ちわびた客が廊下をうろうろと歩き回ること。また、その人。「さいづちたばねのし、—も羽を...
ろうか‐ばし【廊下橋】
1 険しい道などに、廊下のように架けた屋根付きの橋。 2 城内で廊下のように架け渡した橋。左右の側面に壁を作って横...
ろう‐かん【老漢】
年をとった男。また、男子が自己をへりくだっていう。
ろう‐かん【琅玕】
1 暗緑色または青碧(せいへき)色の半透明の硬玉。また、美しいもののたとえ。「楼に上(のぼ)れば—の柱、珊瑚の釘隠...
ろう‐かん【楼観】
物見のたかどの。物見。
ろう‐かん【瘻管】
「瘻孔(ろうこう)」に同じ。
ろう‐かん【蝋管】
初期の蓄音機で、録音・再生用の蝋を塗った円筒。蝋に音溝を刻んで録音した。
ろうかん【琅玕】
中勘助の詩集。昭和10年(1935)刊行。
ローカーボ‐ダイエット
《low carbohydrate dietから》炭水化物の摂取量を減らすことによって、肥満を防いだり体重を減らし...
ろう‐が【弄瓦】
《「瓦」は土製の糸巻きで、昔、中国で、女子が生まれるとそれを与えて玩具にしたという「詩経」小雅・斯干の故事から》女...
ろう‐が【蝋画】
⇒エンカウスティック
ろう‐がい【労咳/癆痎】
漢方で、肺結核。癆。
ろう‐がい【老害】
企業や政党などで、中心人物が高齢化しても実権を握りつづけ、若返りが行われていない状態。
ろうがき‐ぞめ【蝋描(き)染(め)】
生地に木蝋・パラフィンなどで模様を描いて防染し、染めたのち、木蝋などを取り除いて模様を出す染色法。
ろう‐がた【蝋型】
鋳金技法の一。中子(なかご)の表面を蜜蝋(みつろう)と松脂(まつやに)を混ぜたもので覆って原型を作り、粘土汁を混ぜ...
ろう‐がっこう【聾学校】
聴力に障害をもつ児童・生徒に対して、幼稚園・小学校・中学校・高等学校に準じる教育を施し、併せて障害による困難を補う...
ろうが‐の‐よろこび【弄瓦の喜び】
瓦(糸巻き)を玩具として与える喜び、すなわち、女子が生まれた喜び。⇔弄璋(ろうしょう)の喜び。
ろう‐がみ【蝋紙】
蝋などをしみこませた紙。防湿・防銹(ぼうしゅう)・装飾用。ろうし。
ろう‐がわ・し【乱がはし】
[形シク]《「らう」は「乱」の字音「らん」の「ん」を「う」と表記してできたもの》 1 乱雑である。むさくるしい。「...
ろう‐がん【老眼】
1 年齢とともに目の水晶体の調節力が低下し、近くの物が見えにくくなること。また、その目。老視。 2 老人の目。「—...
ろう‐がん【老顔】
年老いて生気の衰えた顔。
ろう‐がん【弄丸】
玉を空中に投げ上げては受けとめる芸。玉取り。品玉。
ろうがん‐きょう【老眼鏡】
老眼に用いられる凸レンズのめがね。シニアグラス。