トレーディング‐カンパニー
商事会社。貿易会社。
トレーディング‐カード
趣味として収集したり交換(トレーディング)したりすることを目的とする、トランプ大のカード。プロスポーツ選手や人気タ...
トレーディングカード‐ゲーム
異なる点数や価値のついたトレーディングカードを組み合わせて出し合い、勝負を争う遊び。TCG。
トレーディング‐ルーム
証券会社で、株・債券・外国為替をまとめて売買する部署。
トレード
[名](スル) 1 売買の取引をすること。貿易。「デイ—」 2 物と物、人と人とを交換すること。 3 プロ野球など...
トレード‐オフ
失業率を低めようとすれば物価の上昇圧力が強まり、物価を安定させようとすれば失業率が高まるというように、一方を追求す...
トレード‐ショー
産業見本市。
トレード‐シークレット
機密事項として管理されている、企業の顧客情報や未公開の新製品、ノウハウなど、企業に経済利益を与える情報。企業秘密。...
トレード‐ドレス
米国で知的財産権の一つとして保護される、商品のデザイン、あるいは商品・サービスの全体的なイメージ。本来は、商品のラ...
トレードプロモーション‐けんげん【トレードプロモーション権限】
《trade promotion authority》⇒ティー‐ピー‐エー(TPA)
トレード‐マネー
《(和)trade+money》プロスポーツで、選手の移籍の際、獲得する側がもとの所属チームなどに対して支払う移籍料。
トレードマーク
1 登録商標。商標。 2 その人を特徴づける独特の外見。「立派なあごひげが彼の—だ」
トレード‐ユニオン
労働組合。
トレーナビリティー
教育可能性。訓練によって能力が向上する可能性。
トレーナー
1 スポーツで、主に体力作りなどを行う指導者。 2 動物を訓練する人。訓練士。調教師。 3 運動選手がからだを冷や...
トレーニング‐マッチ
《(和)training+match》スポーツで、他チームや他者との練習試合。
トレーン
《「トレイン」とも》 1 列車。汽車。「ブルー—」 2 女性用の礼服などの裳裾(もすそ)のこと。ウエディングドレス...
とろ
1 マグロの肉の脂肪の多い部分。「中—」 2 とろろ汁を用いた料理の名。「麦—」 3 椿(つばき)油を綿にひたした...
とろ【瀞】
《「どろ」とも》川の水に浸食されてできた深い淵(ふち)で、流れがゆるやかな所。「—八丁」
と‐ろ【吐露】
[名](スル)心に思っていることを、隠さずうちあけること。「真情を—する」
トロ
「トロッコ」の略。
トロア
フランス北東部、グラン‐エスト地方、オーブ県の都市。同県の県都。百年戦争におけるトロア条約の締結地。20世紀半ば、...
トロア‐バレー
フランス南東部、アルプス山脈西部に広がる世界最大級のスキーエリア。クールシュベル、バルトランス、メリベルなどのスキ...
トロワ‐リビエール
カナダ、ケベック州南部の都市。英語名スリーリバーズ。サンモリシェ川が3本に分岐し、セントローレンス川に注ぐ合流地点...
トロイ
《フランスの地名Troyesから》イギリスで貴金属・宝石に使用するヤードポンド法の質量の単位。
トロイ
⇒トロイア
トロイ
米国ニューヨーク州東部の都市。州都オルバニーの北東約10キロメートル、ハドソン川沿いに位置する。南北戦争以前まで鉄...
とろ・い
[形][文]とろ・し[ク] 1 動作や頭の働きがにぶい。のろい。「—・い奴」 2 火などの勢いが弱い。「火を—・く...
トロイア
トルコ西部にある古代都市の遺跡。小アジア半島(アナトリア)の北西端、エーゲ海から内陸へ約5キロメートル、ヒッサリク...
トロイア‐せんそう【トロイア戦争】
ホメロスの英雄叙事詩「イリアス」に語られる、ギリシャとトロイアとの戦争。トロイアの王子パリスに誘拐されたスパルタ王...
トロイアのひとびと【トロイアの人々】
《原題、(フランス)Les Troyens》⇒トロイ人
トロイ‐オンス
質量の単位の一。トロイポンドの12分の1。1トロイオンスは480グレーン、すなわち約31.103グラム。
トロイカ
ロシアの3頭立ての馬車。あるいは馬そり。
トロイカ‐たいせい【トロイカ体制】
三人の実力者が組織を指導し運営する、集団指導の仕組み。トロイカ方式。 [補説]旧ソ連で、スターリンの死後、マレンコ...
トロイカ‐ほうしき【トロイカ方式】
「トロイカ体制」に同じ。
トロイじん【トロイ人】
《原題、(フランス)Les Troyens》ベルリオーズのフランス語によるオペラ。全5幕。1863年、パリで初演。...
トロイじんのこうしんきょく【トロイ人の行進曲】
《原題、(フランス)Marche troyenne》ベルリオーズのオペラ「トロイ人」の第1幕で演奏される行進曲。「...
とろ‐いせき【登呂遺跡】
静岡市南部にある弥生時代の農村・水田遺跡。昭和22年(1947)から昭和25年(1950)にかけて発掘調査され、住...
トロイ‐せんそう【トロイ戦争】
⇒トロイア戦争
トロイせんそうはおこらない【トロイ戦争は起こらない】
《原題、(フランス)La guerre de Troie n'aura pas lieu》ジロドゥーによる2幕の戯...
トロイダル‐コイル
円環にそって巻かれたコイル。トーラス状の磁力線を形成するために用いられる。
トロイツェセルギエフ‐だいしゅうどういん【トロイツェセルギエフ大修道院】
《Troitse-Sergieva Lavra/Троице-Сергиева Лавра》ロシア連邦西部、モスク...
トロイツェセルギー‐だいしゅうどういん【トロイツェセルギー大修道院】
《Troitse-Sergieva Lavra/Троице-Сергиева Лавра》⇒トロイツェセルギエフ...
トロイツカヤ‐とう【トロイツカヤ塔】
《Troitskaya bashnya/Троицкая башня》ロシア連邦の首都モスクワの中心部、クレムリン...
トロイツキー‐せいどう【トロイツキー聖堂】
《Troitskiy sobor/Троицкий собор》ロシア連邦西部、モスクワ州の都市セルギエフポサード...
トロイツキー‐ばし【トロイツキー橋】
《Troitskiy Most/Троицкий мост》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテル...
トロイデ
ドイツの火山学者シュナイダーによる火山分類の一で、溶岩円頂丘のこと。
トロイ‐の‐もくば【トロイの木馬】
《トロイア戦争で、ギリシャ軍がトロイア軍を攻略するため、兵を巨大な木馬にひそませて侵入したという故事から》 1 正...
トロイ‐ポンド
質量の単位の一。1トロイポンドは12トロイオンス、すなわち約373.24グラム。
トロイメライ
《夢・夢想の意》シューマンのピアノ曲集「子供の情景」の第7曲。