アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぱれ」
ぱ1678
  • ぱー263
  • ぱあ7
  • ぱい85
  • ぱう37
  • ぱえ6
  • ぱお8
  • ぱぉ1
  • ぱか3
  • ぱき8
  • ぱく28
  • ぱけ27
  • ぱこ3
  • ぱさ11
  • ぱし19
  • ぱす67
  • ぱせ4
  • ぱそ9
  • ぱた31
  • ぱち15
  • ぱっ105
  • ぱつ4
  • ぱて15
  • ぱと37
  • ぱな18
  • ぱに15
  • ぱぬ1
  • ぱね17
  • ぱの8
  • ぱは4
  • ぱひ2
  • ぱふ27
  • ぱほ1
  • ぱま2
  • ぱみ5
  • ぱむ2
  • ぱや5
  • ぱら181
  • ぱり61
  • ぱる85
  • ぱれ48
    • ぱれー7
    • ぱれあ1
    • ぱれい1
    • ぱれお5
    • ぱれさ2
    • ぱれし1
    • ぱれす9
    • ぱれち1
    • ぱれっ5
    • ぱれね1
    • ぱれる6
    • ぱれん6
    • ぱれで2
    • ぱれど2
  • ぱろ17
  • ぱわ66
  • ぱん174
  • ぱが12
  • ぱぎ2
  • ぱぐ4
  • ぱご4
  • ぱざ1
  • ぱじ8
  • ぱず3
  • ぱぞ1
  • ぱだ6
  • ぱで4
  • ぱど13
  • ぱば4
  • ぱび4
  • ぱぶ52
  • ぱぱ20
  • ぱぴ13
  • ぱぷ5
  • ぱぺ5
  • ぱぽ1

国語辞書の索引「ぱれ」

  • パレア‐カメニ‐とう【パレアカメニ島】

    《Palaia Kameni/Παλαιά Καμένη》ギリシャ南東部、エーゲ海にある小島。キクラデス諸島の最南...

  • パレイドリア

    視覚や聴覚で得たデータを、既知のパターン認識で解釈してしまう心理現象。雲の形が動物の姿に、壁のしみが人の顔に見えた...

  • パレオ

    タヒチの民族衣装の一つ。体に巻いて着用する巻きスカート。

  • パレオアート

    化石などの科学的証拠に基づき、古生物や当時の環境を復元した絵画などの芸術。制作時期の学説や研究内容を強く反映し、例...

  • パレオカストリッツァ

    ギリシャ西部、ケルキラ島西部の海岸保養地。東ローマ帝国時代の要塞跡や海食洞などがある。海の透明度が高く、同島有数の...

  • パレオゲノミクス

    ⇒古代ゲノム学

  • パレオ‐フルリオ

    ギリシャ西部、ケルキラ島の中心都市ケルキラ(コルフ)にある要塞。ギリシャ語で「古い要塞」を意味する。ベネチア共和国...

  • パレサンビトレス‐どおり【パレサンビトレス通り】

    《Pale San Vitores Road》マリアナ諸島、グアム島北西岸の町タモンにある目抜き通り。名称は、グア...

  • パレサンビトレス‐ロード

    ⇒パレサンビトレス通り

  • パレシュナート‐じいん【パレシュナート寺院】

    《Parshwanath Temple》インド東部、西ベンガル州の都市コルカタにあるジャイナ教寺院。市街北西部に位...

  • パレス

    1 宮殿。王宮。御殿。 2 娯楽・競技などのための大きな建物のこと。

  • パレスチナ

    西アジアの地中海東岸、ヨルダン川以西の地域。おおむね、現在のイスラエルとパレスチナ国の領域をさす。古くはカナンとよ...

  • パレスチナ‐かいほうきこう【パレスチナ解放機構】

    ⇒ピー‐エル‐オー(PLO)

  • パレスチナ‐こく【パレスチナ国】

    パレスチナの、ヨルダン川西岸とガザ地区を領土と主張する行政体。また、その領域。パレスチナ自治政府が1988年に共和...

  • パレスチナ‐ざんていじちごうい【パレスチナ暫定自治合意】

    ⇒オスロ合意

  • パレスチナ‐ざんていじちせいふ【パレスチナ暫定自治政府】

    ⇒パレスチナ自治政府

  • パレスチナ‐じちく【パレスチナ自治区】

    地中海の東岸に位置するパレスチナ地方のうち、パレスチナ人による自治が行われている地域。イスラエルとヨルダンにはさま...

  • パレスチナ‐じちせいふ【パレスチナ自治政府】

    パレスチナ国の前身となったアラブ人による自治機関。1993年のオスロ合意に基づいて設立。ヨルダン川西岸地区のラマッ...

  • パレストリーナ

    [1525ころ〜1594]イタリアの作曲家。教会音楽にすぐれ、16世紀の対位法様式を完成。作品にミサ・モテットなど多数。

  • パレチゼーション

    荷役作業の合理化・効率化の手段の一。貨物をパレット(荷台)に載せて、フォークリフトなどで集中的に移動させる方法。

  • パレット

    1 油絵や水彩画を描く際、絵の具を溶いたり調合したりするために用いる板。調色板。 2 ある画家が常用した色彩の種類...

  • パレット

    運搬用の荷台や枠組み。フォークリフトで荷物を載せたまま運ぶ。

  • パレット‐カラー

    ⇒インデックスカラー

  • パレット‐けしょうひん【パレット化粧品】

    化粧品や化粧用小道具が、パレット状の容器に収納されて大きなコンパクトになっているもの。

  • パレット‐ナイフ

    1 パレット1の上で絵の具をこねたり削り取ったりするための、細長いへら。 2 製菓用の道具。やわらかい生地をのばし...

  • パレ‐デ‐ナシオン

    スイス西部の都市ジュネーブにある、旧国際連盟の本部。レマン湖畔のアリアナ公園内に位置する。1938年に建造。現在、...

  • パレ‐デ‐ボザール

    ベルギーの首都ブリュッセルにある複合文化施設。市街中心部に位置する。アールヌーボーで知られる建築家ビクトル=オルタ...

  • パレドネス‐いせき【パレドネス遺跡】

    《Los Paredones》ペルー南西部の小都市ナスカ郊外にある遺跡。日干し煉瓦(れんが)でつくられたインカ帝国...

  • パレ‐ド‐リュミーヌ

    ⇒リュミーヌ宮

  • パレネ

    土星の第33衛星。2004年に発見。名の由来はギリシャ神話の巨人の娘。直径は4キロに満たない。メトネやアンテと同じ...

  • パレルモ

    イタリア南部、シチリア島北西岸の港湾都市。シチリア自治州の州都。前8世紀ごろフェニキア人が建設し、中世にはシチリア...

  • パレルモ‐こうえん【パレルモ公園】

    ⇒二月三日公園

  • パレルモ‐じょうやく【パレルモ条約】

    「国際組織犯罪防止条約」の別称。

  • パレルモ‐ソーホー

    アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの一地区の通称。パレルモ地区の南部をさし、ギャラリー・レストラン・ファッションブ...

  • パレルモ‐だいせいどう【パレルモ大聖堂】

    《Cattedrale di Palermo》イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の都市パレルモの旧市街にある...

  • パレルモ‐の‐もり【パレルモの森】

    《Bosques de Palermo》⇒二月三日公園

  • パレンケ

    メキシコ南東部、チアパス州西部にあるマヤ古典期を代表する遺跡。マヤ文明の研究に重要な碑文が多数発見された神殿や、天...

  • パレンシア

    スペイン中北部、カスティーリャ‐レオン州の都市。カリオン川沿いに位置し、カスティーリャ運河が通る。ローマ時代にパラ...

  • パレンタル‐コントロール

    ⇒ペアレンタルコントロール

  • パレンタル‐ロック

    ⇒ペアレンタルコントロール

  • パレンツォ

    ポレッチのイタリア語名。

  • パレンバン

    インドネシアのスマトラ島南東部、ムシ川に沿う河港都市。石油・ゴムなどの集散地。7〜11世紀にシュリービジャヤ王国の...

  • パレート

    [1848〜1923]イタリアの経済学者・社会学者。ワルラスの後継者として、一般均衡理論を無差別曲線による消費者選...

  • パレート‐さいてき【パレート最適】

    《Paretian optimum》厚生経済学における古典的な概念で、いかなる状況が社会の経済的厚生を最大にするも...

  • パレート‐ず【パレート図】

    《Pareto chart》データを項目別にまとめ、降順に並べた棒グラフと項目ごとの累積比率を合わせた図。経済学者...

  • パレート‐の‐ほうそく【パレートの法則】

    イタリアの経済学者V=パレートが見出した所得分布についての経験則。国家などの総所得の約8割は、約2割の高額所得者が...

  • パレード

    [名](スル) 1 祭礼や祝賀の際に、行列を組んで市街を練り歩くこと。また、その行列。「優勝チームが街を—する」 ...

  • パレード

    吉田修一の小説。平成14年(2002)刊行。都内の2LDKマンションで共同生活を送る若い男女5人の人間関係と、その...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぱれ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/23
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    更迭
  • 2位

    玄孫
  • 3位

    計る
  • 4位

    慟哭
  • 5位

    美人局
  • 6位

    手
  • 7位

    随意
  • 8位

    事程左様に
  • 9位

    集り
  • 10位

    蓋然性
  • 11位

    咆哮
  • 12位

    忖度
  • 13位

    虎に翼
  • 14位

    琴線に触れる
  • 15位

    器官
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ラブレー
    良心を欠いた学問は魂の廃墟以外のなにものでもない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO