らっ‐ぱ【乱波】
「素(す)っ破(ぱ)1」に同じ。
らっ‐ぱ【喇叭】
1 金管楽器の総称。真鍮(しんちゅう)製の管の一端に吹口がつき、他端が朝顔形に開いたもの。トランペット・ホルンなど...
らっぱ‐かん【喇叭管】
⇒卵管(らんかん)
らっぱ‐しゅ【喇叭手】
らっぱを鳴らす役目の者。
らっぱ‐ずいせん【喇叭水仙】
スイセンの一種。花は黄色または白色で、副花冠が長い筒状をし、濃黄色。ヨーロッパの原産。《季 春》
らっぱ‐ズボン【喇叭ズボン】
裾幅が目立って広くなっているズボン。
らっぱ‐のみ【喇叭飲み】
[名](スル)瓶入りの飲み物を、らっぱを吹くような格好で瓶の口から直接飲むこと。「サイダーを—する」
らっぱ‐ぶし【喇叭節】
明治時代の流行歌。のむき山人作詞、添田唖蝉坊(そえだあぜんぼう)作曲。らっぱの音をまねた「とことっとっと」という囃...
らっぱ‐むし【喇叭虫】
繊毛虫類ラッパムシ科の一群の原生動物。有機質に富む淡水・汽水にすむ。体長約0.5ミリ。体はらっぱ形で、前端の口部の...
喇叭(らっぱ)を吹(ふ)・く
大きな事を言う。ほらを吹く。大言壮語する。「酒を飲むといつも—・く」
ラッパー
ラップ音楽を演奏する人。→ラップ(rap)
ラッパースウィル
スイス北東部、ザンクトガレン州の町。チューリヒ湖東部の北岸に位置する。ローマ時代より続く交易路、およびアインジーデ...
ラッピング
[名](スル) 1 包装すること。特に、贈答品などを美しい包装紙で包むこと。また、その包装紙など。「ワインを銀紙で...
ラッピング‐カー
《(和)wrapping+car》⇒ラッピング車両
ラッピング‐こうこく【ラッピング広告】
バスや電車などの全面を、宣伝内容を印刷したフィルムなどで覆う広告形態。
ラッピング‐コーディネーター
《(和)wrapping+coordinator》包装紙やリボン・シール、そして包み方などを工夫して、効果的な包装...
ラッピング‐しゃりょう【ラッピング車両】
ラッピング広告を施された自動車・バス・列車などの車両。ラッピングカー。
ラッピング‐バス
《(和)wrapping+bus》車体にラッピング広告を施したバス。
ラッピング‐マシン
ラッピング(ラップ仕上げ)を行うために、工具(ラップ)を工作物に適当な力で押しつけ、相対すべり運動を行わせる機械。...
ラッファー‐カーブ
米国の経済学者A=B=ラッファーが主張した理論で、税率と税収の関係を表した曲線。一般に税率が高まるほど税収は増える...
ラッファー‐きょくせん【ラッファー曲線】
⇒ラッファーカーブ
ラッフル
《ひだ飾りの意》礼装用のドレスシャツなどの胸に付けられる飾り。布片をギャザーにしたり、プリーツにしたりして前立ての...
ラッフルズ
[1781〜1826]英国の植民地行政官。1811年ジャワ遠征に成功し、占領して副総督となる。任期中にボロブドゥー...
ラッフルズ‐ひろば【ラッフルズ広場】
《Raffles Place》シンガポール、市街中心部のシンガポール川河口の南岸に面する一地区。ワンラッフルズプレ...
ラッフルズ‐プレース
⇒ラッフルズ広場
ラップ
1 競走でトラックの一周。競泳ではプールの一往復。 2 「ラップタイム」の略。 3 工作物の表面の精密な仕上げに用...
ラップ
1970年代にニューヨークで生まれた黒人音楽のスタイル。ビートに合わせた語り(歌詞)に、社会的な主張を盛り込んだもの。
ラップ
[名](スル) 1 包むこと。巻くこと。衣服などをまとうこと。 2 「ラップフィルム」の略。「—でくるむ」「野菜を...
ラップ‐こうざ【ラップ口座】
《wrap account》年間の運用資産残高に応じた手数料を支払うことで、投資顧問や株式売買取引などのサービスを...
ラップ‐コート
ボタンの類で留めず、前を深く打ち合わせて着る女性用コート。
ラップ‐しあげ【ラップ仕上げ】
ラップ3と工作物との間に、炭化珪素などの粉末かスピンドル油などの液体を入れ、滑り合わせて工作面を精密に磨いて仕上げ...
ラップ‐ジョイント
重ね継手(つぎて)。
ラップ‐じん【ラップ人】
《Lapp》⇒サーミ
ラップ‐スカート
1枚の布でできていて、腰に巻きつけて着用するスカート。巻きスカート。
ラップ‐タイム
1 中・長距離競走で、トラック1周ごとの所要時間。途中の単位距離の計時に使う場合もある。途中計時。「—をとる」 2...
ラップ‐チャート
自動車・バイクなどのレースで、ラップ(周回)ごとの順位記録表。
ラップトップ
いすに腰掛けたときのひざの上で使えるほど、機器が小型であること。「—のパソコン」
ラップトップ‐パソコン
《laptop personal computerから》⇒ラップトップコンピューター
ラップトップ‐コンピューター
ひざの上に置ける程度の大きさの小型コンピューター。
ラップ‐フィルム
家庭で食品包装に使うポリエチレン製の薄い膜。ラップ。
ラップ‐みがき【ラップ磨き】
⇒ラップ仕上げ
ラップランド
スカンジナビア半島北部の地域。ノルウェー・スウェーデン・フィンランドおよびロシア連邦のコラ半島にまたがり、ツンドラ...
ラッペーンランタ
フィンランド南部の都市。ヘルシンキの北東約200キロメートル、サイマー湖南岸に位置し、ロシアとの国境に近い。174...
らつ【埒】
⇒らち
らつ【辣】
[常用漢字] [音]ラツ(漢) 1 ぴりりと辛い。「辛辣」 2 きびしい。むごい。「辣腕/悪辣」 [難読]辣油(ラ...
らつ【拉】
⇒ら
ラツィオ
イタリアの中央部にある州。ローマ首都圏として商工業が発展する一方、果樹栽培なども盛ん。ビテルボ県・フロジノーネ県・...
らつ‐わん【辣腕】
[名・形動]物事を躊躇(ちゅうちょ)することなく的確に処理する能力のあること。また、そのさま。すごうで。敏腕。「—...
ラテ‐アート
《latteはイタリア語でミルクの意》エスプレッソの表面に細かく泡立てたミルクを注いで、模様や絵を描く技術。
ラティウム
イタリア半島中部、アペニン山脈とティレニア海との間にある、テベレ川流域の地方。古代ローマ文明の発祥地。