にん‐そう【人相】
1 人の顔つき。容貌(ようぼう)。「—が変わる」「—のよくない男」 2 人の顔だちを見て、その人の運命・吉凶などを...
にんそう‐がき【人相書(き)】
犯罪者や行方不明者を捜すために、その顔つきの特徴などをかいて配布するもの。
にんそう‐がく【人相学】
⇒観相学(かんそうがく)
にんそう‐づら【人相面】
不愛想な顔つき。仏頂面。「女房を持って—になり」〈柳多留・一七〉
にんそう‐み【人相見】
人相を見て運命・吉凶などを判断することを業とする人。観相家。人相家。
にん‐そく【人足】
荷物の運搬や普請などの力仕事に従事する労働者。
にんそく‐よせば【人足寄場】
江戸幕府が幕臣長谷川平蔵の献策により設置した浮浪人収容所。寛政2年(1790)老中松平定信が無宿人や引き取り人のい...