アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ごる」
ご2717
  • ごー171
  • ごあ16
  • ごい30
  • ごう463
  • ごえ19
  • ごお18
  • ごか60
  • ごき38
  • ごく125
  • ごけ46
  • ごこ47
  • ごさ44
  • ごし194
  • ごす28
  • ごせ60
  • ごそ27
  • ごた31
  • ごち34
  • ごっ45
  • ごつ7
  • ごて35
  • ごと81
  • ごな13
  • ごに21
  • ごね8
  • ごの6
  • ごは31
  • ごひ19
  • ごふ33
  • ごへ13
  • ごほ33
  • ごま50
  • ごみ28
  • ごむ42
  • ごめ25
  • ごも32
  • ごや10
  • ごゆ6
  • ごよ36
  • ごら18
  • ごり62
  • ごる40
    • ごるか1
    • ごるち2
    • ごるつ1
    • ごるて3
    • ごると4
    • ごるな2
    • ごるの1
    • ごるふ5
    • ごるろ1
    • ごるが1
    • ごるぎ1
    • ごるご6
    • ごるじ5
    • ごるで3
    • ごるど3
    • ごるば2
  • ごれ15
  • ごろ35
  • ごわ5
  • ごを1
  • ごん96
  • ごが26
  • ごぎ15
  • ごぐ2
  • ごげ12
  • ごご21
  • ござ41
  • ごじ93
  • ごず7
  • ごぜ36
  • ごぞ11
  • ごだ40
  • ごづ1
  • ごで3
  • ごど21
  • ごば29
  • ごび12
  • ごぶ26
  • ごべ2
  • ごぼ15
  • ごぱ2

国語辞書の索引「ごる」

  • ゴルカル

    《(インドネシア)Golongan Karya》インドネシアの政党。もとは、スハルトが1971年の総選挙に備えてつ...

  • ゴルガーン

    イラン北部、ゴレスターン州の都市。同州の州都。旧称アスタラバード。アルボルズ山脈東部の北側、カスピ海沿岸に位置する...

  • ゴルギアス

    [前483ころ〜前375ころ]古代ギリシャの雄弁家。シチリア島生まれ。アテネを訪れ、外交政策の転換に成功。著「パラ...

  • ゴルゴタ

    キリストが十字架にかけられたエルサレム郊外の丘。ゴルゴダ。カルバリ。カルバリア。→聖墳墓教会

  • ゴルゴタ‐の‐おか【ゴルゴタの丘】

    ⇒ゴルゴタ

  • ゴルゴダ

    ⇒ゴルゴタ

  • ゴルゴン

    ギリシャ神話中の怪物の三姉妹、ステノ・エウリュアレー・メドゥサの総称。頭髪は蛇で、黄金の翼をもち、目は人を石に化す...

  • ゴルゴンゾラ‐チーズ

    イタリアのゴルゴンゾラ原産の青カビチーズ。ピリッとした刺激が強い。ゴルゴンゾラ。

  • ゴルゴー

    ⇒ゴルゴン

  • ゴルジ

    [1843〜1926]イタリアの解剖学者・病理学者。神経解剖学を研究。神経組織の染色法を発明して、ゴルジ細胞(神経...

  • ゴルジ‐そうち【ゴルジ装置】

    「ゴルジ体」に同じ。

  • ゴルジ‐たい【ゴルジ体】

    動植物の細胞の中に存在する、粒状あるいは網状の器官。細胞内の分泌物を合成したり、排出物を一時的に蓄えたりする機能を...

  • ゴルジ‐ふくごうたい【ゴルジ複合体】

    「ゴルジ体」に同じ。

  • ゴルジュ

    《「のど」の意》渓谷で、両側の岩壁が迫って狭くなった所。廊下。

  • ゴルチエ

    [1952〜 ]フランスの服飾デザイナー。独学でファッションを学び、ピエール=カルダンに認められアシスタントとなる...

  • ゴルチャコフ

    [1798〜1883]ロシアの政治家・外交官。アレクサンドル2世の南下政策を強行し、ロシア‐トルコ戦争を起こし、い...

  • ゴルツキンスキー‐きゅうでん【ゴルツキンスキー宮殿】

    《Palác Golz-Kinských》チェコの首都プラハ中心部、旧市街広場にある宮殿。18世紀後半、ボヘミアバ...

  • ゴルティス‐いせき【ゴルティス遺跡】

    《Gortys/Γόρτυς》ギリシャ南部、クレタ島の南部ゴルティスにある古代遺跡。古代名ゴルティン。同島最大規模...

  • ゴルティン‐いせき【ゴルティン遺跡】

    《Gortyn/Γόρτυν》⇒ゴルティス遺跡

  • ゴルディオス‐の‐むすびめ【ゴルディオスの結び目】

    フリギアのゴルディオス王が結んだ複雑な縄の結び目。これを解いた者はアジアを支配するという伝説があったが、アレクサン...

  • ゴルディロックス‐ゾーン

    宇宙における、生命の進化に適した領域。前提として生命の存在に適したハビタブルゾーン内にあり、さらに生命の進化を可能...

  • ゴルデール‐スカー

    英国イングランド北部、ノースヨークシャー州の小村マラムにある峡谷。浸食により石灰岩の台地が刻まれ、二つの滝がある。...

  • ゴルトシュミット‐ほう【ゴルトシュミット法】

    ⇒テルミット法

  • ゴルトベルクへんそうきょく【ゴルトベルク変奏曲】

    《原題、(ドイツ)Goldberg-Variationen》バッハのクラビーア曲集。1742年作。主題となる最初と...

  • ゴルトン

    [1822〜1911]英国の人類遺伝学者。医学を修めたが、いとこのC=ダーウィンの影響で遺伝現象に関心を持ち、人間...

  • ゴルトン‐の‐ほうそく【ゴルトンの法則】

    ゴルトンの主張した遺伝についての法則。遺伝現象を統計的に究明しようとしたものであるが、現在では科学的根拠のない説と...

  • ゴルド

    フランス南東部、プロバンス地方、ボークリューズ県の町。町の中心をなす丘の頂上に16世紀建造のルネサンス様式の城塞が...

  • ゴールドバッハ‐の‐よそう【ゴールドバッハの予想】

    《「ゴルドバッハの予想」とも》整数論における素数についての未解決問題の一。「4以上のすべての偶数は二つの素数の和で...

  • ゴルドーニ

    [1707〜1793]イタリアの劇作家。写実的・近代的な性格喜劇を確立、イタリア近代喜劇の祖といわれる。作「二人の...

  • ゴルナ‐ジュマヤ

    ブルガリアの都市ブラゴエブグラトの旧称。

  • ゴルナーグラート

    スイス南西部、バレー州、ワリスアルプス山中の標高3089メートルにある山稜(さんりょう)。1898年に開通した登山...

  • ゴルノザボーツク

    ロシア連邦、サハリン州(樺太)南部の町。間宮海峡に面する。1945年(昭和20)以前の日本領時代には内幌(ないほろ...

  • ゴルバチョフ

    [1931〜2022]ソ連邦の政治家。1985年、共産党書記長に就任。「ペレストロイカ」「グラスノスチ」を基本方針...

  • ゴルバートフ

    [1908〜1954]ソ連の小説家。第二次大戦下、ソ連民衆の対独抵抗運動を描いた「不屈の人々」が代表作。

  • ゴルフ

    ボールをクラブで打ち、9または18か所に設けられているホールに順次に入れ、打数の合計数が少ない者を勝ちとする球技。...

  • ゴルファー

    ゴルフをする人。

  • ゴルファー‐ほけん【ゴルファー保険】

    ゴルフの競技中・指導中・練習中の事故により、自身のけがや他人に対する賠償責任を負った場合などの損害を塡補する保険。

  • ゴルフ‐ウイドー

    ゴルフ未亡人。夫がゴルフに夢中で、休日は朝早くからゴルフに出かけ、未亡人のように家に一人でいることが多い妻。

  • ゴルフ‐じょう【ゴルフ場】

    ゴルフを行うための球技場。内陸にあるものをインランドコース、海岸にあるものをシーサイドコースとよぶ。→カントリークラブ

  • ゴルロフカ

    ウクライナの都市ホルリフカのロシア語名。

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ごる」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/27
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    顰みに倣う
  • 2位

    門外漢
  • 3位

    麒麟児
  • 4位

    計る
  • 5位

    自裁
  • 6位

    概念
  • 7位

    虎に翼
  • 8位

    細見
  • 9位

    潔しとしない
  • 10位

    病膏肓に入る
  • 11位

    弥栄
  • 12位

    玄孫
  • 13位

    器官
  • 14位

    琴線に触れる
  • 15位

    剣が峰
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • アウグスティヌス
    知解するために私は信じる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO