男女(だんじょ)七歳(ななさい)にして席(せき)を同(おな)じゅうせず
《「礼記」内則から》7歳にもなれば、男女の別を明らかにし、みだりに交際してはならないということ。
だんじょふびょうどう‐しすう【男女不平等指数】
⇒ジェンダー不平等指数
だんじょ‐べつがく【男女別学】
「別学」に同じ。「—校」
だんじょ‐ほう【断叙法】
修辞上で、接続の関係を示す語を省くなどして、文章の力を強めたり、余韻をもたせたりする法。例えば「一筆啓上、火の用心...
ダンジョン
1 地下牢(ろう)。土牢。 2 ロールプレーイングゲームなどの舞台となる、迷路に似た構造をもつ空間。
だん‐じり【檀尻/車楽】
1 祭礼の際の練り物の一。車のついた屋根つきの屋台で、中で囃子(はやし)物をしながら引き回す。主として関西以西の語...
だんじり‐まい【檀尻舞】
檀尻1の上で、囃子(はやし)に合わせて舞う舞。
だん・じる【断じる】
[動ザ上一]「だん(断)ずる」(サ変)の上一段化。「罪を—・じる」
だん・じる【弾じる】
[動ザ上一]「だん(弾)ずる」(サ変)の上一段化。「琴を—・じる」
だん・じる【談じる】
[動ザ上一]「だん(談)ずる」(サ変)の上一段化。「日本経済を—・じる」
ダンス
舞踊。特に社交ダンスをいうこともある。「フォーク—」「ジャズ—」 [補説]イメージをとらえた表現や踊りを通して仲間...
だん‐すい【断水】
[名](スル)水道の給水が止まること。また、水道の給水を止めること。「夜間—する」
だん‐すい【暖翠】
春、暖かくなり草木が緑に色づくこと。また、春の晴れた日の山の色。
だんすい‐うず【暖水渦】
海洋に生じる、直径数十から数百キロメートル程度の中規模の渦のうち、周囲の海水温よりも暖かいもの。北半球では時計回り...
だんすい‐かい【暖水塊】
⇒暖水渦
ダンススポーツ
社交ダンスをベースとした、スポーツ競技として実施されるダンス。音楽のジャンルにより、大きくスタンダード種目(ワルツ...
ダンス‐パーティー
大ぜいが集まってダンスを楽しむ催し。舞踏会。
ダンス‐ホール
舞踏場。特に、客に社交ダンスをさせる有料の施設。
ダンス‐ミュージック
踊るための楽曲。また、その音楽ジャンルの総称。
だん・ずる【断ずる】
[動サ変][文]だん・ず[サ変] 1 きっぱりと決める。決定する。「偽物と—・ずる」 2 裁いて罪を決める。裁断を...
だん・ずる【弾ずる】
[動サ変][文]だん・ず[サ変]《中世では多く「たんずる」》 1 楽器の弦をかき鳴らす。かなでる。「琴を—・ずる」...
だん・ずる【談ずる】
[動サ変][文]だん・ず[サ変] 1 話す。語る。説く。論ずる。「国政を—・ずる」 2 相談する。話し合う。「結論...
だん‐せい【男生】
男子の生徒。男生徒。⇔女生。「日本医学校にはいって、—ばかりの間に交って」〈鴎外・青年〉
だん‐せい【男声】
声楽で、男性による声部。テノール・バリトン・バスなど。「—合唱」⇔女声。
だん‐せい【男性】
1 おとこ。男子。一般に成年の男子をいう。⇔女性。 2 インド‐ヨーロッパ語系の文法で、名詞・代名詞・形容詞などの...
だん‐せい【弾性】
外力で変形した物体が、力を取り去るともとに戻ろうとする性質。
だんせい‐エネルギー【弾性エネルギー】
変形している弾性体の蓄えている位置エネルギー。ひずみのエネルギー。
だんせいがた‐だつもうしょう【男性型脱毛症】
思春期以降の男性に好発する脱毛症。毛が成長・退行・休止を経て生えかわる毛周期を繰り返すうちに、成長期が短くなり、毛...
だん‐せいき【男性器】
《「男性性器」の意》⇒男性生殖器
だんせい‐けいけん【男性経験】
女性の、男性との性交経験。
だんせい‐けいすう【弾性係数】
⇒弾性率
だんせい‐げんかい【弾性限界】
物体に外力を加えたときの弾性を保つ限界の応力で、外力を取り除いたあとにもとに戻らなくなる限界点。弾性限度。
だんせい‐げんど【弾性限度】
⇒弾性限界
だんせい‐こうねんきしょうがい【男性更年期障害】
⇒LOH症候群
だんせい‐ゴム【弾性ゴム】
生ゴムに硫黄または硫黄化合物を加えて、適度の弾性をもたせたゴム。普通のゴム。
だんせい‐さんらん【弾性散乱】
原子・陽子・中性子・電子・光子など粒子どうしの衝突において、衝突前後で粒子の数や種類が変わらず、運動エネルギーの和...
だんせい‐し【弾性糸】
ゴムのように伸縮性がある糸。ポリウレタン製の弾性糸としてスパンデックスが知られる。
だんせい‐し【男性誌】
主に男性をターゲットに編集された雑誌。
だん‐せいしき【段成式】
[?〜863]中国、晩唐期の文人。臨淄(りんし)(山東省)の人。字(あざな)は柯古。詩人としてよりも、古今の多くの...
だんせい‐しょうとつ【弾性衝突】
衝突の前後で2物体の力学的エネルギーが保存されている衝突。物体の変形、熱の発生、内部エネルギーの変化などによりエネ...
だんせい‐しんどう【弾性振動】
弾性体の、ひずみに伴う応力が復元力となって起こる振動。棒・板・ばねなどの振動や地震波など。
だんせいじしん【男性自身】
山口瞳によるコラム。「週刊新潮」誌の昭和38年(1963)12月2日号に掲載された第1話「鉄かぶと」以後、平成7年...
だんせい‐ストッキング【弾性ストッキング】
足首から上方に向かって圧迫力が弱くなるようにつくられた医療用ストッキング。下肢の静脈の血流を改善する効果があり、下...
だんせい‐せいしょくき【男性生殖器】
男性の有する生殖器。精巣・輸精管・精嚢(せいのう)・陰茎など。男性器。
だんせい‐せんい【弾性線維/弾性繊維】
結合組織を構成する線維の一。血管壁や肺組織などに多く含まれ、たんぱく質のエラスチンからなり、弾性に富む。
だんせい‐たい【弾性体】
弾性をもっている物体。特に、ゴムなどのような弾性限界の大きい物体をいうこともある。
だんせい‐てき【男性的】
[形動]いかにも男性らしいさま。力強さ・たくましさなどの男の特徴を備えているようすにいう。「—なスポーツ」「—な海岸線」
だんせい‐なんこつ【弾性軟骨】
軟骨のうち、基質に弾性線維を多く含むもの。耳介や喉頭蓋などに存在する。→硝子軟骨 →線維軟骨
ダンセイニ
[1878〜1957]アイルランドの劇作家・小説家。幻想的、風刺的な作風で、短編小説も残した。戯曲「アラビア人の天...
だんせい‐の‐ほうそく【弾性の法則】
⇒フックの法則