アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ちき」
ち6841
  • ちー63
  • ちあ28
  • ちぁ1
  • ちい136
  • ちう4
  • ちえ48
  • ちぇ184
  • ちお19
  • ちか191
  • ちき97
    • ちきー1
    • ちきう1
    • ちきし1
    • ちきそ3
    • ちきと1
    • ちきむ1
    • ちきゅ64
    • ちきょ6
    • ちきり3
    • ちきん12
  • ちく192
  • ちけ32
  • ちこ30
  • ちさ16
  • ちし89
  • ちす13
  • ちせ22
  • ちそ13
  • ちた35
  • ちち114
  • ちっ82
  • ちつ33
  • ちて26
  • ちと33
  • ちな9
  • ちに11
  • ちぬ8
  • ちね6
  • ちの52
  • ちは24
  • ちひ10
  • ちふ11
  • ちへ12
  • ちほ114
  • ちま24
  • ちみ17
  • ちむ7
  • ちめ14
  • ちも21
  • ちゃ761
  • ちや4
  • ちゅ1218
  • ちゆ4
  • ちょ2000
  • ちよ19
  • ちら44
  • ちり126
  • ちる27
  • ちれ8
  • ちろ24
  • ちわ13
  • ちを8
  • ちん361
  • ちが33
  • ちぎ45
  • ちぐ15
  • ちげ6
  • ちご21
  • ちざ9
  • ちじ67
  • ちず9
  • ちぜ2
  • ちぞ1
  • ちだ14
  • ちぢ33
  • ちづ1
  • ちで6
  • ちど24
  • ちば33
  • ちび17
  • ちぶ14
  • ちべ15
  • ちぼ11

国語辞書の索引「ちき」2ページ目

  • ちきゅう‐ざ【地球座】

    ⇒グローブ座

  • ちきゅう‐シミュレーター【地球シミュレーター】

    《Earth Simulator》日本の国家プロジェクトとして開発されたスーパーコンピューター。NEC製。海洋研究...

  • ちきゅう‐しゅうかいきどう【地球周回軌道】

    地球を中心とする周回軌道。地球の周囲を公転する月や人工衛星などの軌道。地心軌道。

  • ちきゅう‐しょう【地球照】

    新月の前後、月の欠けて見える部分が、地球から反射した太陽光に照らされて薄明るく見える現象。

  • ちきゅう‐じき【地球磁気】

    ⇒地磁気

  • ちきゅう‐スイングバイ【地球スイングバイ】

    地球の万有引力を利用するスイングバイ。

  • ちきゅうせっきん‐しょうわくせい【地球接近小惑星】

    ⇒地球近傍小惑星

  • ちきゅうせっきん‐てんたい【地球接近天体】

    ⇒地球近傍天体

  • ちきゅう‐せつ【地久節】

    《「天長地久」から》皇后の誕生日。→天長節

  • ちきゅう‐センサー【地球センサー】

    人工衛星やロケットの姿勢制御に用いられるセンサー。地球の像、特に地球と宇宙空間との境である地平線を赤外線で検出して...

  • ちきゅう‐だえんたい【地球楕円体】

    地球の形と大きさを、ジオイドに基づいて定めた回転楕円体。測量の基準となるものは準拠楕円体とよばれる。→ベッセル楕円...

  • ちきゅう‐ちょうせき【地球潮汐】

    月や太陽の引力(潮汐力)によって起こる地球の周期的変動。海と同様の潮汐現象が固体部分に生ずるもので、地面の上下運動...

  • ちきゅう‐ていきどう【地球低軌道】

    ⇒低軌道

  • ちきゅうとうなん【地球盗難】

    海野十三のSF小説。昭和11年(1936)「ラヂオ科学」誌に発表。

  • ちきゅう‐ニュートリノ【地球ニュートリノ】

    地球内部で発生するニュートリノ。ウランやトリウムなどの放射性核種の崩壊過程で放出される。日本ではKamLANDで観...

  • ちきゅう‐の‐きょうかい【地球の境界】

    地球の回復力によって人類が生存できる環境が維持される限界。これを越えると、人類にとって壊滅的な変化が起きるおそれが...

  • ちきゅう‐の‐けんこう【地球の健康】

    ⇒プラネタリーヘルス

  • ちきゅう‐の‐げんかい【地球の限界】

    ⇒地球の境界

  • 地球(ちきゅう)は青(あお)かった

    1961年4月、初の宇宙飛行を終えて帰還したソ連の宇宙飛行士ガガーリンの言葉。大気圏外から初めて地球を見た感動の言葉。

  • ちきゅうはまるい【地球は丸い】

    《原題、(フランス)La terre est ronde》サラクルーによる戯曲。ルネサンス期のイタリアの教会改革者...

  • ちきゅう‐ふっとうか【地球沸騰化】

    地球温暖化が進行し、さらに深刻さが増したことを示す言葉。2023年7月、世界気象機関(WMO)と欧州委員会の気象情...

  • ちきゅう‐ぶつりがく【地球物理学】

    物理学の手法を用いて地球全体や、その各部分を研究する学問。測地学・地震学・地球電磁気学・海洋学・気象学などを含む。

  • ちきゅうへいわかんし‐どけい【地球平和監視時計】

    広島平和記念資料館内にある時計。現在時刻を示す時計盤の下に、広島に原爆が投下された昭和20年(1945)8月6日か...

  • ちきゅう‐ぼうえい【地球防衛】

    ⇒惑星防衛

  • ちきゅう‐ぼうえいかいぎ【地球防衛会議】

    ⇒ピー‐ディー‐シー(PDC)

  • ち‐きょう【地峡】

    二つの主な陸地を結ぶ細くて狭い陸地。スエズ地峡・パナマ地峡など。

  • ち‐きょう【地境】

    土地のさかい。領域のさかい。「自国の—を守り」〈西周訳・万国公法〉

  • ちきょうぎょう‐ほう【地教行法】

    ⇒地方教育行政法

  • ち‐きょうだい【乳兄弟】

    血縁はないが、同じ女性の乳で育てられた人どうし。 [補説]書名別項。→乳姉妹

  • ちきょうだい【乳姉妹】

    菊池幽芳の小説。明治36年(1903)、大阪毎日新聞に連載。メロドラマ風の家庭小説で、大正7年(1918)の田中栄...

  • ちきょう‐ほう【地教法】

    ⇒地方教育行政法

  • ちきり【榺/千切り】

    1 織機で、縦糸を巻くのに用いる、木製で中央のくびれた棒状の部品。おまき。輪鼓(りゅうご)。〈和名抄〉 2 紋所の...

  • ちぎり【扛秤/杠秤】

    《「ちきり」とも》 1 竿秤(さおばかり)の一。竿の上のひもに棒を通し、二人で担って量るもの。1貫目(3.75キロ...

  • ちきり‐じめ【榺締め】

    木や石材をつなぐために埋め込む木片または金属。両端が広く、中央が狭くくびれている。ちきり。

  • ち‐きん【遅筋】

    ⇒遅筋線維

  • チキン

    [名]鶏のひな。また、その肉。また一般に、鶏肉。「ロースト—」 [名・形動]臆病であること。弱気であること。また、...

  • チキン‐カツレツ

    鶏肉のカツレツ。チキンカツ。鶏カツ。

  • チキン‐ゲーム

    ⇒チキンレース

  • ちきん‐せんい【遅筋線維/遅筋繊維】

    骨格筋の筋線維の種類の一。ミオグロビンを多く含むため赤く見える。遅い速度で収縮し、小さな力を長時間発揮し続けること...

  • チキン‐ナゲット

    骨なしの鶏の肉を一口大に切って揚げた料理。

  • チキン‐なんばん【チキン南蛮】

    揚げた鶏肉を南蛮漬けにし、タルタルソースをかけたもの。宮崎県で考案され広まった料理。

  • チキン‐フラワー

    料理で、ローストチキンの脚に巻く紙製の飾り。

  • チキン‐ライス

    《(和)chicken+rice》 1 冷や飯と材料をいためて、トマトケチャップあるいはトマトピューレや塩で調味し...

  • チキン‐ラン

    ⇒チキンレース

  • チキン‐レース

    《(和)chicken+race chickenは臆病者の意》 1 相手の車や障害物に向かい合って、衝突寸前まで車...

  • チキン‐ロール

    鶏肉で野菜などを巻き、焼いたり蒸したりした料理。ロールチキン。

  • チキータ

    1 女の子。少女。 2 バナナの商品名。 3 卓球で、ボールに横回転をつけるバックハンドでの打ち方。ボールのコース...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ちき」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    集り
  • 2位

    更迭
  • 3位

    売るほど
  • 4位

    計る
  • 5位

    うまい
  • 6位

    玄孫
  • 7位

    虎に翼
  • 8位

    器官
  • 9位

    新鮮
  • 10位

    琴線に触れる
  • 11位

    遺憾
  • 12位

    定義
  • 13位

    齟齬
  • 14位

    縊死
  • 15位

    可塑性
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ゲーテ
    知識を身につければ十分? 否。何事かに応用せよ。 望むだけで十分? 否。行動を起こせ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO