【gooドクター】アプリからいつでもどこでも医師に健康相談

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
【gooドクター】アプリからいつでもどこでも医師に健康相談
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「つや」
つ3321
  • つー91
  • つあ8
  • つぁ23
  • つい246
  • つぃ27
  • つう309
  • つぅ1
  • つえ19
  • つぇ31
  • つぉ3
  • つか158
  • つき321
  • つく197
  • つけ107
  • つこ4
  • つさ1
  • つし28
  • つた26
  • つち118
  • つっ35
  • つつ91
  • つて3
  • つと28
  • つな61
  • つぬ1
  • つね18
  • つの50
  • つは4
  • つふ2
  • つほ1
  • つま115
  • つみ63
  • つむ31
  • つめ84
  • つも14
  • つや32
    • つやう1
    • つやけ3
    • つやっ1
    • つやつ3
    • つやふ1
    • つやま4
    • つやめ1
    • つやも2
    • つやや1
    • つやら1
    • つやが2
    • つやぐ1
    • つやご1
    • つやざ1
    • つやだ2
    • つやば2
    • つやぶ4
  • つゆ48
  • つよ26
  • つら58
  • つり103
  • つる165
  • つれ39
  • つろ1
  • つわ18
  • つを1
  • つん25
  • つが42
  • つぎ63
  • つぐ19
  • つげ12
  • つご4
  • つじ66
  • つだ17
  • つづ56
  • つで2
  • つど8
  • つば74
  • つび3
  • つぶ49
  • つべ9
  • つぼ77
  • つぱ2

国語辞書の索引「つや」

  • つや【艶】

    1 物の表面から出るしっとりとした光。光沢。「宝石を磨いて艶を出す」 2 なめらかで張りがあり美しいこと。「若々し...

  • つ‐や【通夜】

    1 死者を葬る前に家族・知人などが集まり、終夜なきがらのそばで過ごし、冥福(めいふく)を祈ること。おつや。 2 神...

  • つや‐うた【艶歌】

    みだらな歌。情事に関する歌。猥歌。春歌。えんか。

  • つや‐がたり【艶語り】

    義太夫節で、艶物(つやもの)を語ること。また、それを得意とする人。艶物語り。

  • つや‐がみ【艶紙】

    片面に光沢のある仕上げをした耐水性の加工紙。包装紙・ラベルなどに用いる。

  • つや‐ぐすり【艶薬】

    釉(うわぐすり)のこと。

  • つや‐け【艶気】

    1 みずみずしい光沢のあるようす。「艶気のない顔」 2 色っぽい感じ。「艶気のある目つき」

  • つや‐けし【艶消し】

    [名・形動] 1 光沢をなくすこと。また、そのもの。「艶消しの印画紙」 2 おもしろみや色気をなくすこと。また、そ...

  • つやけし‐ガラス【艶消しガラス】

    表面に細かい凹凸をつけて不透明にした板ガラス。曇りガラス。すりガラス。

  • つや‐ごと【艶事】

    男女の情事に関した事柄。ぬれごと。

  • つやざき【津屋崎】

    福岡県北部にあった町。玄界灘(げんかいなだ)に面する港町。開運の神として知られる宮地嶽(みやじだけ)神社がある。平...

  • つや‐だし【艶出し】

    [名](スル)つやを出すこと。また、そのために使うもの。「家具を磨いて艶出しする」

  • つや‐だね【艶種】

    男女間の情事に関する話題。「―に事欠かない人」

  • つやっ‐ぽ・い【艶っぽい】

    [形]色気がある。なまめかしい。「―・いしぐさ」 [派生]つやっぽさ[名]

  • つや‐つや

    [副] 1 あとに打消しの語を伴って、それを強める気持ちを表す。少しも。まったく。「かくて御身と相見んとは、―思い...

  • つや‐つや【艶艶】

    [副](スル)光沢があって美しいさま。「艶艶(と)した肌」

  • つやつや‐し・い【艶艶しい】

    [形][文]つやつや・し[シク]いかにもつやつやしている。つやがあって美しい。「―・い黒髪」 [派生]つやつやしさ[名]

  • つや‐ば【艶場】

    芝居で、艶事(つやごと)を演じる場面。ぬれば。

  • つや‐ばなし【艶話】

    男女の色事に関する話。

  • つや‐ぶきん【艶布巾】

    水蝋蝋(いぼたろう)の液などをしみ込ませた布巾。木製の家具や廊下などをふいて、つやを出すのに使う。

  • つや‐ぶき【艶拭き】

    [名](スル)光沢を出すために、木製の家具や廊下などを布などでふいて磨くこと。「床柱を艶拭きする」

  • つや‐ぶみ【艶文】

    恋心を書き送る手紙。恋文。艶書(えんしょ)。

  • つや‐ぶるまい【通夜振(る)舞(い)】

    通夜の弔問客に食事や酒を出してもてなすこと。

  • つやま【津山】

    岡山県北東部の市。津山盆地の商業・文化の中心。古代、美作(みまさか)国府が置かれ、近世は松平氏の城下町。津山城・院...

  • つやま‐し【津山市】

    ⇒津山

  • つやま‐ばち【津山撥】

    三味線の撥の一種。文化年間(1804~1818)に大坂の津山検校が創始。やや大型で撥先が薄くなっている。地歌でよく...

  • つやま‐ぼんち【津山盆地】

    岡山県北東部、中国山地と吉備(きび)高原にはさまれた盆地。県内最大の盆地で、中央底部を吉井川が貫流している。標高1...

  • つや‐め・く【艶めく】

    [動カ五(四)] 1 色つやがある。つやつやして見える。「―・く若葉」 2 色っぽく見える。あだっぽく感じる。「―...

  • つや‐もの【艶物】

    義太夫節で、世話物のうち特に男女間の恋愛・情事を主題とした語り物。

  • つやもの‐がたり【艶物語り】

    「艶語り」に同じ。

  • つや‐やか【艶やか】

    [形動][文][ナリ]光沢があって美しいさま。「艶やかな肌」 [派生]つややかさ[名]

  • つや‐ら・し【艶らし】

    [形シク] 1 つやつやと光沢がある。「昨日までは打すてし髪の毛―・しう結びあげ」〈一葉・われから〉 2 お世辞め...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「つや」
難読漢字遊戯 漢検上位レベルの問題に挑戦! goo辞書

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/18更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    猿環
  • 2位

    僻地
  • 3位

    是非に及ばず
  • 4位

    前褌
  • 5位

    発墨
  • 6位

    埋め草
  • 7位

    八卦見
  • 8位

    希死念慮
  • 9位

    琴線に触れる
  • 10位

    濡れ手で粟
  • 11位

    埋草
  • 12位

    金偏
  • 13位

    年季が入る
  • 14位

    市中感染
  • 15位

    肛門性格
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ヘッセ
    自分の道を進む人は、誰でも英雄です。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.