アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぱーと」
ぱ1678
  • ぱー263
    • ぱーい1
    • ぱーか7
    • ぱーき16
    • ぱーく23
    • ぱーけ1
    • ぱーこ3
    • ぱーさ4
    • ぱーし12
    • ぱーす14
    • ぱーせ7
    • ぱーそ36
    • ぱーた1
    • ぱーち8
    • ぱーっ1
    • ぱーつ3
    • ぱーて15
    • ぱーと17
    • ぱーに1
    • ぱーぬ1
    • ぱーね1
    • ぱーひ3
    • ぱーふ11
    • ぱーへ1
    • ぱーま14
    • ぱーみ4
    • ぱーむ20
    • ぱーら6
    • ぱーり4
    • ぱーる9
    • ぱーれ2
    • ぱーん4
    • ぱーご1
    • ぱーじ1
    • ぱーず1
    • ぱーだ1
    • ぱーど2
    • ぱーば1
    • ぱーぱ2
    • ぱーぷ3
  • ぱあ7
  • ぱい85
  • ぱう37
  • ぱえ6
  • ぱお8
  • ぱぉ1
  • ぱか3
  • ぱき8
  • ぱく28
  • ぱけ27
  • ぱこ3
  • ぱさ11
  • ぱし19
  • ぱす67
  • ぱせ4
  • ぱそ9
  • ぱた31
  • ぱち15
  • ぱっ105
  • ぱつ4
  • ぱて15
  • ぱと37
  • ぱな18
  • ぱに15
  • ぱぬ1
  • ぱね17
  • ぱの8
  • ぱは4
  • ぱひ2
  • ぱふ27
  • ぱほ1
  • ぱま2
  • ぱみ5
  • ぱむ2
  • ぱや5
  • ぱら181
  • ぱり61
  • ぱる85
  • ぱれ48
  • ぱろ17
  • ぱわ66
  • ぱん174
  • ぱが12
  • ぱぎ2
  • ぱぐ4
  • ぱご4
  • ぱざ1
  • ぱじ8
  • ぱず3
  • ぱぞ1
  • ぱだ6
  • ぱで4
  • ぱど13
  • ぱば4
  • ぱび4
  • ぱぶ52
  • ぱぱ20
  • ぱぴ13
  • ぱぷ5
  • ぱぺ5
  • ぱぽ1

国語辞書の索引「ぱーと」

  • パート

    1 部分。区分。また、章・編。 2 役割。分担。職分。「チームで重要な—を受け持つ」 3 音楽で、一つの声部。また...

  • パート

    《program, evaluation and review technique》プロジェクトを合理的、効率的に...

  • パート‐タイマー

    パートタイムで働く人。短時間勤務の人。パートタイム労働法に定める短時間労働者に含まれる。パート。

  • パート‐タイム

    その企業の所定の労働時間と異なる短時間の勤務制度。短時間労働。パート。⇔フルタイム。

  • パートタイム‐マザー

    外で仕事をもっているために、母親の役目のほうが、パートタイムの仕事のようになった主婦。

  • パートタイムゆうきこよう‐ろうどうほう【パートタイム・有期雇用労働法】

    《「短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律」の通称》パートタイム労働者(短時間労働者)や有期...

  • パートタイム‐ろうどうしゃ【パートタイム労働者】

    ⇒短時間労働者

  • パートタイム‐ろうどうほう【パートタイム労働法】

    《「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律」の通称》短時間労働者の適正な労働条件の確保、教育訓練の実施、福利厚...

  • パート‐ド‐ベール

    19世紀末にフランスで発達したガラス成形法。ガラスを粉末状に破砕し、型に入れ、炉で焼成し、型どりする。

  • パートナー

    1 共同で仕事をする相手。相棒。 2 ダンス・スポーツなどで二人一組になるときの相手。 3 配偶者、またはそのよう...

  • パートナーシップ

    1 協力関係。共同。提携。 2 英国や米国で、複数の個人または法人が共同で出資し、共同で事業を営む組織。日本の組合...

  • パートナーシップ‐せいど【パートナーシップ制度】

    自治体が、同性の2名を婚姻に相当する関係と認める制度。法律上の配偶者には当たらないが、公営住宅の入居や福利厚生制度...

  • パートナー‐ドッグ

    《(和)partner+dog》障害者や介護の必要な高齢者の自立を助けるために特別に訓練された犬。ドアの開け閉め、...

  • パート‐ふ【パート譜】

    楽譜のうち、独唱(奏)曲用以外のもので、各声部または各楽器ごとに別々に記されたもの。

  • パート‐ユニオン

    《(和)part+union》パートタイマーが組織する組合。→パートタイマー

  • パート‐ろうどうほう【パート労働法】

    「パートタイム労働法」の略。

  • パート‐ワーク

    ⇒分冊百科

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぱーと」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/24
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    玄孫
  • 2位

    更迭
  • 3位

    計る
  • 4位

    一角
  • 5位

    慟哭
  • 6位

    美人局
  • 7位

    虎に翼
  • 8位

    随意
  • 9位

    渇望
  • 10位

    虐げる
  • 11位

    琴線に触れる
  • 12位

    潔しとしない
  • 13位

    権化
  • 14位

    蓋然性
  • 15位

    為政者
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • リンカーン
    世には卑しい職業はなく、ただ卑しい人があるのみである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO