ゆうき‐ガラス【有機ガラス】
合成樹脂のうち、無色透明でガラスの代用になるもの。メタクリル樹脂など。
ゆうき‐がん【有機岩】
⇒生物岩(せいぶつがん)
ゆうき‐がんりょう【有機顔料】
有機化合物からなる色素を主体とする顔料。色素そのものが水に不溶であるフタロシアニン、金属とのキレート化合物をつくっ...
ゆうき‐きょうじせいたい【有機強磁性体】
強磁性を示す有機化合物。平成3年(1991)に木下實、阿波賀邦夫により、世界で初めて有機分子のみで構成された物質で...
ゆうき‐きんこ【有期禁錮/有期禁固】
期間の定まっている禁錮。1か月以上20年以下の期間の定めがある。
ゆうききんぞく‐かがくきそうはんのうほう【有機金属化学気相反応法】
⇒有機金属気相成長法
ゆうききんぞく‐かがくじょうちゃくほう【有機金属化学蒸着法】
⇒有機金属気相成長法
ゆうききんぞく‐かごうぶつ【有機金属化合物】
金属を含む有機化合物のうち、炭素との金属結合をもつもの。無機と有機との境界領域の化合物。有機水銀化合物・グリニャー...
ゆうききんぞく‐きそうせいちょうほう【有機金属気相成長法】
原料に有機金属を含む混合ガスを用いた化学気相成長法。化合物半導体の作製に利用され、これにより発光ダイオードや半導体...
ゆうききんぞく‐シーブイディー【有機金属CVD】
⇒有機金属気相成長法
ゆうき‐けい【有期刑】
一定の期間拘禁する自由刑。有期懲役と有期禁錮および拘留の3種がある。⇔無期刑。
ゆうきけいそ‐かごうぶつ【有機珪素化合物】
炭素とケイ素の直接結合をもつ有機化合物の総称。有機化合物中の1個以上の炭素原子をケイ素原子に置換したもので、シリコ...
ゆうきけいやく‐ろうどうしゃ【有期契約労働者】
一定の期間を定めて使用者から直接雇用されている労働者。→非正規労働者 →有期労働契約
ゆうきけ‐はっと【結城家法度】
弘治2年(1556)下総(しもうさ)の結城政勝が制定した分国法。内容は、家臣・商人・下人などについての人身規定、訴...
ゆうき‐ゲル【有機ゲル】
⇒オルガノゲル
ゆうきこうえんふぞく‐どうぶつえん【遊亀公園附属動物園】
山梨県甲府市にある動物園。大正8年(1919)開園。甲府市遊亀公園附属動物園。
ゆうき‐こうさい【有期公債】
償還期限のある公債。
ゆうき‐こうぶつ【有機鉱物】
有機物だが慣例的に鉱物と扱われるもの。琥珀(こはく)、石炭、石油など。
ゆうき‐こうぶんし【有機高分子】
炭素を含む高分子の総称。たんぱく質・核酸・多糖類などの天然高分子(生体高分子)、ナイロン・ビニロン・合成ゴムなどの...
ゆうき‐こきゅう【有気呼吸】
⇒酸素呼吸
ゆうき‐こよう【有期雇用】
契約に期限のある雇用。定年まで働く正社員(無期雇用)に対する非正社員の労働形態。平成16年(2004)の労働基準法...
ゆうきごうせい‐かがく【有機合成化学】
有機化学の主要な分野の一つで、有機化合物の合成方法の研究・開発を目的とするもの。合成有機化学。
ゆうき‐ごうせいきんぞく【有機合成金属】
⇒合成有機金属
ゆうき‐さい【有期債】
一定期間後に元本が償還される債券。→永久債
ゆうき‐さいばい【有機栽培】
化学肥料や農薬を控え、有機肥料などを使って農作物や土の能力を生かす栽培法。
ゆうき‐さん【有機酸】
酸の性質を示す有機化合物。カルボン酸・スルホン酸・フェノール類など。天然にあるのは酢酸・酪酸・蓚酸(しゅうさん)・...
ゆうき‐ざ【結城座】
人形浄瑠璃劇場。貞享・元禄(1684〜1704)ごろ、説経節太夫の初世結城孫三郎が江戸葺屋(ふきや)町に創設したと...
ゆうき‐し【結城市】
⇒結城
ゆうきしきそ‐レーザー【有機色素レーザー】
⇒色素レーザー
ゆうきしつ‐ひりょう【有機質肥料】
⇒有機肥料
ゆうき‐しょう【雄器床】
苔類の葉状体において、造精器が形成される部位。雄器托。造精器托。
ゆうき‐しょうじ【結城昌治】
[1927〜1996]小説家。東京の生まれ。本名、田村幸雄。推理小説やスパイ小説を数多く発表し人気作家となる。硬質...
ゆうき‐しょくばい【有機触媒】
低分子有機物の触媒。金属元素を含まず、炭素・水素・酸素・窒素などからなる。金属触媒に比べて安価で、環境負荷が小さい...
ゆうきシーモス‐イメージセンサー【有機CMOSイメージセンサー】
⇒有機薄膜CMOSイメージセンサー
ゆうき‐じま【結城縞】
結城紬または結城木綿の縞織物。
ゆうき‐ジャスマーク【有機JASマーク】
農薬・化学肥料を使用しない、有機飼料を与える、食品添加物の使用を控えるなどの有機JAS規格を満たす農産物・畜産物・...
ゆうき‐じんじゃ【結城神社】
三重県津市にある神社。祭神は結城宗広ほか一族の将士。病難よけの利益があると信仰されている。俗称、結城医王大明神。
ゆうき‐すいぎん【有機水銀】
⇒有機水銀化合物
ゆうきすいぎん‐かごうぶつ【有機水銀化合物】
アルキル基やアリール基などの炭素原子と水銀が結合した有機金属化合物の総称。水俣病の原因となったメチル水銀、農業用殺...
ゆうきすいぎん‐ざい【有機水銀剤】
炭素と水銀とが直接結合している化合物を主体とする薬剤。農薬・殺虫剤・殺菌剤・消毒剤などに用いられるが、人畜に対して...
ゆうきすいぎん‐ちゅうどく【有機水銀中毒】
水銀の有機金属化合物による中毒。多量摂取による急性中毒は死に至る。農薬や産業廃棄物などの環境汚染による微量の摂取で...
ゆうき‐ゾル【有機ゾル】
⇒オルガノゾル
ゆうき‐たい【有機体】
生活機能をもち、有機物からなる組織体。生物のこと。
ゆうきたい‐せつ【有機体説】
社会は生物有機体のような構造をもつ有機的結合の実体であるとする社会理論。18、9世紀に西欧に発達。スペンサー・リリ...
ゆうき‐たいようでんち【有機太陽電池】
⇒有機薄膜型太陽電池
ゆうき‐たく【雄器托】
⇒雄器床
ゆうき‐ちょうえき【有期懲役】
期間の定まっている懲役。1か月以上20年以下の期間の定めがある。 [補説]令和7年(2025)から懲役刑と禁固刑が...
ゆうき‐ちょうでんどうたい【有機超伝導体】
超伝導を示す有機化合物。低温などの特別な条件の下、電気抵抗が零になる性質を示す。ドナーとアクセプターが規則正しく配...
ゆうき‐つむぎ【結城紬】
茨城県結城地方に産する絹織物。縦糸・横糸ともに紬糸で織り、地質は堅牢(けんろう)。絣(かすり)や縞を主とする。重要...
ゆうき‐づ・ける【勇気付ける】
[動カ下一]励まして、やろうという意気込みを持たせる。勇気をあたえる。「落ち込んだときに—・けられた曲」