れんたいのむすめ【連隊の娘】
《原題、(フランス)La fille du régiment》ドニゼッティ作曲のフランス語によるオペラ。全2幕。1...
れんたい‐ふかぜい【連帯付加税】
⇒連帯税
れんたい‐ほしょう【連帯保証】
保証人が主たる債務者と連帯して債務を負担することを約束すること。
れんたいほしょう‐にん【連帯保証人】
主たる債務者と連帯して債務を負担することを約束した保証人。 [補説]通常の保証人が有する催告の抗弁権(民法452条...
レンタ‐カー
賃貸しの自動車。また、自動車を有料で貸し出すサービス。
レンタ‐サイクル
《(和)rent-a-cycleは、rent-a-carにならった造語》賃貸し自転車。貸し自転車。また、自転車を有...
れん‐たつ【練達】
[名・形動](スル)熟練して深く通じていること。また、そのさま。熟達。「—の士」「古武道に—する」
レンタル
[名](スル)賃貸し。賃借り。「—料」「—ルーム」「—ビデオ」「引っ越し用にトラックを—する」 [補説]レンタルは...
レンタル‐いせき【レンタル移籍】
プロスポーツで、選手が現在所属するチームとの契約はそのままに、期限付きで他のチームに移籍する制度。期限満了後は元の...
レンタル‐オフィス
机・椅子・電話などを備える小スペースの貸し出しから、部屋貸しまで、いろいろな型がある手軽な貸し事務所。通常、不動産...
レンタル‐サーバー
ホスティングサービスで提供されるサーバー。
レンタル‐スペース
《(和)rental+space》時間制で貸し出す多目的室。
レンタル‐ドレス
《(和)rental+dress》女性用のドレスやワンピースなどを有料で貸し出すサービス。また、その衣服のこと。
レンタル‐ビデオ
1 《(和)rental+video》映像作品などを録画したビデオテープ、またはDVD・ブルーレイディスクを有料で...
レンタルビデオ‐てん【レンタルビデオ店】
レンタルビデオのサービスを提供する店。
レンタル‐ブティック
《(和)rental+boutique(フランス)》時代に合ったおしゃれなドレスをいろいろ揃えて、有料で貸し出す洋装店。
レンタル‐ルーム
時間単位で貸す部屋。特に、デートの場所として使われる個室。
れん‐たん【連単】
「連勝単式」の略。
れん‐たん【練丹/煉丹】
1 昔、中国の道士の術で、辰砂(しんしゃ)を練って不老不死の薬を作ること。また、その薬。 2 心気を丹田に集中して...
れん‐たん【練炭/煉炭】
石炭・木炭・コークスなどの粉末に粘結剤を加えて固めた燃料。ふつう円筒形で、燃焼をよくするために縦に穴をいくつも通し...
れん‐だ【連打】
[名](スル) 1 続けて打つこと。「銅鑼(どら)を—する」 2 野球で、各打者が続けて安打を打つこと。「—されて...
れん‐だい【蓮台】
蓮華の形に作った仏像の台座。蓮華座。転じて、阿弥陀仏の浄土に往生する者が身を托するもの。蓮華台(れんげだい)。
れん‐だい【輦台/蓮台】
江戸時代、川を渡る客を乗せた台。ふつう、板に2本の担い棒をつけたもので、4人でかついだ。また、大名・貴人を駕籠(か...
れん‐だい【簾台】
1 前方に御簾(みす)を垂らした一段高い座敷。 2 貴人の他行のとき、または婚礼の際に床飾りに用いた衝立(ついたて)。
れんだいじ‐おんせん【蓮台寺温泉】
静岡県下田市にある温泉。稲生沢(いのうざわ)川の支流沿いに位置する。泉質は単純温泉。
れんだい‐の【蓮台野】
墓地。火葬場。地名となっている所が多い。特に、京都市北区船岡山の西麓の地が有名で、後冷泉天皇、近衛天皇の火葬塚がある。
れんだい‐わたし【輦台渡し】
旅客を輦台に乗せて川を渡すこと。江戸時代、大井川などで行われた。
れん‐だく【連濁】
国語で、合成語の語頭の清音が濁音に変わる現象。「はな」が「さくら」に下接して「さくらばな(桜花)」となる類。その他...
レンダラー
⇒レンダリングエンジン
レンダリング
コンピューターグラフィックスで、物体の見え方を計算しながらその画像を作成していくこと。
レンダリング‐エンジン
ウェブページや三次元のコンピューターグラフィックスなどの描画・表示を専門的に行う処理系のこと。ソフトウエアやハード...
れん‐だん【連弾/聯弾】
[名](スル)1台のピアノを、二人で演奏すること。「師弟で—する」
れん‐ち【廉恥】
心が清らかで、恥を知る心が強いこと。「破—」「一身の—既に地を払て尽きたり」〈福沢・学問のすゝめ〉
れん‐ち【蓮池】
ハスを植えてある池。
レンチ
ボルト・ナット・鉄管などをねじって回すための工具。
レンチキュラー
細長いかまぼこ型の凸レンズを並べてシート状にしたもの。見る角度によって異なる図柄が見えたり、左右の目に別々の画像が...
れんち‐しん【廉恥心】
清らかで恥を知る心。
れん‐ちゃく【恋着】
[名](スル)深く恋い慕うこと。また、物事に深く執着すること。「金銭に—する」
レンチャン【連荘】
《(中国語)。多く「連チャン」と書く》 1 マージャンで、親が上がるなどして、同じ親が続くこと。 2 《1から転じ...
れん‐ちゅう【連中】
1 《「れんぢゅう」とも》仲間である者たち。また、同じようなことをする者たちをひとまとめにしていう語。親しみ、ある...
れん‐ちゅう【簾中】
1 すだれで仕切られた内側。簾内。 2 常に1にいるような高貴な女性。貴婦人。また、公卿・大名などの正妻を敬ってい...
れんちゅう‐いりたち【簾中入り立ち】
⇒入り立ち2
れんちょう‐あっしゅく【連長圧縮】
コンピューターでファイルを圧縮する方式の一。データ中に繰り返し現れる符号を回数の数値に置き換えることで、データ全体...
れんちょう‐ふごうか【連長符号化】
⇒連長圧縮
れん‐ちょく【廉直】
[名・形動] 1 心が清らかで私欲がなく、正直なこと。また、そのさま。「—な心の持ち主」 2 安価なこと。また、安...
レン‐ちん
[名](スル)《レンは「電子レンジ」の略、「ちん」は動作音。多く「レンチン」と書く》電子レンジで加熱すること。「—...
レンツ
[1804〜1865]ロシアの物理学者。電磁気を研究し、レンツの法則を発見。
レンツ
[1751〜1792]ドイツの劇作家・詩人。シュトゥルム‐ウント‐ドラングの代表者の一人。戯曲「家庭教師」「軍人た...
レンツ
[1850〜1932]ドイツの歴史家。ランケの著作に影響を受ける。著「マルチン=ルター」「ビスマルク伝」「ナポレオ...
れんつう‐かん【連通管】
二つまたはそれ以上の容器の底を管で連結し、液体などが自由に流通できるようにしたもの。U字管など。