でこ【凸】
1 突き出ていること。また、そのもの。 2 額(ひたい)。また、額が突き出ていること。おでこ。
デコ
「デコレーション」の略。「—チャリ」
デコイ
1 (罠(わな)に)おびき寄せるためのおとり。さくら。 2 カモ猟などでおとりに使われる実物大の模型の鳥。室内の装...
デコイ‐ぎじゅつ【デコイ技術】
《decoy technique》多量の金属フォイル片をおとり(デコイ)として空中に散布し、レーダー探索を錯乱させ...
で‐こさく【出小作】
江戸時代、他の村へ出向いて小作をすること。また、その人。⇔入り小作。
でこ‐すけ【凸助】
1 額(ひたい)が広くて突き出た人を、からかっていう語。 2 人をののしっていう語。でこぼこ野郎。
でこ‐でこ
[副] 1 大きく盛り上がっているさま。不細工にふくれ上がっているさま。「飯を—(と)盛る」 2 身なりなどをやた...
デコ‐でん【デコ電】
《デコレーション携帯電話の略》ラインストーンやシールなどできらびやかな装飾を施した携帯電話。
デコ‐トラ
《(和)decoration+truckから》派手な絵やイルミネーションなどで車体を飾り付けたトラック。アートトラック。
デコパージュ
⇒デクパージュ
でこ‐ぴん【凸ぴん】
《「でこ」は額のこと》相手の額を、中指で強く弾くこと。
でこ‐ぼう【凸坊】
いたずら盛りの男の子の愛称。でこぼうず。「うちの—」
でこ‐ぼこ【凸凹】
[名・形動](スル) 1 物の表面が出っ張ったり、へっこんだりしていること。また、そのさま。「—した道」「—な地面...
でこぼこ‐やろう【凸凹野郎】
人をののしっていう語。でこすけ。
でこ‐ポン
柑橘類の一。果皮は黄橙色、果肉は橙色で、頭部が凸(でこ)状に盛り上がっている。甘味と酸味があり美味。昭和47年(1...
デコミ
「デコミッショニング」の略。
デコミッショニング
《「デコミッション」「デコミ」とも》 1 船舶や航空機の運用を終えること。 2 工場などの設備の操業を中止または閉...
デコミッション
⇒デコミッショニング
デコメ
⇒デコメール
デコメール
携帯電話のメールに絵文字や装飾、アニメーションGIFなどを付与できるサービス。NTTドコモのi-modeメールで利...
でこ‐もの【出庫物】
在庫品を整理するために、倉庫から出して安く売りさばく品物。「—市」
デコラ
メラミン樹脂を塗った化粧板。家具・建築内装などに用いる。商標名。
デコラティブ
[形動]飾りたてられているさま。装飾的。「—なインテリア」
デコラティブ‐アート
装飾美術。インテリアや家具などの調度類を飾るための美術。工芸的性格をもつものが多い。
デコラティブ‐ペインティング
インテリア製品に装飾画を描くこと。
デコ・る
[動ラ五]《「デコレーション」の略「デコ」の動詞化》飾り付ける。装飾する。「携帯電話を—・る」
デコルテ
1 「ローブデコルテ」の略。 2 襟ぐり。また、襟ぐりの大きな服を着たときに出る、首筋から胸の上部にかけての部分。
デコレーション
飾り。飾りつけ。装飾。「はでな—の店」
デコレーション‐ケーキ
《(和)decoration+cake》スポンジケーキの台の上面や側面をクリーム・チョコレート・果物などで飾った洋...
デコレーター
装飾者。室内装飾家。
デコレート
[名](スル)飾ること。装飾すること。「自分流に部屋を—する」
デコンストラクション
⇒脱構築
デコンタミネーション
《「ディコンタミネーション」とも》病原菌や放射性物質、有毒ガスなどによる汚染を取り除くこと。除染。
デコントラクテ
《気楽な、くつろいだ、の意》ファッション用語で、緊張せずにリラックスした状態をいう。1970年代、着やすさに重点を...
デコンパイラー
⇒逆コンパイラー
デコンパイル
⇒逆コンパイル
デコンプレッション
1 コンピューターで、圧縮されたファイルを展開すること。→解凍2 2 ⇒減圧
デコーダー
デジタルデータを元のアナログ信号に戻し、人間、あるいは他の機器に適した形式に変換(デコード)する装置や回路。また、...
デコーディング
⇒デコード
デコード
[名](スル)デジタルデータを元のアナログ信号に戻し、人間、あるいは他の機器に適した形式に変換すること。また、コン...