どう‐ふ【同父】
父親が同じであること。
どう‐ふう【同封】
[名](スル)封筒の中に手紙と一緒にほかのものを入れること。「返信用の切手を—する」
どう‐ふう【同風】
同じ風習。また、同一の風俗になること。「天下の人を—一俗にせん事を」〈中村訳・自由之理〉
どう‐ふく【同腹】
1 同じ母から生まれたこと。また、その人。⇔異腹。 2 心を同じくすること。また、その人。同心。「此者島田と—にて...
どう‐ふく【堂幅】
1 中国で、庁堂(客間)の中央に飾る書画の掛け物。 2 《1と同様の幅であることから》画仙紙(がせんし)を切らない...
どう‐ぶく【道服】
《「どうふく」とも》 1 道士の着る服。道衣。 2 公卿や大納言以上の人が家庭で内々に着た上衣。袖が広く腰から下に...
どうふく‐ちゅう【同腹中】
「同腹2」に同じ。「うそうそ窺(うかご)ふ—」〈浄・手習鑑〉
どう‐ふぐり
宝引(ほうび)きや福引きなどの綱につける根(ね)。昔は橙(だいだい)や木づちを用いた。
どう‐ふ‐けん【道府県】
北海道および各府県の総称。
どうふけん‐ぜい【道府県税】
道府県が賦課する地方税。道府県民税・事業税など。
どうふけんみん‐ぜい【道府県民税】
道府県内に住所・事務所・事業所などを有する個人・法人に道府県が賦課する住民税。
どうふぜん‐しょうこうぐん【洞不全症候群】
心臓を一定のリズムで拍動させる洞結節の機能不全によって心拍数が低下し、めまい・失神・息切れ・疲れやすいなどの症状が...