アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぱん」
ぱ1678
  • ぱー263
  • ぱあ7
  • ぱい85
  • ぱう37
  • ぱえ6
  • ぱお8
  • ぱぉ1
  • ぱか3
  • ぱき8
  • ぱく28
  • ぱけ27
  • ぱこ3
  • ぱさ11
  • ぱし19
  • ぱす67
  • ぱせ4
  • ぱそ9
  • ぱた31
  • ぱち15
  • ぱっ105
  • ぱつ4
  • ぱて15
  • ぱと37
  • ぱな18
  • ぱに15
  • ぱぬ1
  • ぱね17
  • ぱの8
  • ぱは4
  • ぱひ2
  • ぱふ27
  • ぱほ1
  • ぱま2
  • ぱみ5
  • ぱむ2
  • ぱや5
  • ぱら181
  • ぱり61
  • ぱる85
  • ぱれ48
  • ぱろ17
  • ぱわ66
  • ぱん174
    • ぱんあ2
    • ぱんか1
    • ぱんき2
    • ぱんく15
    • ぱんけ1
    • ぱんこ2
    • ぱんさ2
    • ぱんし2
    • ぱんす5
    • ぱんせ4
    • ぱんそ1
    • ぱんた13
    • ぱんち18
    • ぱんつ5
    • ぱんて5
    • ぱんと10
    • ぱんな1
    • ぱんに1
    • ぱんの5
    • ぱんふ4
    • ぱんむ1
    • ぱんや2
    • ぱんり2
    • ぱんろ1
    • ぱんが5
    • ぱんぎ1
    • ぱんぐ4
    • ぱんげ4
    • ぱんご1
    • ぱんじ6
    • ぱんだ8
    • ぱんで5
    • ぱんど10
    • ぱんば1
    • ぱんぼ1
    • ぱんぱ7
    • ぱんぷ7
  • ぱが12
  • ぱぎ2
  • ぱぐ4
  • ぱご4
  • ぱざ1
  • ぱじ8
  • ぱず3
  • ぱぞ1
  • ぱだ6
  • ぱで4
  • ぱど13
  • ぱば4
  • ぱび4
  • ぱぶ52
  • ぱぱ20
  • ぱぴ13
  • ぱぷ5
  • ぱぺ5
  • ぱぽ1

国語辞書の索引「ぱん」1ページ目

  • はん【班】

    [名] 1 一つの集団を数人ずつに組み分けして、行動・作業を共にする小単位としたもの。「三つの—に分かれて討議する...

  • はん【犯】

    [接尾]助数詞。刑を受けた回数を表すのに用いる。上に来る語によって「ぱん」ともなる。「前科三—」

  • パン

    [名](スル) 1 映画・テレビの撮影技法で、カメラを1か所に据えたまま、レンズの方向を水平に動かすこと。上下に動...

  • パン

    底が平らで取っ手の付いている鍋。「フライ—」「シチュー—」

  • パン

    ギリシャ神話で、牧人と家畜の神。あご髪(ひげ)をたくわえ、山羊の角と脚を持った半獣神。山野を走り回り、好んで笛を吹...

  • パン

    《peroxyacetyl nitrate》硝酸(しょうさん)過酸化アセチル。光化学スモッグのとき発生するオキシダ...

  • パン

    《personal area network》パソコンの周辺機器を接続するネットワーク。ブルートゥースなどがある。...

  • パン

    1 小麦粉・ライ麦粉などを主原料とし、少量の塩を入れて水でこね、酵母で発酵させてから天火などで焼いた食品。 2 生...

  • パン【幇/幫/帮】

    《(中国語)》中華人民共和国成立以前の中国における同業者・同郷者などの相互扶助組合。また、これに類似した団体。厳格...

  • パン

    [接頭]他の外来語に付いて、広くそのすべてにわたる、の意を表す。汎(はん)。「—アラブ主義」

  • パンアメリカン‐ハイウエー

    北アメリカ・南アメリカ両大陸を縦貫する幹線道路網。アラスカのフェアバンクスからアルゼンチンのティエラデルフエゴまで...

  • パン‐アート

    《(和)pain(フランス)+art》小麦粉を主原料としたパン粘土で成形し、着色する工芸の技法。

  • パンカル‐ピナン

    インドネシア西部、スマトラ島とボルネオ島の間に浮かぶバンカ島東岸の都市。バンカブリトゥン州の州都。20世紀初頭、オ...

  • パンガイ

    トンガ王国、ハアパイ諸島のリフカ島北西岸の町。同諸島の主都であり、政府観光局、銀行、郵便局のほか、教会やコロニアル...

  • パンガニ

    タンザニア北東部、インド洋岸の町。タンガの南約50キロメートル、パンガニ川の河口に位置する。かつては内陸部と隊商路...

  • パン‐がゆ【パン粥】

    パンを小さくちぎり、牛乳やスープで煮たもの。離乳食などにする。

  • パンガン‐とう【パンガン島】

    《Ko Pha-ngan》タイ南部、タイランド湾西部の島。中心地はトンサラ。本土のスラタニと航路で結ばれる。南のサ...

  • パンガーわん‐こくりつこうえん【パンガー湾国立公園】

    《Ao Phang Nga National Park》タイ南部、マレー半島西岸にある国立公園。アンダマン海のパン...

  • ぱん‐きょう【般教】

    俗に、「一般教養2」の略。

  • パンきり‐ぼうちょう【パン切り包丁】

    ⇒ブレッドナイフ

  • パン‐ギムン【潘基文】

    [1944〜 ]韓国の外交官、政治家。1970年外交部に入部、対米・対日外交のさまざまな局面において調整役を果たす...

  • パンク

    《くだらないもの、不良などの意》 1 「パンクロック」に同じ。 2 伝統を無視し、奇妙な服装や行動で体制に反抗する若者。

  • パンク

    [名](スル)《punctureから》 1 タイヤのチューブに穴があいて空気が抜けること。「後輪が—する」 2 膨...

  • パン‐くず【パン屑】

    パンを切ったり食べたりしたときに出る小片。

  • パンくず‐ナビ【パン屑ナビ】

    ⇒パン屑リスト

  • パンくず‐リスト【パン屑リスト】

    ウェブサイト内で、閲覧中のウェブページの属性、ホームページからの経路、サイト構成における位置づけなどをハイパーリン...

  • パンクチュアル

    [形動]約束などの時間をきちんと守るさま。「会議は—に開催される」

  • パンクチュエーション

    句読法。句読点。

  • パンク‐ファッション

    パンクロックの舞台衣装から始まった、若者たちの奇抜で反体制的な髪形や服装。かみそりをアクセサリーにしたり、髪を原色...

  • パンクラチオン

    古代ギリシャのオリンピックで行われた総合格闘技。選手は全裸で体に油を塗り、眼球への攻撃・噛みつき以外はすべて認めら...

  • パンクレアチン

    膵液(すいえき)に含まれる多種の酵素の混合物。主に豚の膵臓から製したものが消化薬として用いられる。

  • パンクレオザイミン

    ⇒コレシストキニン‐パンクレオザイミン

  • パンクロ

    「パンクロマチック」の略。

  • パンク‐ロック

    1970年代にロンドンやニューヨークに出現した過激なロックミュージック。体制化・様式化した従来のロックに反発し、荒...

  • パンクロマチック

    フィルムや乾板が、紫外部から赤色部に至るまでの、ほぼ可視光線のすべてに感光する性質。また、そのような白黒写真フィル...

  • パンクロマチック‐フィルム

    全整色性フィルム。肉眼で見るのと同じような明暗に感光する写真フィルム。

  • パングナ

    パプアニューギニア東部、ブーゲンビル島内陸の町。アラワの南西約10キロメートルに位置する。世界最大級の銅鉱山があり...

  • パングラオ‐とう【パングラオ島】

    《Panglao Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島南部の島。ボホール島の南西に隣接し、タグビラランと橋で...

  • パングラム

    アルファベットのすべての文字を、なるべく重複が少なくなるように作った短文。例えば、The quick brown ...

  • パングルーラン

    インドネシア、スマトラ島北部、トバ湖に浮かぶサモシール島の村。同島西端に位置する。対岸の山の中腹に温泉があり、保養...

  • パンケーキ

    1 小麦粉に卵・牛乳などを加えて平たく焼いたケーキ。→ホットケーキ[補説] 2 親油性の乳液に粉おしろいをまぜてケ...

  • パンゲア

    約3億年前、大陸移動が起こる前に、現在の大陸が巨大な一つの塊であったと想定される大陸の名称。やがて北アメリカ・ユー...

  • パンゲア‐たいりく【パンゲア大陸】

    ⇒パンゲア

  • パンゲネシス

    微小粒子により遺伝形質が伝わるという遺伝学説。C=ダーウィンによる仮説。パンゲン説。

  • パン‐ゲノム

    ある集団の遺伝子多型を網羅した全遺伝情報。複数の個体間で共通するゲノム配列をコアゲノム、ある個体群にのみ存在する配...

  • パン‐こ【パン粉】

    1 パンを細かく砕いて粉状にしたもの。フライの衣やひき肉料理のつなぎなどに用いる。 2 パン製造の原料用の小麦粉。

  • パンコール‐とう【パンコール島】

    《Pulau Pangkor》マレーシアのマラッカ海峡に浮かぶ島。マレー半島北西岸の港町ルムットの沖合約10キロメ...

  • パンゴ‐ビーチ

    バヌアツのエファテ島南西岸の海岸。首都ポートビラの南西に延びる半島の南東岸に位置する。サーフィンの名所として知られる。

  • パンサラサ‐かい【パンサラサ海】

    約2億年から3億年前にあったと考えられる超海洋。超大陸のパンゲア以外の海洋の部分。

  • パンサー

    1 豹(ひょう)。「ブラック—」 2 (Panther)米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、Mac ...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ぱん」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/12
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    振舞う
  • 2位

    もて成す
  • 3位

    喧嘩
  • 4位

    忸怩
  • 5位

    後顧の憂い
  • 6位

    水際
  • 7位

    姦淫
  • 8位

    往く者は追わず来る者は拒まず
  • 9位

    形骸
  • 10位

    けんか
  • 11位

    人別
  • 12位

    無頼
  • 13位

    根比べ
  • 14位

    琴線に触れる
  • 15位

    計る
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • タキトゥス
    国家が腐敗すればするほど、国家は法を多く破る。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO