ゆき‐ぐつ【雪沓】
雪道を歩くときに履く、深いわらぐつ。《季 冬》「—も脱がで炉辺の話かな/子規」
ゆき‐ぐに【雪国】
雪の多い地方。《季 冬》
ゆきぐに【雪国】
川端康成の小説。昭和10〜12年(1935〜1937)、さらに昭和22年(1947)発表。雪国の温泉町を舞台に、無...
ゆき‐ぐも【雪雲】
雪を降らせる雲。俗に、乱層雲のこと。《季 冬》
ゆき‐ぐもり【雪曇(り)】
雪雲のために空が曇ること。《季 冬》「崖(がけ)の上に犬吠(ほ)えたつる—/楸邨」
ゆき‐くら・す【行き暮らす】
[動サ四]《「ゆきぐらす」とも》日の暮れるまで行く。「越の海の信濃(しなぬ)の浜を—・し長き春日(はるひ)も忘れて...
ゆき‐ぐれ【雪暗れ/雪暮れ】
雪模様で空が暗いこと。また、雪が降りながら日の暮れること。