そ‐しょう【訴訟】
1 うったえ出ること。裁判を申し立てること。特に、紛争・利害の対立を法律的に解決・調整するために、公権力(裁判権)...
そしょう‐いにん【訴訟委任】
訴訟の当事者が、その訴訟行為の代理を他人に委任すること。通常、弁護士に委任する。
そしょう‐きろく【訴訟記録】
裁判所が保管する、訴訟に関する一切の記録。訴状・答弁書・準備書面・書証・判決書など。裁判所書記官が管理する。
そしょう‐けいぞく【訴訟係属/訴訟繋属】
ある事件が裁判所で訴訟中である状態。
そしょう‐こうい【訴訟行為】
訴訟法上の効果を直接生じさせる訴訟関係者(裁判所および当事者)の行為。
そしょう‐こくち【訴訟告知】
民事訴訟で、係属中の訴訟の当事者が、その訴訟に利害関係のある第三者に訴訟参加の機会を与えるため、訴訟を起こしている...
そしょう‐さんか【訴訟参加】
民事訴訟法上、当事者以外の利害関係のある第三者が係属中の他人間の訴訟に参加すること。補助参加と当事者参加とがある。
そしょう‐じけん【訴訟事件】
裁判所に訴えが提起されている事件。
そしょう‐だいりにん【訴訟代理人】
民事訴訟法上、当事者に代わって訴訟行為をする権限を認められているか、またはその権限をゆだねられている者。弁護士のほ...
そしょう‐てつづき【訴訟手続(き)】
訴訟の提起から執行の終結に至るまでの一切の手続き。
そしょう‐とうじしゃ【訴訟当事者】
訴訟において、裁判所に対して裁判権の行使を求める者、およびその相手方。民事訴訟では、原告と被告、控訴人と被控訴人、...
そしょう‐のうりょく【訴訟能力】
訴訟当事者として自ら訴訟行為をし、また相手方や裁判所の訴訟行為を受けることができる能力。
そしょう‐はんけつ【訴訟判決】
民事訴訟法上、訴訟要件または上訴の要件が欠けていることを理由に、訴えまたは上訴を却下する判決。→本案判決
そしょう‐ひよう【訴訟費用】
訴訟における裁判所および当事者が支出した費用のうち、法律に定められている範囲のもの。原則として敗訴の当事者や被告人...
そしょう‐ぶつ【訴訟物】
民事訴訟において、審判の対象となるもの。原告が訴訟上の請求として、その存否を主張する権利関係。訴訟の目的。訴訟の客体。
そしょう‐ほう【訴訟法】
訴訟の手続きを定める法規の総称。民事訴訟法・刑事訴訟法など。手続法。
そしょう‐ようけん【訴訟要件】
民事訴訟法上、本案判決をするための前提要件。裁判所が管轄権をもつこと、当事者が当事者能力をもつことなど。
そ‐しょく【素食】
1 肉を使わない野菜だけの料理。また、粗末な食事。「老伯が—をするのは、土地で好い牛肉が得られないからだと」〈鴎外...
そ‐しょく【粗食/麁食】
粗末な食事。また、それを食べること。「—に耐える」「粗衣—」
そ‐しょく【蘇軾】
[1036〜1101]中国、北宋の政治家・文学者。眉山(びざん)(四川省)の人。字(あざな)は子瞻(しせん)。号は...
そ‐しょく【疎植】
[名](スル)植物をまばらに植えること。⇔密植。