とろ
1 マグロの肉の脂肪の多い部分。「中—」 2 とろろ汁を用いた料理の名。「麦—」 3 椿(つばき)油を綿にひたした...
とろ【瀞】
《「どろ」とも》川の水に浸食されてできた深い淵(ふち)で、流れがゆるやかな所。「—八丁」
と‐ろ【吐露】
[名](スル)心に思っていることを、隠さずうちあけること。「真情を—する」
トロ
「トロッコ」の略。
トロア
フランス北東部、グラン‐エスト地方、オーブ県の都市。同県の県都。百年戦争におけるトロア条約の締結地。20世紀半ば、...
トロア‐バレー
フランス南東部、アルプス山脈西部に広がる世界最大級のスキーエリア。クールシュベル、バルトランス、メリベルなどのスキ...
トロワ‐リビエール
カナダ、ケベック州南部の都市。英語名スリーリバーズ。サンモリシェ川が3本に分岐し、セントローレンス川に注ぐ合流地点...
トロイ
《フランスの地名Troyesから》イギリスで貴金属・宝石に使用するヤードポンド法の質量の単位。
トロイ
⇒トロイア
トロイ
米国ニューヨーク州東部の都市。州都オルバニーの北東約10キロメートル、ハドソン川沿いに位置する。南北戦争以前まで鉄...
とろ・い
[形][文]とろ・し[ク] 1 動作や頭の働きがにぶい。のろい。「—・い奴」 2 火などの勢いが弱い。「火を—・く...
トロイア
トルコ西部にある古代都市の遺跡。小アジア半島(アナトリア)の北西端、エーゲ海から内陸へ約5キロメートル、ヒッサリク...
トロイア‐せんそう【トロイア戦争】
ホメロスの英雄叙事詩「イリアス」に語られる、ギリシャとトロイアとの戦争。トロイアの王子パリスに誘拐されたスパルタ王...
トロイアのひとびと【トロイアの人々】
《原題、(フランス)Les Troyens》⇒トロイ人
トロイ‐オンス
質量の単位の一。トロイポンドの12分の1。1トロイオンスは480グレーン、すなわち約31.103グラム。
トロイカ
ロシアの3頭立ての馬車。あるいは馬そり。
トロイカ‐たいせい【トロイカ体制】
三人の実力者が組織を指導し運営する、集団指導の仕組み。トロイカ方式。 [補説]旧ソ連で、スターリンの死後、マレンコ...
トロイカ‐ほうしき【トロイカ方式】
「トロイカ体制」に同じ。
トロイじん【トロイ人】
《原題、(フランス)Les Troyens》ベルリオーズのフランス語によるオペラ。全5幕。1863年、パリで初演。...
トロイじんのこうしんきょく【トロイ人の行進曲】
《原題、(フランス)Marche troyenne》ベルリオーズのオペラ「トロイ人」の第1幕で演奏される行進曲。「...
とろ‐いせき【登呂遺跡】
静岡市南部にある弥生時代の農村・水田遺跡。昭和22年(1947)から昭和25年(1950)にかけて発掘調査され、住...
トロイ‐せんそう【トロイ戦争】
⇒トロイア戦争
トロイせんそうはおこらない【トロイ戦争は起こらない】
《原題、(フランス)La guerre de Troie n'aura pas lieu》ジロドゥーによる2幕の戯...
トロイダル‐コイル
円環にそって巻かれたコイル。トーラス状の磁力線を形成するために用いられる。
トロイツェセルギエフ‐だいしゅうどういん【トロイツェセルギエフ大修道院】
《Troitse-Sergieva Lavra/Троице-Сергиева Лавра》ロシア連邦西部、モスク...
トロイツェセルギー‐だいしゅうどういん【トロイツェセルギー大修道院】
《Troitse-Sergieva Lavra/Троице-Сергиева Лавра》⇒トロイツェセルギエフ...
トロイツカヤ‐とう【トロイツカヤ塔】
《Troitskaya bashnya/Троицкая башня》ロシア連邦の首都モスクワの中心部、クレムリン...
トロイツキー‐せいどう【トロイツキー聖堂】
《Troitskiy sobor/Троицкий собор》ロシア連邦西部、モスクワ州の都市セルギエフポサード...
トロイツキー‐ばし【トロイツキー橋】
《Troitskiy Most/Троицкий мост》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテル...
トロイデ
ドイツの火山学者シュナイダーによる火山分類の一で、溶岩円頂丘のこと。
トロイ‐の‐もくば【トロイの木馬】
《トロイア戦争で、ギリシャ軍がトロイア軍を攻略するため、兵を巨大な木馬にひそませて侵入したという故事から》 1 正...
トロイ‐ポンド
質量の単位の一。1トロイポンドは12トロイオンス、すなわち約373.24グラム。
トロイメライ
《夢・夢想の意》シューマンのピアノ曲集「子供の情景」の第7曲。
と‐ろう【徒労】
むだな骨折り。無益な苦労。「せっかくの努力が—に帰す」「—に終わる」
とろか・す【蕩かす/盪かす】
[動サ五(四)] 1 固体状のものを熱してとかし、液状にしたりやわらかくしたりする。とらかす。「チーズを—・す」「...
とろき‐ぼし【とろき星】
二十八宿の一、觜宿(ししゅく)の和名。→觜(し)
トロギール
クロアチアのアドリア海に面する港町。スプリトから西へ20キロメートル。紀元前385年頃に造られたギリシャの植民都市...
トロギール‐だいせいどう【トロギール大聖堂】
《Trogirska katedrala》⇒聖ロブロ大聖堂
とろく
《「とお(遠)く」の音変化か》奥の方。底の方。「櫃(ひつ)の—へ納めん」〈浄・二つ腹帯〉
とろく【土呂久】
宮崎県北部、高千穂町の鉱山。昭和37年(1962)休山。大正時代から亜砒酸を製造。砒素中毒が広がり、公害病に指定された。
とろ・く【蕩く/盪く】
[動カ下二]「とろける」の文語形。
とろ‐くさ・い
[形][文]とろくさ・し[ク]のろい。まだるっこい。「—・い仕事ぶり」
とろ・ける【蕩ける/盪ける】
[動カ下一][文]とろ・く[カ下二] 1 固まっていた物が溶けて軟らかくなる。また、液状になる。「バターが—・ける...
トロコイド
一つの円が直線上を滑ることなく転がるとき、中心を通る直線上の定点の描く曲線。
トロコフォラ
軟体動物・環形動物の幼生の一型。孵化(ふか)後に生じ、浮遊性。体は球状で、一定位置を環状に取り巻く繊毛帯がある。貝...
トローサ
スウェーデン南東部の町。ストックホルムの南西約55キロメートル、バルト海に注ぐトローサ川の河口に位置する。ファール...
トロセイ‐じょう【トロセイ城】
《Torosay Castle》英国スコットランド、マル島東部の町クレイグニュア南郊にある城。19世紀中頃、キャン...
トロッコ
《truckから》軽便軌道の上を、手押しで走る小型の貨車。土砂運搬用。トロ。 [補説]書名別項。→トロッコ
トロッコ
芥川竜之介の短編小説。大正11年(1922)3月、雑誌「大観」に発表。8歳の少年良平が鉄道工事用のトロッコに乗って...
トロッコ‐もんだい【トロッコ問題】
倫理学的な思考実験の一。暴走するトロッコの軌道上に5人の作業員がいて、そのまま放っておけば5人は轢死(れきし)する...