ひ‐てい【比定】
[名](スル)同質のものがない場合、他の類似のものとくらべて、そのものがどういうものであるかを推定すること。「年代...
ひ‐てい【否定】
[名](スル) 1 そうではないと打ち消すこと。また、非として認めないこと。「うわさを—する」「暴力を—する」⇔肯...
ひてい‐かいろ【否定回路】
《NOT circuit》⇒NOT回路
ひていけい‐うつびょう【非定型鬱病】
典型的とされる症状に当てはまらない鬱病。過眠・過食・他責的行動のほか、多くのものに興味を失う典型的な鬱病とは異なり...
ひ‐ていこう【比抵抗】
⇒抵抗率
ひ‐ていじょうりゅう【非定常流】
時間的に運動の様相が変化する流れ。流体の流速、圧力、密度などの物理量は時間とともに変わる。⇔定常流。
ひてい‐てき【否定的】
[形動]否定する内容をもつさま。「現実を—にとらえる」「—な評価」
ひていてき‐がいねん【否定的概念】
論理学で、ある性質や状態が存在していないことを示す概念。例えば、無知・不幸など。消極的概念。⇔肯定的概念。
ひてい‐の‐ひてい【否定の否定】
《(ドイツ)Negation der Negation》ヘーゲル弁証法の根本法則の一。すべての事物は内在する矛盾に...
ひてい‐はんだん【否定判断】
論理学で、主語と述語とが否定関係に立っている判断。「sはpでない」という形式をとる。⇔肯定判断。
ひてい‐ぶん【否定文】
そうではないという、否定の内容を表す文。「今日は日曜日ではない」「あの山はそれほど高くない」などの類。⇔肯定文。
ひてい‐ろんりせき【否定論理積】
《not and》論理演算の一。二つの命題pとqのどちらも「真」(または「1」)である時のみ「偽」(または「0」)...
ひていろんりせき‐かいろ【否定論理積回路】
⇒NAND回路
ひてい‐ろんりわ【否定論理和】
《not or》論理演算の一。二つの命題pとqのどちらも「偽」(または「0」)であれば「真」(または「1」)となる...
ひていろんりわ‐かいろ【否定論理和回路】
⇒NOR回路
ひてつ‐きんぞく【非鉄金属】
鉄以外の金属。銅・アルミニウム・亜鉛・鉛・錫(すず)・ニッケルなど。
ひてん
平成2年(1990)1月に打ち上げられた工学実験衛星MUSES-A(ミューゼスエー)の愛称。名称は空中を舞う天人、...
ひ‐てん【批点】
1 詩歌や文章を批評して評点をつけること。訂正する所や要所などに点を打つこと。また、その点。 2 非難すべき点。欠...
ひ‐てん【披展】
[名](スル)書状などを開いて見ること。「坤輿の図を—すれば」〈雪嶺・真善美日本人〉
ひ‐てん【飛天】
空中を舞って仏をたたえ、仏の世界を守る天人・天女。
ひてん‐しゅうさ【非点収差】
レンズなどの光学系の収差の一。光軸から離れた一点からの光が、曲面で反射・屈折したあと一点に結像せず、間隔をおいた二...
批点(ひてん)を打(う)・つ
1 詩歌・文章などに評点を加える。 2 欠点を指摘して攻撃する。「葉子のする事為す事に—・ちながらも」〈有島・或る女〉